• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月21日

普通のバッテリーは、アイドリングストップ対応のバッテリーの代わりになるのか?

今のLEVORG VNHが、アイドリングストップ対応になっちゃったけど、バッテリーへの負荷を減らすために、基本的にアイドリングストップは使わないようにしたよって話は、以前のブログに書きましたが、アイドリングストップ対応のバッテリーと普通のバッテリーの差はアイドリングストップの負荷に強いバッテリーなのかなぁって程度の認識しかもっていませんでしたが、最近見たYoutubeでその説明を見つけたので、知らない方向けに、紹介しますね。
【元ネタ】マッキーG3のアタの車は元気かな
     ・アイドリングストップを使わなければ普通のバッテリーでいいのか?

結論としては、
・アイドリングストップ対応のバッテリーの代わりに普通のバッテリーを搭載することはできるかもしれないが、すぐに劣化する可能性が高い
ということみたいです。
その理由は、アイドリングストップすると、頻繁にエンジンを掛けることになるのですが、バッテリーに対する充電を通常の充電方法で行っているとバッテリーの消費に充電が間に合わず、バッテリーが上がってしまうため、アイドリングストップ対応の車では、バッテリーに対してこまめに急速充電を行いうという制御を行っているらしいのです。
急速充電は、勿論通常の充電に比べてバッテリーに負荷を掛けてしまいますが、アイドリングストップ対応のバッテリーは、急速充電による劣化が抑えられているというか対応しているものと言うことらしいのです。
ですので、アイドリングストップ対応の車に普通のバッテリーを搭載すると、急速充電によるダメージにより、劣化が進行しやすくなると言う事らしいです。
なので、アイドリングストップ対応の車に乗っている方は、バッテリー交換の際には、ちゃんとアイドリングストップ対応のバッテリーに交換してしましょう🤗
ブログ一覧
Posted at 2023/11/21 16:34:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

走行まだ1万キロ。でも使用年数はけ ...
cockpitさん

アイドリングストップなんていらない
こまんぴゅーさん

都市伝説(自動車用バッテリ)
muchachoさん

N-WGN バッテリ交換
ととちさん

パナソニック、アイドリングストップ ...
どぅりんりさん

ヨーロッパに輸出しなければ不要?
kimidan60さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kazu92です。よろしくお願いします。 お気づきかと思いますが、所有しているレヴォーグは1台です。 PCとスマホ混在で操作していたら、なぜか二つになってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。スバル車は、BH E-TuneII、BP SpecB、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
3台目のスバルです 写真を見て分かるように、2台所有しているわけではありません。 いつの ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。スバル車は、BH E-TuneII、BP SpecBと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation