• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごまはの"ごまはのバレーノ" [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2023年1月14日

バンパーグリルに青のモールをつけてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
バレーノのグリルは特殊形状をしているので何もできないのですが
(エンブレム取り付け位置もほぼありませんし)

バンパー側は横のラインが2本あるので
このラインにモールをつけることにしました
2
このモールですが

実は、Amazonで売っている
ホイールのリムガード用のモールです

青のモールってのがそもそも数が少なく
青のモールで探すと、これしかありませんでしたので
これを代用することに・・・

ただし、このモールは
絶対ホイールにつけてはいけません。
両面テープはついているのですが
1の画像でもわかるように

簡単に剥がれます。
回転物につけるようなものではないようです

個人的に、ホイールバランスが狂うのでお勧めはしないですが
代用するなら面白い部品ですよね
3
では、バンパー下にこのモールをつけるならどうするか?

接着するしかないです

ってことで、毎週のように行っている
ビバホームにてゴリラ接着剤と
粗めのやすりを購入
(紙やすりは面倒なので高いけどこっちにしました)
4
バンパーのラインに沿って、やすり掛け
足付けというべきでしょうか・・

足付け後はパーツクリーナーで脱脂します
5
この部分に青のモールをつけるのですが

すでについている両面テープの上に
ゴリラ接着剤(低粘度)をつけて
モールを取り付けていきました

このゴリラ接着剤、手につくとすごく面倒なのです。
指同士が付いてしまうと、はがすのが大変なので気を付けましょう。

でも、モール取り付けには
手で押さえていかないといけませんから
少量ずつつけながらゆっくり取り付け
6
端はちゃんと接着剤とつけたうえで取り付けたので
つけて早々剥がれるという状態にはなりませんでした。

1の画像は取り付けて早々ですからね
(気が付いたの翌日でしたがw)
7
RS TURBOが付いている側も
しっかりついています。

足付けの時に、台座を削ったため
黒のマジックでごまかしたのがバレてますね
8
この青モールをつけてから
1週間以上たちますが、端から剥がれるような状態にはなっていないので

これでOKとします。

ちなみに、この青のモール
8mもあるので、まだ4mくらい余ってます…
ホイールにつけるモールではなく
バンパーにつけるモールとしてなら
75点ってところでしょうね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正フロントグリル 加工 エンブレムレス Sマークレス

難易度: ★★

トー角調整の効果

難易度: ★★

クリスタルキーパー施工

難易度:

ナビにUSBケーブル接続 その②

難易度:

スピーカー取付。

難易度: ★★

コバック豊四季店で6年目の12ヶ月点検受けました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #バレーノ KXM-E506W2の地図データ更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/2843692/car/3297774/7696845/note.aspx
何シテル?   03/03 17:21
ごまはです。よろしくお願いします。 過去車はインテグラDA5→スカイラインHCR32→プレリュードBB6+シビックEK3→アコードワゴンCM2→(5年未所持)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ バレーノ ごまはのバレーノ (スズキ バレーノ)
ストリームの自動車税が13年超の重課税となったため ランニングコストを含めて乗り換え ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2022/07/31にWB42Sに乗り換えました 引き渡し時の走行距離は170,000㌔ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation