• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごまはの"ごまはのバレーノ" [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2023年2月11日

AISIN(アイシン) ドアスタビライザー DSL-002の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バレーノはスズキ製、ドアストライカーはAISIN製なので
AISIN ドアスタビライザー DSL-002を取り付けました

バレーノは4ドアなので、2セット購入しています
2
スズキ車の場合、別途ねじを買う必要があります(DSL-SP01)が、4本で1700円と高価
ただ、ねじ止め材(ロックタイト)が塗布されているので、その分高いと考えたほうが良いです

私は、おなじみのビバホームでねじを購入しました。1本60円
8本で480円でした。

ロックタイトは単品で1000円くらいなので
DSL-SP01が1700円ってのは妥当な気がします
3
純正のドアストライカーはプラスねじです

DSL-SP01のねじを買うとトルクスT40になるので気を付けましょう

このねじですが、そこそこのトルクがかかっているので
棒のプラスドライバーだと外しにくいと思いますが
ラチェットだと小さいやつでも外せます

ちなみに、リアゲートのドアストライカーのねじは「トルクスT40」なので注意してください
4
ということで、TONEの小さいラチェットで全部外しました。
(TONE ビットラチェットセット BRS20C)

ねじが再利用できないのは、座金が入っているからですね。
まぁ、取ってしまえば再利用できると気づいたのは、すでにビバホームでねじを買った後でした。
(取り付けもビバホームの屋上駐車場でやってたりしますw)
5
ということで、通常のストライカーからドアスタビライザーに全部変えます

ねじ止め剤は塗布していませんが
ゆるむようなら、別途ロックタイトを塗布する予定です
6
スタビライザー側の取り付けはスライドさせながら取り付けるので、ちょっと大変です
個人的には、右ドアは簡単でしたが
左ドアは利き手が逆になるので少し大変でした
7
ドア側はトルクスT30のねじです
このねじは再利用します

締め付けトルクは弱いので締めすぎ注意です
指でラチェットを回し止まってから5-10度くらい回して終わり

なお、このねじ
最初は軽く、途中重く、最後に軽くなる感じがしました。
指でラチェットを回せたのは最初と最後で、途中はちゃんとラチェットを回しました
8
最後にプラスチックのカバーを取り付けます

簡単についてしまうのですが、手で簡単に外せるくらいの硬さです
なので、何回も開け閉めすると
このプラスチックカバーが無くなる気がします
9
なので、ゴリラ接着剤をプラスチックカーバのロック部分にちょっと付けました

この接着剤、バンパーグリルに青のモールを付けたときに購入したゴリラ接着剤です。

取り付け後ですが、ドアの閉まりがよくなりました
とはいえ、風切り音防止対策を全ドアでしているので半ドア率は高いのですが・・・
あと、走行中のドアのカタカタ音が減った気がします。あくまで気ですが

取り付けても悪くなることはないと思うので結構いいと思います。

唯一のデメリットは2セット必要なので
部品代だけで、3万弱かかることでしょうか。。
3万出すなら先に1万でレイルの補強バーをフロント・リアにつけたほうが良いと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クリスタルキーパー施工

難易度:

ナビにUSBケーブル接続

難易度:

スピーカー取付。

難易度: ★★

ナビにUSBケーブル接続 その②

難易度:

トー角調整の効果

難易度: ★★

コバック豊四季店で6年目の12ヶ月点検受けました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月12日 17:05
コメント失礼します。

ステンレスのネジは確かに安いのですが、電蝕が、心配です。要は、バレーノの外板の錆が促進されます。あと、ネジにも規格がありまして、ステンレスのネジだと強度が不足してると思います。

おすすめはアマゾンのこちらです

CREULT 内六角穴付皿ボルト M8 x 16mm 長さ 皿頭ねじ 全ねじ 高強度炭素鋼 12.9 グレード ファスナー (20pcs)
https://amzn.asia/d/aw0kCoc
海外からくるので少し時間は掛かります

ちなみに俺も同じ道を通りました

プロフィール

「[整備] #バレーノ KXM-E506W2の地図データ更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/2843692/car/3297774/7696845/note.aspx
何シテル?   03/03 17:21
ごまはです。よろしくお願いします。 過去車はインテグラDA5→スカイラインHCR32→プレリュードBB6+シビックEK3→アコードワゴンCM2→(5年未所持)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ バレーノ ごまはのバレーノ (スズキ バレーノ)
ストリームの自動車税が13年超の重課税となったため ランニングコストを含めて乗り換え ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2022/07/31にWB42Sに乗り換えました 引き渡し時の走行距離は170,000㌔ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation