• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAMA☆ja11のブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

信越本線碓氷峠の廃線探検

信越本線碓氷峠の廃線探検昨日は久しぶりに連休とれたので、シャアさん誘って群馬県と長野県の県境の
碓氷峠のJR信越本線の廃線区間に行ってきました

レンガ造りの眼鏡橋から見ようと思ったら、駐車場が満車なので
さらに上の熊ノ平駅見て、旧線沿いに整備されてるアプトの道
とか言うので歩いて眼鏡橋まで来ることにしました。

まずは旧熊ノ平駅(信号場)から見て

ここらへんは、信越本線新線(今は廃線)
と一緒になってます。
トンネルも新線と旧線の両方あります。

この建物は何だか分からなかったです?

変電所なのかな?

信号?

旧線がアプトの道で整備されてるので、下の眼鏡橋まで歩くことに。
片道1.2㌔で25分

シャアさん歩くの早い(´ε`;)

そして何とか眼鏡橋到着・・・
雨降ってるし(´Д`)

でも少ししたら、晴れてきました(*゚▽゚*)


観光バスで団体さんまで来て、凄い人でした、人を写さないようにするのは無理(´Д`)


旧線のメガネ橋、渓谷の奥の方に新線の橋が見えました。



帰りは上りです、シャアさんにおいてかれる(´ε`;)
写真撮ってる暇なし(´Д`)

熊ノ平駅に到着、疲れました(´ω`)
ちなみに、軽井沢駅側のトンネル。
もみじか少なかったです、赤が無いですね黄色ばかり。

次に行ったのが、旧丸山変電所
温泉施設に車停めで歩きました、やっぱり1㌔で20分歩くみたいです。
複線の上り線?が線路の上にアスファルトをひいて遊歩道になってます。

シャアさんひたすら早歩き・・・追いつかず
諦めてのんびり写真撮りながら歩いていくことに。

のんびり歩いて到着
レンガ造りの旧丸山変電所。

ちょうど、観光トロッコ列車が来ました。
シェルパくんだそうです。



ディーゼル機関車で後ろから押して上っていくみたい。


変電所の中も見学できたので、見てきました




ラックレール

帰り際のトロッコ列車で使われてる鉄橋

温泉施設峠の湯に着いたら、先ほど上っていったシェルパが帰ってきました。

そして峠の湯の所には電気機関車が保存されてました、ボロボロだけど


帰りはオイラの運転で七時間かけて帰ってきまし
そしてシャアさんと別れて一時間半かけで高萩に帰ってきました
オイラが家に着いたのが23峙30分でした、シャアさんと500km一人で100kmでした
疲れた(-_-;)


http://www.annaka-city.com/history/01.htm
Posted at 2017/11/05 20:45:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 風景 | 旅行/地域
2017年11月03日 イイね!

テレビ東京「出没!アド街ック天国」

テレビ東京「出没!アド街ック天国」明日11月4日夜9時のテレビ東京の番組
「出没!アド街ック天国」
に高萩市が放送されます!見てくださいo(^▽^)o


でも・・・おいらは、
シァさんと出かけるので見られない(´ε`;)

Posted at 2017/11/03 21:10:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2017年06月01日 イイね!

5月は3回も福島県ドライブと探検

5月は3回も福島県ドライブと探検今日から6月です、先月は何と一ヶ月に3回も往復500キロの福島県ドライブでした
5月4日は前にブログアップした郡山の鉱山跡地の探検
そして5月21日は吾妻スカイラインで浄土平に行き、吾妻小富士の火口に登ってきました

5月21日だと言うのに雪が沢山残っててます



去年来た時は霧で何も見えなかったけど、今回はいい天気です

頂上まで登って来たけどかなり辛いてす(´ε`;)

去年は霧で見えなかった噴火口!


遠に桶沼



そして、シャアさんは歩くが早い(´Д`)


そして福島市街並みが、一望できる

多分、吾妻運動公園?

下りはす減りまくりで゛。コケました(>_<)



駐車場には大量の雪・・・

母成峠では八重桜?が咲いてました。






そして5月28日は会津若松市の背○り高原に廃スキーリフトを見に行ってきました
スキー場のレストハウスだった建物のかな?

なんでも40年前に廃止になったスキーリフト

いくつかの廃スキー場を見てきましたけど
ここまで錆びてるのは初めて見ました!


森の何かにワイヤーが続いてます


そして、熊が出ないことを祈り、シャアさんと、デカイ声で喋りながら
森の中に有る、下のリフトの終点を探しました
以外に簡単に藪の中に見つかりました
今日は藪コギはないと思ってたら、甘かった・・・

バスの残骸が!
会津バスて書いてある


日産ディーゼルならUDてなってるのに、日産自動車製のバスなんですかね?

廃リフトの下側です



頂上に戻ってきた頃に少し、晴れ間が見えてきました
猪苗代湖が見えます



帰る頃には青空が見えてきました。


流石に疲れた・・・
Posted at 2017/06/01 21:10:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年05月06日 イイね!

東北の廃鉱山探検リベンジ?

東北の廃鉱山探検リベンジ?ブログの記事を書いてたら誤って消してしまったので
短縮バージョンでやり直し(涙)

とりあえず、福島県の廃鉱山探検にリベンジしてきました
前に行ったのが2013年9月で藪でコンクリート建造物が見えなかったので
5月に行けば見えると思ったら甘かったです・・・






構造物の上まで登ってみることにしました(シャアさんが行きたいと言うから)
途中で登り始めたところ近くに有った廃煙突


そして写真撮ってると、シャアさんを見失う・・・




構造物の上にも謎の遺構物?


便所の遺構物

下まで降りてきました、登り始めた付近に有った廃煙突


山桜が咲いてました


そして乗用車行ってしまったので、途中に置いて来たので
こんな道を歩いて戻ります。

車で林道を下ってると、シャアさんの廃車レーダが反応したのか
車を止めてあげると、一目散に行ってしまいました
後から行ってみると、枝道にスバルジャスティが落ちてました!




帰る途中には鉱山のときに使ってた廃鉄塔



そして2013年に行ったときの様子はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/284357/blog/31132760/
Posted at 2017/05/06 21:52:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 廃墟 | 日記
2017年04月16日 イイね!

大子町旧上岡小学校の桜

昨日は久しぶりに土曜日に休みがもらえたので
シャアさんと桜見物に行ってきました。
最初に行ったのが前から見たかった上岡小学校の桜

前から見に来たかったんですけど中々来れなくて。
しかも今日は人が少なかったです。


校舎裏の桜

反対側から

そして次に行ったのが
栃木県の峠の桜並木で古い地図だと桜の名所になっていたんですが
トンネルが開通して峠道が車両進入禁止なってしまったので、歩いてしか
見に行けなくなり、廃道の桜並木になってしまった所に行きました。

車が入れないので歩いて桜見物。



昔ここを通った時はもっと綺麗に咲いてたのに、いまいち咲いてない?



車が入れないのに、峠の頂上の外灯が点灯してる!


そして次に烏山の龍門の滝に行く途中でよった、森三中大島さんの地元の城跡公園







芭蕉公園とかもありました



そして最後に行ったのが、那須烏山市の龍門の滝







四ヶ月ぶりに出かけたので久しぶりに楽しくて、良いストレス解消になりました
桜も綺麗だったし。
Posted at 2017/04/16 21:11:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 風景 | 旅行/地域

プロフィール

「茨城県北部の廃校と花園神社の紅葉 http://cvw.jp/b/284357/42234412/
何シテル?   11/26 21:01
1997年にジムニーJA71を買って友達と林道を走ったりしてたけど、最近は休みの日は一人で近場の林道を一人で走ってます、カメラ持って写真撮りながら。月一回のクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーが好きでいろんなジムニーに乗ってきました、今の車は11年乗ってます。、ジムニー乗 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5月23日に車検切れ。車検代ができるまで 静養中です 燃費が良いので早く復活させたいです ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
赤いサンマルがボロくなりすぎ! 友達に安く売ってもらったジムニー 長距離に耐えきれず、手 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
幌車が欲しくて、JA71Vと交換しちゃいました、 みんなにバカじゃないのて言われ続けまし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation