• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらひら。の愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2023年7月2日

アイドリングストップキャンセラーを自作しよう(完結編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回作成した、これを、車体に接続します。
2
ACC電源を取るところは、悩みましたが、
スイッチの『真下に、ETCがあるじゃないか』と気づき、ここから分岐することに。

消費電力は、ほとんどゴミみたいに少ないため、分岐しても問題ありません。
3
こんな感じで分岐コネクタをかましました。
4
アイドルキャンセルスイッチまで、ACC分岐配線をもっていきました。
5
GNDと、信号線は、分岐コネクタを使うのをやめました。
車体の配線が細いので、手持ちの分岐コネクタでは、接触不良が怖かったので。

なので、はんだ付けで接続しました。
6
失敗作業
ETCコネクタのACC,GNDをテスターで確認しようとしたら、テスター棒でショートしてしまい、ヒューズが飛んだようです。

しゃーないので、ナビ裏のヒューズ確認。
切れていたので、交換しました。
7
基板や、配線の絶縁テープでの絶縁処理をし、元の状態に収まりました。

結果は、STARTしてから、4-5秒後に、『アイドリングストップシステムOFF表示灯』が点灯し、その後のスイッチ操作も、ON⇒OFF⇒ONと、無事に受付。

予定通りの動作が確認できたので完了です。

戻したくなったら、マイコン外すだけで戻せます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スズキワゴンR純正ホイールに変更

難易度:

下部防錆とダイヤモンドキーパー

難易度: ★★★

車検(9年目)

難易度:

虫取り(部分洗車)

難易度:

EDLCを交換して頂きました。(^o^)

難易度: ★★★

右ウインカーハイフラ対策 失敗編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「常滑ドライブ http://cvw.jp/b/284255/46173623/
何シテル?   06/12 13:52
現在。アルトがメインです。気軽に話しかけてください。よろしくお願いします。 新しいことにチャレンジ。人がやらないことをやりたいですね。 バトンお断り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

秋月電子通商 
カテゴリ:電気工作
2009/04/05 13:29:03
 
IMPACT! 
カテゴリ:CAR
2009/04/04 15:46:39
 
Honda Prelude Special Page 
カテゴリ:Prelude情報
2009/04/04 15:43:11
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽スポーツを楽しもう!!
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
購入しました。 可愛いな~。 2018.7.5 お別れしました。
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
嫁の車です。 外装の色と、内装のピンクがお気に入りだそうです。 2022年6月11日 9 ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation