• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せいごう@みなみかんのブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

クレー射撃行ってきました

今日の仕事は代休でお休みでした。
平日は射場が空いているのでクレーを撃ちに行って来ました。





私の場合自動銃(ベネリM2)を使っているためトラップ競技では大抵煙たがれます。打ち終わった後の排莢が右の人に飛んでいきますし「自動銃→軍用」ってイメージが強すぎて競技では毛嫌いされます・・・
しかも私のはホロサイト512つけてるので目立ちます。競技専門の方はミリタリー方面がわからない方が多く、ホロサイト見て「これなに??」とよく聞かれます。同じ事をもう何度も何度も・・・その都度何度も何度も同じ答えをするわけです。

orz


しかし、自動銃ってだけで引き下がるのも悔しいので、そういう事を言うヤツより点数で勝つ、無理でもせめて点数20点超えてヘタッピーじゃ無いと言えるように頑張ってます。マナーは出来て当然って考えです。

で、たまにべらぼうに上手な方がいて「アイツあの銃(非競技用)でそれだけ点数取れればすごいよな!」と、話している競技専門の方をよく見かけるので、いつかそう言われたいと思っています。

なぜ、いきなりこの話かって??

今日言われたからだよww

今日は点数で22点取れました。ようやく20点の壁を超えることができました。嬉しい限りです。この感覚を忘れないように、いつかは満射25点をやってみたいですね。
Posted at 2013/06/26 21:41:42 | トラックバック(0) | サバゲー・射撃 | 日記
2013年05月21日 イイね!

M4初速調整中~

私の次世代M4SOCOM。発売当初に買って随分撃ち込んでいるので、最近メンテを兼ねてバラしています。目立った故障も無さそうでセクターギヤが多少削れていたので交換。ピストンも多少削れていたので交換。あとは問題無さそうです。

せっかくメカボを開けたのでパーツを組んでみました。
(忘れそうなので自分用メモも兼ねて)


出力が変わりそうなパーツ群

ピストン:ライラクス
ピストンヘッド:ライラクスの樹脂
シリンダー:ライラクスE
シリンダーヘッド:ライラクス
ノズル:でんでんむし
バネ:オルガAXIS(105%)
バレル:オルガHD(Φ6.13mm・長さ182mm)


目指すのは最弱HOP時と適正HOP時の初速が同じ位、最大HOPでちょい出力落ち位を目指してます。
自分なりのパーツの考え方は、適正エア容量より少し多い位の加速シリンダー、少しだけ強いバネ。短めのバレル。流速気味でHOPかけた時、初速の落ち込みを抑えたいって感じです。

この内容で組んだのですが、初速が規制ギリの0.9J。
なんかのはずみで規制超えると問題あり過ぎなのでどうしたものか・・・

パイプカッターが欲しかったのでカッター買って適正値までバレルを切り詰めるのも良かったんですけど、めんどそうだったのでバネをボルト・ナットで強烈圧縮!にしました。

バネをヘタラせてます。
こんな感じ↓



これで初速5m/s位落ちてくれるとちょうどいいんだけどな~~
ダメならバレル切るか。
Posted at 2013/05/22 02:00:00 | トラックバック(0) | サバゲー・射撃 | 趣味
2013年05月12日 イイね!

ガーミン101レプリカの見栄えをよくしました。

結構前に買った、ガーミン101のレプリカ。
安かったし仕方がないのですが、液晶部分の見た目がひたすらにかっこわるい。
カッコ悪いというより、偽物過ぎて萎えます。ただ画面のシールを張っただけです。

ガワなんて結構良い感じなのに、非常に勿体無い。なのでいじくることにしました。
本物持ってないのでネットで情報収集。ほほー、バックライトはオレンジか~。


で、作業開始。

①サバゲーやってるような液晶内容をイラストレーターで制作
②バックライトが光っているような背景も制作
③現物のだっさいシールを剥がす。
④現物の液晶部分がへっこんでいるだけなのでその部分を窓抜き。
⑤作ったシールを透明ポリカ板に貼り付け
⑥レプリカに貼り付け


液晶画面部分の断面はこんな感じ

上:透明な板だけ
中:透明な板に透明シールで液晶内容
下:バックライト風な色味をシールに印刷

ポリカ板なんて偉そうなこと言ってますが、買い物してゴミになるだけのブリスターパックです。廃品利用です。



写真撮り忘れたので、全く同じもののnetで拾った写真
いじくる前
いくらなんでもシールはってるぞ~~感が満載でちょっとひどい。



なのでこんなふうにしました。
右上と右下にライトがあるのでそれらしくしてみました。

写真だと頑張った割にたいして変わらないのはなんでだ・・・
orz

Posted at 2013/05/12 04:43:07 | トラックバック(0) | サバゲー・射撃 | 日記
2013年05月08日 イイね!

M4、そろそろメンテしないとだめかなぁ

家のM4は次世代が出た時に買ったM4socomです。もう数年経ってるのでだいぶメカボがヘタって来ました。最近セミで撃つと引っかかった感じで動かなくなる時があるんですよね。フルにしてメカボが回転するとまた復活。セレクタとか接点とか見ないと~。
(サバゲーの写真みてたら2009年6月にはもう使ってるみたい。4年つかってるのか・・・)

で、メカボ開けるからイロイロいじるかな~と。

そうすると夢広がリング。

 シリンダーは加速?フルストローク?ボアアップ??
 シリンダーヘッドも変えちゃう?
 でんでんむし入れたい!
 ピストンヘッドは樹脂?金属?
 バレルはルーズ?タイト?

などなど

やべぇ、鼻血出そう・・・その後金欠で鼻血も出なさそうですがwww


どういじるかなぁ。
次世代なんでハイサイにはするつもり無いけど、流速に振ると寿命縮むし・・・


しかし、まずX3200を買わないとな。ライラクスの弾速計壊れちゃったし。簡易計測計だけでは不安すぎる。
orz



どこが次世代ソーコムだかわからないうちのM4

Posted at 2013/05/08 22:15:30 | トラックバック(0) | サバゲー・射撃 | 日記
2013年05月02日 イイね!

EOTech512使ってみた

今日は埼玉の百穴射撃場にて512を装備してクレーを撃ってきました。

スタイルは良し。
点数は・・・

まぁサイト変えただけで点数上がったら苦労しないよねwww
点数的には全く変わりませんでした。
最高で18点、精進が足りないみたいです。

トラップを撃って感じたこと、状況。
(ネガティブ)
 ①512を載せた分銃がおもくなって左腕がいつも以上つかれた。
 ②火薬28gでも1回だけ回転不良をおこした。
   (24gだと回らないとの事で通常28g使用。回転不良はいままで無かった)

(ポジティブ)
 ①カッコイイ!
 ②サバゲーでなれたダット・ホロサイト系はやっぱり使いやすい。
 ③初めて装備して勝手が違うはずなのに、今までと同じ感覚で撃てる


結果を言ってしまえば、解っていることですがなにもないほうが軽くてちゃんとあたるでしょうね。
それ以前にトラップ打つのにオート使っている時点で・・・ですが。
Posted at 2013/05/02 21:57:15 | トラックバック(0) | サバゲー・射撃 | 日記

プロフィール

「運動したくてジムに入会しました。 http://cvw.jp/b/284297/46185599/
何シテル?   06/18 03:29
有用な情報載せていると思われるのでこのページは残しておきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

嫁様のブログ 
カテゴリ:嫁様のブログ
2009/11/27 21:42:32
 
ニコニコ動画 UPリンク 
カテゴリ:UP動画リンク(ニコ動)
2009/09/18 02:47:59
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:NINJA TOOLS
2008/04/22 03:00:48
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
良くも悪くも「車高が低いという事がどういうことか」と言うことを教えてくれた車です。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めての車。これで走る楽しさを知り車をいじろうとしたらマフラー設定すら無いこ ...
マツダ デミオ デミオ15MB (マツダ デミオ)
15MBはマツコネがありません。カーナビの対応表にも乗っていませんが、純正オーディオパネ ...
ヤマハ FZ400 4YR FZ400 (ヤマハ FZ400 4YR)
平成11年11月11日に自動二輪の免許を取得、そこからずーと付き合いのあるバイク。まだま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation