• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せいごう@みなみかんのブログ一覧

2019年05月03日 イイね!

ボンネットにカーボンフィルムラッピングをやりましたよ

今日ボンネットにカーボンフィルムのラッピング処理を行いました。
素人DIYだからちょっと微妙な部分もあるけど、大きな気泡などはないのでまぁいいでしょう。業者に頼めばもっとキレイなのはわかるけど、金額かかっちゃうからね。余ったシートで細かなパーツも今後ラッピングしていくぞ。

剥離紙剥がす時などにできる軽い折り目などが結構残っちゃっててびっくり。作業前は気泡のあととか張ったときのシワなどが目立つかと思ったんだけどね。剥離紙めくるときは盲点だった。今度はもっとキレイにできると思う。次があるかわからんが。

離れて見ればいい感じだよ。

角が一部折返しが少なくなっちゃった。そこから剥がれたらイヤだなぁ、そうなったらかっこ悪いけど、見えない部分でボンド塗るか?


こんな感じになりました。
結構いい感じでしょ・・・
まぁ、仕上がりもアレだけど自分でやるからいいのだよ。







自分用今後メモとか、自分でやりたい人向けのメモ。

・剥離紙剥がす時のシートのシワは結構残る、注意しよう
・ボンネット結構でかい。シート幅1500を横幅での使用はカツカツだぞ。
 (シートに余裕があると作業しやすい)
・スキージーあまり使わなかった。手袋タイプ持っていたらそっちがいい
・冬以外は朝にやれ、日が昇るとボンネット熱くて触れないぞ
・3M1080はやり直しがやりやすいけど、やりすぎは厳しい。
Posted at 2019/05/03 15:28:02 | トラックバック(0) | 実車 | クルマ
2019年04月12日 イイね!

フルサイズ機ほしいけど銭が足りない

んー、フルサイズ機のカメラがほしい。特に沼にハマったわけではない、残念ながらw


ってのは、今Kiss x7iなのでセンサーがAPS-Cです。私は今まで撮っている写真は、ほぼダムと夜景です。ダムは巨大建造物なんで広角が必要、夜景はセンサー大きいほうが有利。娘の運動会も撮るけどこれは今のkissのほうが大きく取れていいかもね。フォーカスとかは厳しいけど。
撮っている写真から考えるとフルサイズ機ほしくなるんだよなぁ。腕なんてないからちょっと勉強すればきれいな写真取れるかもしれないけどさ。


こんな感じで、今度工場夜景にも手を出したいと思っているので、フルサイズ機がほしいわけです。手持ちの広角レンズはフルサイズ対応レンズだけどそれ以外はフルサイズ機には使えない。


ボディー買った(として)手持ち広角レンズ専用になるのはもったいない・・・
一本はズームレンズほしいよね。30~100位の。



カメラとかレンズたけぇよなぁ
Posted at 2019/04/12 19:56:29 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年04月10日 イイね!

秩父4ダムまわって、浦山ダムのライトアップを見てきました。

先週末、秩父の4ダムに回ってきました。
合角→浦山→滝沢→二瀬→浦山

浦山ダムは照明設備点検と言う名の夜間ライトアップをやっていました。



Posted at 2019/04/10 09:17:33 | トラックバック(0) | 実車 | 日記
2019年03月28日 イイね!

DJデミオ純正タコメーター

DJデミオの純正タコメーター、ものすごく扱いが雑です。
小さいデジタル表示なんで非常に見づらいし分かりづらい。

メーターを追加しようかとおもいますが、場所をどこにするか・・・

①純正タコの正面
これだと追加タコはいいんだけど、その他のインジゲーターが隠れて車の状態が分かりづらい

②ダッシュボード上
タコメーターは結構デカイのでかさばる。前が見なくて困ることはない。少し左に振って取り付ければそこまで邪魔ではないか・・・



どうしたもんかねぇ、ってそもそもメーターまだ買ってないけどね。

Posted at 2019/03/28 13:16:55 | トラックバック(0) | 実車 | 日記
2019年01月07日 イイね!

今年の年末年始、PCの調子が悪いのでPC組みました。

最近PCの調子が悪いんですよ。
エラーを起こした時のビープ音を聞いたら

「ツートトト」

グラボが存在しないらしい。無い訳無いんだがなぁ。で、そのグラボを認識しない確率が最近増えてきました。使っていたグラボはGeForce780。結構古いので壊れたのは仕方ないか。

この時期仕事が詰まっていてPC壊れても直す時間が無いので、この年末年始で1台組みました。


今回は初AMD。気になっていたRYZENで組みました。
いつもは初期不良や意味不明なエラーなどに悩まされるのですが、今回はそんな事無くすんなり終了。いつもこうなら楽だ。
そして今まで使っていて余った中古パーツと、予備で余っていたグラボでもう一台組みました。

予備のグラボは知り合いから少し前にもらったGeForce1050tiを使いましたが、性能がほぼ今まで使っていた780とほぼ同性能で省電力。コレにはびっくり。型番の50tiの部分だけでローパワーって決めつけていましたが(いままで80番代使っていて、見向きも調べもしなかった)やはり世代が新しいと下位モデルでも性能いいなぁ。

こちらもチップセットドライバーなどをWEBでwin10用を落としたりと、手間は増えたけどすんなり終了。



今回のPC新調・組み直しは全く問題無く、バキッと決まりました。
けど、PCいじる時はいつもホコリを掃除機で吸ったりと、ホコリと戦って掃除している時間が長いよね。
Posted at 2019/01/07 15:58:31 | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「運動したくてジムに入会しました。 http://cvw.jp/b/284297/46185599/
何シテル?   06/18 03:29
有用な情報載せていると思われるのでこのページは残しておきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

嫁様のブログ 
カテゴリ:嫁様のブログ
2009/11/27 21:42:32
 
ニコニコ動画 UPリンク 
カテゴリ:UP動画リンク(ニコ動)
2009/09/18 02:47:59
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:NINJA TOOLS
2008/04/22 03:00:48
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
良くも悪くも「車高が低いという事がどういうことか」と言うことを教えてくれた車です。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めての車。これで走る楽しさを知り車をいじろうとしたらマフラー設定すら無いこ ...
マツダ デミオ デミオ15MB (マツダ デミオ)
15MBはマツコネがありません。カーナビの対応表にも乗っていませんが、純正オーディオパネ ...
ヤマハ FZ400 4YR FZ400 (ヤマハ FZ400 4YR)
平成11年11月11日に自動二輪の免許を取得、そこからずーと付き合いのあるバイク。まだま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation