• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月26日

シート位置調整と新たな課題

シート位置調整と新たな課題 このシート、純正じゃないんだよね?
買った時からコレでした。たぶん前のオーナーさんが見たらわかるんじゃないかなぁ?
もし見て心当たりがあったら、銀スポちゃんは私のところに来て大事にされてます。いやちょっとホイールをガリしたりバンパー割っちゃったりしたけど、元気に走ってますから安心してね(o^∇^o)ノ

で、純正じゃないから、シートの高さは調整出来ない。前後もたぶん前オーナーさんは男性だったろうし、私にはちょっと合わない?と思って前一杯まで寄せてました。が、少しだけ今までより後ろに。ハンドルと体の間に手が入るギリギリ、そうするとクラッチペダルは踏み込めるギリギリ、余裕無し…なんだけど、これが意外にいけることが判明。イイ感じです。




シートの生地がへたってきてるので、カバーをつけてここには写ってないけど、クッションと、さらに子供用の座布団敷いてます、それでも視界はまだ低いし。スイスポはチルト機能ついてるからいっぱいまで下げてもダメなんだよね、合わない。まあこれで慣れたからもういいけど。

で、今回シート位置決めたのはいいけど、今までは一番前に寄せればよかったから、車から降りる時は毎回シートを後ろに下げて乗り降り。前に寄せてるとキチキチでそのままだと降りるとき大変なんだよね。その上、狭い運転席で毎回シューズも履き替えてるし。この靴、底薄いしなかなかいい感じです。アクセル、ブレーキ、クラッチ、どれをとってもATのワゴンR運転するよりはるかにコントロールがシビアで出来るだけ運転しやすい靴ってことで探しました。
でもこれで普段歩くのはイヤだし。あくまで運転用。


と、まあ、今朝からシート位置調整して、ハンドル操作の仕方を変えた訳で。昨夜からバトルモードが切り替わらなくて今朝もゲーセンに出撃です。ゲーセンへの道のりは峠越えだよ(私的にホームコースだと思ってる。溝落としの出来そうな溝もあるでよ、やんないケドぉ( ̄∇ ̄*))

まだ練習一日目なので、いつものレベルでは無理です、が、そこはまあ適度に。

っていうか、ハンドリングの練習でいつもやってるのは、コーナーで舵角の一発決め。微調整無しで安定したコーナリングを心がけてる訳で。いつも通ってる道に関しては、ほぼいけます。一度決めてコーナー入ったらコーナー内ではハンドル切らない。

が、昨日教えてもらったやり方では、まだ今まで通りのそれは無理でした。でも慣れたら操作自体は早くなるかも。やっぱりシート位置がネックかなあ。だいたいこの車自体が小柄な女性向けには出来てないよね?乗ってる大多数が男の人なんだろうし。どんな商品でも購買ターゲットっていうのがある訳だしなあ。とにかく色々試してみようと思います。なんか楽しくなってきたヽ(´▽`)/へへっ

ちなみにゲームの方も少し走りが良くなってきた…気がする。サブカでレビンに乗り換えました。秋山レビンもカッコいいよね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/26 02:09:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

モコの燃費朝一エアコンのオンとオフ
Iichigoriki07さん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

この記事へのコメント

2017年9月26日 7:58
蜜柑さん なんだかオイラと同じパターンの道を・・・

最初からレカロっていいですね
オイラは あえてドノーマルであることを優先しました もちろんそりゃ使える改造が先にしてあれば ありがたいですけども

あえてなら最初からメーカーオプションでしょうかLEDが装備されていたことは ショップの店員さんは何も言わなかったけども

見たら即 LEDに変えてあるってのはわかりますんで こちらもあえてそのあたりは無視というか気づかない振りで

んなことよりも 買う前の外見は元よりどこか修理跡が本当にないか
ま あくまでもシロウトレベルでの拝見ですが まず見たのが
ケツの内部と 予備タイヤを装着する場所をひんむいて板金跡がないかとか
フロントは前下と バンパー周りの裏側
ついでにラジエターファンの汚れをみていたら この斜めから見たらよく見えますよって あらww
チェックポイントを探してるの さすがにバレバレなんだ
ということはショップは自信持ってるな
正規ディーラーも兼ねてるお店ですから 遠方の客でもヘタはせんだろうと思ってましたが 良いお店でよかったと思います

本日?お休みのため 早朝からお得意の「キイロビン攻撃」ですw
これでフロント周りのキイロビンが終わって 全体にかけるの終了

疲れたので 昼乾いたら そこからガラコ攻撃です 昼は暑くなりそうだw
コメントへの返答
2017年9月26日 9:41
おはようございます。

シート位置は買った時から悩みのタネですね、しっくりこないです。
レカロシートは初めて使ってみてこれはイイ!ってなりましたけど、私の体格ではローポジ過ぎて。ハンドル高い位置だと肩凝るし。

キイロビンにガラコ攻撃ですか、
スイスポ 騒動記さんてば、すっかり綺麗にハマっちゃってますねっd(⌒o⌒)b

私も洗車なんか自分でしたことなかったし汚れ目立たないように銀色って思ってたのに、今はピッカピカでないと気になって気になって~世のクルマ好き男性方が洗車魔になる気持ちが少しわかった気がします~
2017年9月26日 8:24
純正RECAROはイイですネ(^_-)-☆

シフトノブは以前自分も付けてました、(^^♪

スイスポZC-31は均整のとれた車体ですのでお互い楽しみましょう。
コメントへの返答
2017年9月26日 9:49
31はイイですよねっ、私にはピッタリのクルマだと思います。31買ってからスイフトについて色々と調べてみましたけど、知れば知るほど、また乗るほどに31イイと思います。

はい、お互い、31でカーライフ
楽しくいきましょう\(^▽^)/

2017年9月26日 10:09
シートポジションをあーだこーだと合わせたり、いつも通る道を色々考えながら運転するだけでも、クルマって面白いですよね。

シートですが、確かに誰にでもバッチリ合うように作られているかといえば、そうではないです。
かといってオトコ向けかといえばそうでもないかも…
私は180cmぐらいですが、これはこれで本当のベストポジションをつくれません。
足下がキツくなります(^^;
この場合はハンドルを変えて調整するしかありません…

目線が低すぎるのが気になるなら、シートを起こしてみてはどうですか?

かなり変わると思いますよ。
コメントへの返答
2017年9月26日 14:30
そうかあ、。ベストポジション、男性の方でも色々苦労されてるんですね。

でも、おっしゃる通りいろいろあれこれやるのが面白いし楽しいのかもしれませんよね、みなさんクルマ好きだから。

シートは起こしてます。それでクッション敷いてフロントガラス下部が全部見えるくらい。クッション無しだとハンドル上部がフロントガラス下部に被りますね、ほんのわずかな差だけど、その差が気になったり…。

ただクッションでなんとかなるならいいかと妥協。滑ると危ないかと思ったんだけど、セミバケだと座面に少し角度ついてるから大丈夫かなって。でも一応クッションを滑らないよう固定する方法を今考えてます。

プロフィール

「今日もまだ仕事、さすがに今夜は終業早いけど。どうするかなあ、終わったらそのままどっか行こうかな…なんにも予定立ててないや、行き当たりばったり」
何シテル?   12/31 13:23
ババアドライバー蜜柑R@31です。よろしく。 普段は通勤メインで乗ってますが暇があれば年甲斐もなくあちこち走り回ってます。免許取って初めての車はミラでした。二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツに乗っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation