• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せいごう@みなみかんのブログ一覧

2016年02月26日 イイね!

最近思うこと

最近車いじりたいなーと思い始めてる。

最近思うこと・・・


ジェントルすぎるマフラーを変えたい!
小僧っぽいやかましいマフラーってなんなんだろうか
昔高ナット買ったからシフト位置上げたいな
インタークーラー変えるとイイのかねぇ
夏場の吸気温度やヴぇぇ、冷やしたい
カッコ悪いけど少し車高上げようかな
一回ステッカー類前剥がししたいな
見た目だけってことで、ハンドルセンターにテープ巻きたいな
車内の掃除したいな
クラッチが減って交換という雰囲気にならんので、もう軽量フライホイール入れようかな
そもそもまだ売ってるかな・・・



でも、一番思うことは寝たいですw
Posted at 2016/02/26 08:33:47 | トラックバック(0) | 実車 | 日記
2015年12月15日 イイね!

車検

今、うちのKeiが車検に行っています。
そして引っかかりました><

今の車引っかかる部分無いはずなんだけどなー、と思い聞くとまさかの最低車高。
あの車そんなに低くないし、配管もわざわざデフ上回してるタイプなのになぜ??
と思ったら当たる部分はサイレンサーのフランジ部分だったらしい。

確かに車高調入れて落として入るけどそこまで落ちないだろ。
バネヘタったのかなぁ
Posted at 2015/12/15 12:29:47 | トラックバック(0) | 実車 | 日記
2015年04月19日 イイね!

初めてのハイタッチドライブとダム巡りでした

今日BMXのコースを走ってみたのですが、そのコースの場所・・・

ここです



超ダム近いじゃんってことで、
秩父のダムでサーキット周辺の3つを廻ってみました。

サーキットからすぐ湖も見えてました。
「滝沢ダム」



滝沢ダムから車ですぐにある。地図でみると一山向こうです。
「二瀬ダム」俺はこのダムがものすごく好きです。
重厚でキレイな曲線もある。ゲートはラジアルゲート。



二瀬ダムから秩父駅に向かう途中です。
「浦山ダム」




今日は浦山ダムで痛車イベントやっていたみたいです。俺が付いた時にはもう撤収中でした。

また、今日はじめてハイタッチ!ドライブしてみましたが面白かったですね。意外とミンカラ民いるんだな~なんておもいました。


Posted at 2015/04/19 23:31:57 | トラックバック(0) | 実車 | 日記
2014年08月25日 イイね!

クラクションが壊れて鳴りません><

少し前、だいたい先週か先々週位ですがクラクションが鳴らなくなりました。
車の中で

「プップー~!」

て、俺が叫んでも悲しいだけで誰もどいてくれません。(うちの娘にはウケましたよw)



状況を確認したら昔に取り付けた、プラス側配線コネクタ→クラクション部分の分岐コネクタ部分がスッポ抜けてました。裸線が見えているわけでは無かったのでショートなどの大事には至りませんでした。

何処が壊れているか確認している時、初めはヒューズを疑ったんです。そうしたらヒューズは生きてました。焼けきれてなかったんです。そしてその時ビックリ!
なんとクラクションとハザードのヒューズが兼用!?
初めて知りました。車ってこんなもんなのでしょうかね。




ではコネクター差し直して作業終了~なんて思っていたら作業場所に手が入らない。

フロントバンパー取り外しコースが決定!

超~~面倒くさい。外した挙句コネクタをパチン・・・でフロントバンパー戻すの???
ってことはまた「パッチン」が割れるので予備沢山買わないとなぁ。安いけど。
もったいないから他の作業もやっちゃいたいけど何があるかな。フォグランプでも交換??かな。しかし今そこにお金突っ込みたくないなぁ。純正で黄色がかってるけどちゃんと点くし。


あ゛あ゛、め゛ん゛と゛く゛さ゛い゛

Posted at 2014/08/25 23:03:19 | トラックバック(0) | 実車 | クルマ
2013年12月21日 イイね!

車検から車が上がってきました。

車検から車が上がってきました。

ダンパーからオイル漏れてたみたいです。

最近下もぐったり整備してなかったので見れば一発なこともスッポ抜けていたみたいです。(おまけにダンパーもスッポ抜けてたんだろうなぁw)

エアクリも究極に汚かったので交換。エアコンフィルターも実は8年物だったので交換。ダンパーも一本ダンパー部分交換。あとはエンジンオイルにミッションオイルにワイパー。
やはり半年とか1年とかの点検には出さんとダメね。
(タイヤの空気圧位は見てたんだけどねぇ、これだけでは・・・)

しっかしクラッチがズルったら軽量フライホイール入れたいんだけど、なかなか減らないんだよな~


で、車屋からの帰り道、なんとエアコン吹き出し口のフィンが折れました。まだまだ現役と思っていたけどよくよく考えると9年物。そろそろ経年劣化というボロイ壊れ方が始まるなぁ
orz
Posted at 2013/12/23 02:34:22 | トラックバック(0) | 実車 | クルマ

プロフィール

「運動したくてジムに入会しました。 http://cvw.jp/b/284297/46185599/
何シテル?   06/18 03:29
有用な情報載せていると思われるのでこのページは残しておきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嫁様のブログ 
カテゴリ:嫁様のブログ
2009/11/27 21:42:32
 
ニコニコ動画 UPリンク 
カテゴリ:UP動画リンク(ニコ動)
2009/09/18 02:47:59
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:NINJA TOOLS
2008/04/22 03:00:48
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
良くも悪くも「車高が低いという事がどういうことか」と言うことを教えてくれた車です。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めての車。これで走る楽しさを知り車をいじろうとしたらマフラー設定すら無いこ ...
マツダ デミオ デミオ15MB (マツダ デミオ)
15MBはマツコネがありません。カーナビの対応表にも乗っていませんが、純正オーディオパネ ...
ヤマハ FZ400 4YR FZ400 (ヤマハ FZ400 4YR)
平成11年11月11日に自動二輪の免許を取得、そこからずーと付き合いのあるバイク。まだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation