• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せいごう@みなみかんのブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

子供用カレー

今日の晩御飯はカレーでした。
うちの子は最近カービーが好きなようです。

作ってみました。




思ったよりうまく行った気がする。
娘ウケはものすごく良かったので、作ったかいがありました。カレールーは超辛くない子供用カレーでそこら辺に売っているやつした。
Posted at 2014/05/25 03:07:21 | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2014年05月18日 イイね!

矢木沢ダム、奈良俣ダム、洪水吐から放流など見に行きました。

5月18日(日曜日)矢木沢ダムと奈良俣ダムの放流がありました。
矢木沢ダム10時スタートです。その流れでいろんなダムを回りました。月曜日は有給を取りそのままその付近のダムを回り続けました。今回のダム開きは藤原ダムのご褒美的な放流が見れたり、八木沢での大迫力のスキージャンプ放流が見れたり大満足でした。
去年ダム納めで秩父廻った時もすごくイイ感じだったので流れ的にはいい方向を向き続けてるのかな。


旅行ルート

歯医者w → 水上温泉一泊
矢木沢ダム → 奈良俣ダム → 藤原ダム → 四万温泉一泊
四万川ダム → 中之条ダム → 野反ダム → 八ッ場ダム予定地付近(道の駅八ッ場ふるさと館)

出かける前に会社の人に、矢木沢ダムのスキージャンプ式の事など
熱く!
暑く!!!
厚く!!!!!

語ったのですが、苦笑いだけされてわかってもらえませんでした。
orz
ですよねー



土曜日:
歯医者に行く日だったので出発は夕方。グンマーに向けて出発。水上温泉で一泊!


日曜日:
矢木沢ダムに洪水吐放流を見に行く。
(ダム汁を浴びに行く。)
朝10時には放流スタートなので9時過ぎには着きたい。宿で朝ごはんを食べて早々に出発。
バイク用のカッパで完全武装!カメラは非防水なのにそのまま使用。壊れたかな・・・
今は平気だけどレンズにカビが生えそうです。

そのまま奈良俣ダムへ洪水吐放流を見に行く。

そのまま藤原ダムを見に行く。
藤原ダムはまさかの常用履きホロージェットバルブから放流中!ラッキー!!
水しぶきで虹も出ている!キレイだ。そしてやはり迫力がある。轟音とともにものすごい勢いでジェットバルブから水が吹き出してる。ここでもダム汁を軽く浴びる。
藤原ダムではこの数日後まさかのクレストゲート(3門全部)からの放流。当然知らないし見れなかった。

四万温泉で一泊


月曜日
四万川ダムを見に行く。
ここのダム湖(奥四万湖)は水の色がキレイです。前に来た時も思いましたがものすごく青いんです。
ここは山奥過ぎて行くのも大変なんですが何度でも着たいですね。

そのまま中之条ダムを見に行く

そのまま野反ダムを見に行く
このダム湖は標高がとっても高いので雪が残ってました。車降りたら意外と寒かったですね。
また、群馬なのでイメージ的には川は関東平野を流れて太平洋というイメージですが、分水嶺を超えるので、まさかの日本海側に川は流れます。
前に来た時はダム湖(野反湖)しか見なかったので今回はダムまで行きました。

そのまま八ッ場ダム建設地付近に行く(道の駅八ッ場もある)




矢木沢ダム スキージャンプな洪水吐


下流にある藤原ダム(藤原湖)
水位が高かった。放流の影響ではなく多分雪解けとか自然材料だと思う。
木が見えるけどマングローブのような状態に


この日は常用吐き(ホロージェットバルブ)で吐いてました。


太陽の関係で虹が出ました、キレイ。


水がブルーですごく綺麗な奥四万湖




標高が高い野反ダム。雪が残っている。




なんだか冬の終わりとか春先に見る植物が。
これふきのとうか??天ぷらにするやつだよね。




八ッ場ダム予定地付近
稲作してました。しろかきかな??




鉄道付替線、多分川原湯温泉駅かな?
工事してました。



ちょうど電車が来た。
これが将来崖上の駅を走るのかな。毎度思うけど上から見るとNゲージみたいだ。







Posted at 2014/05/25 11:54:13 | トラックバック(0) | 日記
2014年05月14日 イイね!

バリウム飲んできました

バリウム飲んできました今年もやってまいりました。

今日が健康診断の日です。
バリウム飲んできました。バリウム飲んではや8年(毎年一回ですがw)いまだになれません。
この内容のブログ毎年書いてますが、自分で今年健康診断何時だっけ???ってなった時に便利なんですよね。半分自分検索用に成り下がってます・・・


ただ、体重落とさないと体に負担かかってる分血液に出てきてます。そろそろまじめに10キロ以上落とさないとマズイかもなぁ。10キロ落としてもまだ80キロ代ってのがマズイ。

明日から本気だすことにする。と気を引き締め大盛りの晩御飯を食らった。
Posted at 2014/05/14 21:43:46 | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年05月04日 イイね!

急いでいる時の買い物はあまりよろしくないね。

今日買い物にでかけたのですが、昼過ぎからの出発(一人)だったので結構めんどくなっちゃってました。
明日使う物があったので出かけるしかなかったし。

で、どのお店回るから~~、と店回る順番まで頭入れてさっさと行って帰ってきました。
結果・・・


買い物リスト:

1、デューティーベルトのパット(パルス面があるやつ)
いいのがなかったので買わなかった。たいしてゆっくり見てないけど。
無いものは仕方がない。

2、多段数マガジン
多段数を2本買ったつもりが、1本ノーマルマガジンだった><
使うか返品→交換するか迷ってる。また店いくのだるい。

3、P90マガジンポーチ
TANカラー買おうして家帰って気づいたらCBだった・・・
まぁベースはCBだから許せるミスですが・・・

4、トレカ
お店に入るエレベーターですでに渋滞。店に入る気も失せた。
時間あったらお店に特攻してたかな??

5、リポバッテリー
ちゃんと買えた。本日ちゃんとお買い物できたのコレだけ!



買い物はゆっくり廻ったほうがいいですよ~。
自分でもびっくりな出来。こんな醜態めったにないなぁ。
Posted at 2014/05/04 23:12:27 | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「運動したくてジムに入会しました。 http://cvw.jp/b/284297/46185599/
何シテル?   06/18 03:29
有用な情報載せていると思われるのでこのページは残しておきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
111213 14151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

嫁様のブログ 
カテゴリ:嫁様のブログ
2009/11/27 21:42:32
 
ニコニコ動画 UPリンク 
カテゴリ:UP動画リンク(ニコ動)
2009/09/18 02:47:59
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:NINJA TOOLS
2008/04/22 03:00:48
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
良くも悪くも「車高が低いという事がどういうことか」と言うことを教えてくれた車です。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めての車。これで走る楽しさを知り車をいじろうとしたらマフラー設定すら無いこ ...
マツダ デミオ デミオ15MB (マツダ デミオ)
15MBはマツコネがありません。カーナビの対応表にも乗っていませんが、純正オーディオパネ ...
ヤマハ FZ400 4YR FZ400 (ヤマハ FZ400 4YR)
平成11年11月11日に自動二輪の免許を取得、そこからずーと付き合いのあるバイク。まだま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation