• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごまはの"ごまはのバレーノ" [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2023年4月9日

リアシート下の補強

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リアシートの下にあるこの穴

徒歩7分1000歩さんがプレスパイプにて補強していたので真似してみたいと思います

2
この穴なんですが、幅が3㎝もありません
3cmに2か所の穴、そして斜め

似たような金具があるのでプレスパイプの上にカラーアングルを接続してみたいな…
3
と、いうわけでパーツを購入してきました

スペーサーも買っていますが使っていません

補助金具黒 No73 コノジガタ中 がポイント

皿ビス用のM3.1の穴を広げてM6に広げれば2か所の穴に入るかな…と期待して

なお、これらのパーツはカインズで購入しました。
プレスパイプを売っているのがカインズのみで
事前にカインズHPから在庫を調べた結果
佐野のカインズ(40km)に行って購入
4
ちなみに、穴を広げるために6mmのドリル刃を別途買っています。
木っ端は金具を支える用です

中華インパクトについていたドリルじゃらちがあきませんでしたw
やっぱ、ドリル刃は別途買わないといけませんでしたね

このドリルと木っ端は自宅から一番近いホームセンター(500m)で購入
5
自分のバレーノはトランク部分に
エプトシーラーが張られているのでちょっと違和感あるかもしれませんが…
ここに補助金具を付けた上でプレスパイプを付けるわけです
6
付けた結果がこれです
本当は、2か所の穴でそれぞれ2本、計4本のプレスパイプを付けたかったんですが

1.プレスパイプ300㎜だと微妙に届かない
2.そもそも補助金具の穴を合わない

という問題があり、バレーノ側の穴を広げようと検討しましたが
流石に「ないな」ってことで
それぞれの補助金具は1か所のボルト止め
その上にプレスパイプを付けることにしました
左側は右下側の穴、右側は左上の穴に金具を取り付け
そこにプレスパイプをつなげることができました。
7
運転席、助手席とも穴の位置は同じなので
こんな感じにつなげています
コノジガタの金具を使った理由はこの上にカラーアングルをつなげようってことで。。
8
カラーアングルをコノジガタの金具の上部に取り付けます

このカラーアングル、1200㎜のものをカットしています
900㎜のアングルを用意していたのですが届きませんでした

近くのホームセンターに売っていたカラーアングル(L字)が1200㎜だったので代用しましたが
1200㎜だと長すぎて入りません
結局200㎜カットしています
9
運転席側はカラーアングルの穴に合ったので
そのままM8のボルトで接続しました
ちなみに、カラーアングルの穴サイズがM6なのでM8用の穴に少し広げています
10
問題は助手席側

助手席側の右側の穴がカラーアングルの穴に合わないので、穴をあけて取り付けています
(レシプロソーとインパクトを駆使しました)

最初は1か所だけ穴が合わないから
ボルト接続せず・・・って思ってましたが
流石になんだかなーって思ったので
穴を広げて付けました

左下のエプトシーラーが張ってある箇所は工具置きのエリアです
(こうすると、工具が全然ずれないのでお勧め)
11
カラーアングルがL字なのですが
(フラットバーで1200㎜のものがありませんでした)
ラゲッジの板の干渉は無いようです。

なお、一番下に折り畳みの板を置くことはたぶんできません(工具があるので置くことはないのですが)
この板を立てるための支え(斜めにも置けるが)への干渉は無いって意味です。
12
ラゲッジの板を付けると、全然わかりませんね
(工具を入れているので上段に板を載せているので尚更)

反省点
・補助金具でどうにかなるものではなかった
・ボディー側1か所2点で取り付けたかった(絶望)
・旋盤があれば・・・・
・事前にサイズは測りましょう。特に全体の長さ
・スパナは同じサイズを2つ用意しよう
・コノジガタの金具の内側にL字アングルが付けられれば…
 (リアシート中央右にあるボルトが邪魔で不可能でした)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビにUSBケーブル接続 その②

難易度:

トー角調整の効果

難易度: ★★

コバック豊四季店で6年目の12ヶ月点検受けました。

難易度:

スピーカー取付。

難易度: ★★

クリスタルキーパー施工

難易度:

ナビにUSBケーブル接続

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #バレーノ KXM-E506W2の地図データ更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/2843692/car/3297774/7696845/note.aspx
何シテル?   03/03 17:21
ごまはです。よろしくお願いします。 過去車はインテグラDA5→スカイラインHCR32→プレリュードBB6+シビックEK3→アコードワゴンCM2→(5年未所持)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ バレーノ ごまはのバレーノ (スズキ バレーノ)
ストリームの自動車税が13年超の重課税となったため ランニングコストを含めて乗り換え ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2022/07/31にWB42Sに乗り換えました 引き渡し時の走行距離は170,000㌔ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation