• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せいごう@みなみかんのブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

2016ダム納めと三峯神社

毎年この時期にダム納めとして秩父4ダムを廻っています。冬は仕事が忙しくなるのと雪も重なってダムへ行きづらくなるので2016年ダム納です。今年は道が空いていたのでダムの後に三峯神社へも行ってきました。




合角ダム

浦山ダム

滝沢ダム

二瀬ダム
夕暮れまで待機、ライトアップのダム撮影大会

三峯神社




今回は結構回るので行き帰り高速道路です。出発8時→帰宅0時前位でしたかね。疲れました。



まず昼間に普通に秩父4ダムすべてを問題なく見学。今回は水吐いてなかったな。そして今の時期は紅葉に合わせて二瀬ダムでのライトアップを行っているので夕暮れまで待機。写真撮影。
そこから道が空いていたので三峯神社へ。車が新しくなっているので交通安全のお守り買いました。

今年は温かいのか紅葉が遅くまだ緑が多かったですね。紅葉には早すぎました。
(一部、お前だけなぜ紅葉?早いよ!ってのがいますが)
そして、現在神社では
「祈りの灯火」
イベント中でした。
雰囲気すごくあって結構よかったですよ。
ただフォトコンも合わせてやっていたので写真取っている方を気にするのがちょっと大変。まぁ横切るしか選択肢が無いからしょうがないけど。こっちも旅行写真撮りまくりだったから回りに迷惑かけたかな。(俺はフォトコンは関係ないけど)お互いさまか・・・

また、巫女さんにお願いして行灯持たせてでポージングお願いしている方もいたけど、コスプレ撮影会じゃねぇんだからさ、周りお客さんいっぱいいるじゃん、どうだい?って思う反面フォトコンでの神社写真だからそれも魅力!とも思うし。迷惑抜いて仕上がると思われる写真だけ考えると結構良さそうだよな。

巫女様だよ、萌えるよな ← おいw



浦山ダムにあるうららぴあでのダム博物館本館にあったカード、二瀬ダムSP含めカード6枚



三峯神社



灯火イベント



Posted at 2016/11/06 14:43:27 | トラックバック(0) | | 日記
2016年11月04日 イイね!

グッピーが子供を産んだその後のお話

うちの水槽にはグッピーさんが1ペアいます。子供を産んでたみたいで6~7匹くらいちっこいのが泳いでました。


これは2週位前のお話。

家でお魚が増えた!って正直喜んでるんだけど、まぁ普通に増える種ですから珍しくはない。むしろ稚魚がいないほうが珍しい位ボコスカ生みまくる。(それでも嬉しいものだ)

一応サイズとか環境とかを飼う前にネットで魚の情報を調べるわけですが、このグッピーって魚は「ものすごい勢いで子供が増える」とネットにありました。でも短命で1年程度の寿命らしい。世代交代が激しい。
でもせっかくの子供を親が食べちゃうらしくて、おおよそ飼い主は稚魚を保護するらしいです。親を隔離したり、稚魚水槽を置いたり、などなど。


でもね・・・

1案:子供を保護

二人が四人、四人が八人と分身の術状態で増える。増えすぎておそらく困る。酸素足りない。水汚れる。人口密度増加でパンクして一気に水槽内全滅の可能性も。(全部保護しなければいいんだが)


2案:放置

食われて終了。ちと悲しい。



手をちょっと入れると増え続け、手をかけないと片っ端から食われる。なんとかならんのかね。

どうしようかと思ったけど、仕事が忙しくて時間もないから放置プレイにて魚の数は自然に任せることにした。ただ親のお食事になるのもかわいそうなので、ちょっと水草増やして稚魚の隠れ家を構築。速攻食料にはならないようにもしてみた。



結果現在、

今、3匹の稚魚がいらっしゃいます。この先育ちきるか、食われるか、稚魚の体力不足などで普通に死んじゃうかはわからんけど、現在稚魚は元気そうです。生まれ始めは半透明だったけど、今は親と同じ感じで下半身に模様っぽい色がついています。


この先どうなるかな。



Posted at 2016/11/04 01:38:21 | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月15日 イイね!

八ッ場ダム

八ッ場ダムへ行ってきました。
(まだ工事中でダム無いけど)

工事看板




今回、高速を使わないで東京→八ッ場ダムに行きましたが、超大変だった。何がって都心部が信号という信号で停まり、道は混んでるし、もうね。埼玉抜けるあたりで随分走りやすくなりました。
そうえいば、「はる(だい)ぱぱ 」さんとハイタッチ!ドライブでニアミス。タッチはできなかったけど、いい位置でしたw、残念。たしか浦和とか17号バイパス走っている時だったような気が・・・



今回のダムはここだけ。道の駅八ッ場で足湯したりダム工事見たりしてきました。

やんば見放題

資料館

道の駅八ッ場


建設中の様子が見れるやんば見放題
去年はスロープが砂利で結構たいへんだったけど、今年行ったらモルタル舗装がしてあった。歩きやすい。また、駐車場が数日後からちょっと近づいた場所に舗装してあるきれいな駐車場になりそう。土曜日俺が行ったときは去年と一緒の砂利でした。


見放題から見た建設現場
ここにダムができるのだな。


八ッ場資料館にいるペッパー君と遊ぶ娘
(ペッパー君は盗難防止により、ワイヤーで拘束されています・・・)


ふれあいノート的な物でふれあいのイラストを書く娘
(おい!ペッパー君にはオバQのような3本髪の毛は無いぞwwwww)




こんな感じで懲りずにまた下道で家まで帰りました。
前日夜勤であまり寝れてない&朝昼ぐっちゃだったので、結構疲れた。
毎年ここ来てるな。来年も行くかな。

そして、八ッ場ダム絡みの箇所にスタンプが設置されていて、スタンプラリー終了でダムカードがもらえました。Ver0.1、本体出来上がったら1.0かな?進捗で0.2とかでてくるのだろうか??
今回もらってませんが、道の駅八ッ場で八ッ場グッズとかカレー食べたりとかすると道の駅八ッ場のカードがもらえます。ダムカードの色違いでほぼほぼ同じように作ってある。一昨年カレー食べてもらいました。





Posted at 2016/10/17 03:14:31 | トラックバック(0) | | 日記
2016年09月07日 イイね!

ダムカレー

そういえば、少し前になっちゃうけど晩ごはんにカレー食べました。
久々にダムカレーにしたのにブログに上げ忘れてたので写真をペタリ。

今回はアーチ式ダムカレー。



頑張ってダム薄くしてアーチに曲げてオーバーハング付けて・・・
Posted at 2016/09/07 00:16:00 | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月05日 イイね!

懐かしい味

なんでかは不明ですが・・・


随分と昔々、私が小学校くらいの時、今は亡きおばあちゃんが月見だんごを作っていたのを急に思い出しました。でもコレはまたびっくりするほど美味しくない><
団子粉をこねて煮て、砂糖醤油掛付けてただけです。


あんまり美味しいって思い出は・・・というか美味しくない思い出しか無かったのですが、これがまた急に懐かしくなったので作りました。
こねて、煮て、おしまい。



食べたら超なつかしい、この粉っぽさ、硬さ、そして味気なさw
そして美味しくない!



でもなつかしかったよ。



この食欲のそそらない団子w
Posted at 2016/07/05 00:47:55 | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「運動したくてジムに入会しました。 http://cvw.jp/b/284297/46185599/
何シテル?   06/18 03:29
有用な情報載せていると思われるのでこのページは残しておきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嫁様のブログ 
カテゴリ:嫁様のブログ
2009/11/27 21:42:32
 
ニコニコ動画 UPリンク 
カテゴリ:UP動画リンク(ニコ動)
2009/09/18 02:47:59
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:NINJA TOOLS
2008/04/22 03:00:48
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
良くも悪くも「車高が低いという事がどういうことか」と言うことを教えてくれた車です。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めての車。これで走る楽しさを知り車をいじろうとしたらマフラー設定すら無いこ ...
マツダ デミオ デミオ15MB (マツダ デミオ)
15MBはマツコネがありません。カーナビの対応表にも乗っていませんが、純正オーディオパネ ...
ヤマハ FZ400 4YR FZ400 (ヤマハ FZ400 4YR)
平成11年11月11日に自動二輪の免許を取得、そこからずーと付き合いのあるバイク。まだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation