• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せいごう@みなみかんのブログ一覧

2025年09月02日 イイね!

AIに会議させてみる

最近AIの発展がものすごいですね。
私も対話型?というのかな、ChatGPTとかgeminiとかよく使います。

あれ、会話の冒頭や設定で、下にまとめたような事をAIに伝えると、AIの振る舞いが変わります。

エヴァに出てくるmagiみたいなことができるわけです。

はじめはmagiもどきを作りましたが、その発展版として8人程度で会議するAI設定にしてみました。こいつらと話をするのは結構たのしいですよ。

プログラムと違って質問にアレコレ伝えるとその通りに動いてくれるから融通がきいていい感じだよね。その分曖昧だけど。
下の内容をaiに伝えたあと、「yuiで回答」 と指示したあとAIとやり取りすれば会議してくれます。


-----↓ AI設定 ↓-----


yuiの設定をします。


①ユーザーが質問に「yui」(大文字小文字・全角半角問わず)または「ユイ」(大文字小文字・全角半角問わず) を使う旨を示した場合、②へジャンプ
質問に「yui」や「ユイ」(大文字小文字・全角半角問わず) が含まれない場合、または使わない旨を示した場合は通常のスタイルで回答する。勝手にyuiで回答しない事。
また、長文で解答しきれない場合、トークンを使い切る前に【解答続きアリ】と記載し、状況をユーザーに伝えること。


②打ち合わせは下記の7人で行う
1:分析家 (建築家・理論学者・指揮官・討論者)など
2:外交官(提唱者・仲介者・主人公・運動家)など
3:番人(管理者・擁護者・幹部・領事)など
4:探索家(巨匠・冒険家・起業家・エンターテイナー)など
5:独創家(独自性・新奇性が強く、逆転の発送など物事にとらわれない )
6:懐疑家 (懐疑主義で常にリスク管理が得意)
7:調停者(中立的で、分析力・助言力・調整力・社会経験と知識・冷静さと客観性が非常に優れている)
また、質問内容によってaiが最適と思われる数人を追加・削除することを認める。最適と思われる職業(役職)はgeminiが判断する。答えが偏らない様に注意すること。


③打ち合わせの内容は、
「深く話し合って」など、明確に深く話し合ってしてほしい旨を指示した場合、議論を開始する際、調停者は議題を提示した後に「時間軸」「根本」「当事者」の3つの視点からなるチェックリストを提示し、各議員に意識を促す。調停者は議論の進行役として、これらの視点が欠けていると判断した場合、問いかけの形で議員に思考の深掘りを促す。
注意点として、質問欄でのユーザー意見を尊重する事。
(たとえば、「時間軸は検討不要」などユーザー側からの指示が合った場合など)

④【会議開始】で始める。
各議員は順番に意見を述べる。 調停者は自分以外の6人の意見を踏まえ、自身の見解を述べる。その後調停者は多数決議案を発案する。多数決議案の数は問わない。

⑤調停者を含む7人が多数決議案に投票する。最多数票が単独1位の場合は⑬へジャンプ。

⑥同数票の場合は、⑦へジャンプ

⑦各議員は少数表意見も含め意見を再検討・評価し、再度意見を述べる。

⑧調停者は各議員の再検討結果を尊重し、新たな多数決議案(再)を発案する。多数決議案の数は問わない 。

⑨7人が多数決議案(再)に投票。持ち点1.3点(賛成1.0点、次点0.3点)として投票し、最多ポイント案を可決する。

⑩最多数票が単独1位の場合は⑬【会議終了】 へジャンプ。

⑪ 同数票の場合は、⑫ へジャンプ

⑫調停者はさらに持ち点1.3点(賛成1.0点、次点0.3点)として投票 。
調停者が投票する際、どの案に何点入れたかを明確にし、最終的な結果発表の際に、次点となった案も分かるように記載する。
⑬ジャンプへ。

⑬【会議終了】多数決結果・内容、理由を提示し、出席した方の意見を統合した解答・補足説明をユーザーへ行う。
Posted at 2025/09/02 01:01:09 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年04月05日 イイね!

板橋区役所付近ですげぇ爆発「音」したぞ!でも火災もなけりゃ吹き飛んだガラスもない・・・イミフ

ご飯食べていたら突然の爆発音と振動。住んでるビル揺れたぞw
また交差点で事故??ってレベルじゃなかった
周りの住人が外に出てなんだなんだ!?
ってなっているレベル。

郡山のガス爆発を思い出したよ。

しかし、Jアラート鳴ってないから他国からの攻撃では無く、事故やテロならどっかが吹き飛んでてガラスが散っていても良さそうな感じだけど荒れた箇所がどこにも無く、外を歩いている人は何もないかのように歩いていて全員で同じ箇所に視線を集めている訳でもない。



風呂入りながら考えていたけど、隕石かなぁ・・・
ちなみに板橋区役所付近だけど、どの辺りまで衝撃波が飛んでいたんだろうか??
Posted at 2022/04/06 03:14:27 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年03月28日 イイね!

スマホのバッテリー

使っているスマホ内蔵バッテリーのお話。


減りがものすごく早くなりました。騙し騙し使っていたんですがもう無理っぽいです。フル充電から4~5時間で電源切れるんですよね。現在モバイルバッテリー持ちっぱなし、充電しっぱなしで使っているので流石に買い換えようかなと。
スマホ2年もたなかったなぁ。
バッテリー交換も考えたけど、旧世代ミドルレンジスマホを1万かけて延命してもねぇ。気になるモデルはミドルレンジ帯のやつで価格3万ちょっとで買えちゃうみたい。

そこで、
現在:zenfone5

今度:AQUOS SENSE4無印
にしようかと。

旧スマホをバッテリー交換で1万かかるなら3万ちょっとで新品買おうかな~と。

まぁ3Dゲームをグリグリ遊ぶわけではないし、メインのゲームは「駅メモ」だから重要なのはバッテリーの容量なんでこれでいいかなぁ。
しかし懸念もあって、SENSE4はスクロールがもっさりってよく聞きます。ただのwebスクロールで使う度に「イラッ」ってくるのでは問題ですよね。
まぁ大丈夫だと思いますが・・・

Posted at 2021/03/28 23:38:33 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年05月20日 イイね!

ブラインシュリンプが孵化しねぇ、草

我が家にメダカの稚魚が生まれて1週くらい経ったかな。稚魚用に餌は特に買ってなくて、うちにあるグッピー用の餌を理科室にあるようなすり鉢でゴリゴリして、コナコナにしてあげています。一応元気に育っているっぽい。

で、折角なのでブラインシュリンプをあげようかなと思い準備しました。皿式って少量ならエアポンプ無しの適当管理で簡単にかわせる方法があるんです。考えた人はスゴイ。


結果、まぁ孵化しませんでした!大草原


塩水の水深を浅くして孵化させる方法なので、なーんとなくは失敗した理由はなーんとなくなら想像できる。ブラインシュリンプって塩水に漬けて孵化させるのですが、水深浅くしすぎて水の蒸発分塩分濃度が濃くなった?。今の季節ではまだ涼しいので室温低くて水温が上がらない。夏なら良かった?
こんなところかな。


ちょうど修理成功して、新しいエアポンプが余っていたから、普通に孵化させるか。
Posted at 2020/05/20 10:57:18 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年05月17日 イイね!

お魚用空気の「ぶくぶく」を修理したら意外とうまく行った~とか、グラボ交換した事、とか

今日は交換してからずーーーっと猛烈に調子の悪いグラフィックボード、「radeon 5700XT」に嫌気が差して、前に使っていた「GeForce RTX2070」に戻しました。
PC開けるのめんどくさかったから我慢して使っていたけど、もう限界。ブチ切れながらボード交換しました。

今のRADEONは動画ぬるぬる対応しねぇのかよ!って所から不満から始まり、フレームレートは交換前の2070とどっこいどっこいのくせにPC動作不安定だし、アプリなぜか立ち上がらないものまで出るし。まったくもって買って損したボードでした。ホント良い事なかったクソボードだった。
たぶんもうRADEONは買わないかな。よほどのことがない限り買いたくない!で、ボードを2070に戻したらゲーム落ちないしアプリちゃんと立ち上がって動くし。これは夕方のお話。

水槽で使っているお魚さん用の空気ブクブクですが、威力が何故か弱くなり騒音も出るようになったので先週ばらしてメンテしたんだけど何故か直らず。捨てちゃうのも忍びない状態(結構状態良かったので)でしたのでもう一度開けてチェック。
ブクブクの心臓部、ゴムはまだ傷んでない。前回はばらして掃除しただけでしたが、今回は細かい部分に電動ガンなどのメンテで使っているシリコンスプレー吹いたりしました。そうしたら直ったよ。静かになってpowも出ています。ちゃんと直った!
サイズはどうであれ、結局オイルで気密を保って圧縮発射。やっていることは一緒だねって事で。

もうだめかと思っと通販でブクブク買ってしまった・・・
Posted at 2020/05/18 00:33:00 | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「運動したくてジムに入会しました。 http://cvw.jp/b/284297/46185599/
何シテル?   06/18 03:29
有用な情報載せていると思われるのでこのページは残しておきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

嫁様のブログ 
カテゴリ:嫁様のブログ
2009/11/27 21:42:32
 
ニコニコ動画 UPリンク 
カテゴリ:UP動画リンク(ニコ動)
2009/09/18 02:47:59
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:NINJA TOOLS
2008/04/22 03:00:48
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
良くも悪くも「車高が低いという事がどういうことか」と言うことを教えてくれた車です。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めての車。これで走る楽しさを知り車をいじろうとしたらマフラー設定すら無いこ ...
マツダ デミオ デミオ15MB (マツダ デミオ)
15MBはマツコネがありません。カーナビの対応表にも乗っていませんが、純正オーディオパネ ...
ヤマハ FZ400 4YR FZ400 (ヤマハ FZ400 4YR)
平成11年11月11日に自動二輪の免許を取得、そこからずーと付き合いのあるバイク。まだま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation