
1本目の走行終了後、2本目開始までにMHDステージ1に書き換えます。
念のためバッテリー充電してます!
2分26秒❣️で完了はやっ❗️
充電する必要はなかったか
走行開始で何気なくスポーツモードのモニター見ると…
数値変わってますよね😆
うちの子変わったのかなぁとにやつきながらコースイン❣️
走りはじめてすぐ、パワー・トルクがひとまわり大きくなったのが実感できました。
今日の最高速度230km 1コーナー手前で記録^_^
これならすぐタイム更新できると思ったのですが、タイム計測アプリがトラブったりスマホが落ちたり、車に引っかかったり
結局1回めと同タイムでした😰
タイム更新出来ず、焦っていたのでしょう。
シケイン立ち上がりで、本来の加速しません⁉️
パワートレイン異常表示も出ました
モニターよく見ると油温140度超え⁉️
その時のグラフです。
油温は146°⁉️
ATFも120°これも、ちょっとやばいような…
スピードとアクセル開度を見てたらコースの何処かわかる…
このグラフおもろいな😄
すぐクールダウンしたら正常に戻ったが、それだけパワーが上がって熱量も上がったのでしょう。
CSVファイルも出力できました。
こんなデータ昔ならプロのレーシングチームでしか見れなかったでしょうね(笑)
異常発生付近のデータですが、アクセル開度100%にもかかわらずブーストが下がっていますので、ブーストかからないようにしてパワー制御していたのでしょうね。
これ見てたら、シケインの進入で143℃だった油温がシケイン立ち上がって2速から3速に上げたあたりで146℃に・・・そんな一瞬で3度も上がるのね??
制御かかった原因は、やっぱり油温でしょうか?もしかしてATF?複合的なものか?
とにかくブローせずに正常に戻ってくれて本当によかったです。
暑さで頭もまいった状態だったのか、終了してからエアコンついてるのに気がつきました😂
1回め終わって、気になっていた事が現実となりました^_^
結局脚を入れなきゃ、パワーあげてもタイムアップしまへん❗️
しかも、発熱量アップしてブローの危険性増えるなら、現状ならステージ0に戻した方がよろしいかな😆
ステージ1のベストラップ映像です
Posted at 2020/06/25 22:37:21 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行 | クルマ