• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cross2007の愛車 [ミニ MINI Paceman]

整備手帳

作業日:2020年6月8日

リアワイパーレス作戦‼️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ジオミックのゴム栓を購入しましたので
念願のリアワイパーレス作業開始です😄
しかし開始早々躓きます…
ワイパーアームが外れません💦
錆びて固着しているのか😱
プーリー外しで何とか外れました
2
が…
外したワイパーアームは欠けてしまいました💦
まぁ再利用の予定も無いので良いですが
3
次にリアハッチの内装を外します
勝手が判らず上のストップランプ周りから外しましたが
結果下の内装だけを外せば作業出来ました😅
写真は有りませんが左右ハンドル部のネジ2本を外し、多数のクリップは力技で剥がしました💦
4
後はモータコネクターとウォッシャーホースを外し
モーターを止めているボルト3本外せば簡単に抜けます‼️
コネクターとホースは簡単にテープを巻いて
タイラップで止めました
5
後は穴の開いたゴム栓を外し
6
購入したゴム栓を代わりに付ければ完成‼️
アームの固着がなければ簡単な作業なんですが…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

HIDバルブからLEDバルブに交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

ヘッドライト 交換

難易度:

ATF漏れ サイドシール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月8日 12:19
スッキリしましたね~(^-^)
やっぱりジオミックは良さそうですね!!
コメントへの返答
2020年6月8日 12:25
405 3296さんの整備手帳を参考に作業を進めました(*^^*)
ありがとうございました
やはり定番品のジオミック!
フィット感はバッチリでした
2020年6月8日 17:28
ワイパーレス、イイですね(≧∀≦)

皆さんやられているので、是非外したいのですが、嫁に断固拒否されております(ToT)
コメントへの返答
2020年6月8日 18:20
ワイパーを使う人には駄目でしょうが
自分は使わないので外してスッキリです‼️
残っているのはリアハッチノブ兼用のMINIマークだけです😅
2020年6月14日 19:42
スッキリですね♪
コメントへの返答
2020年6月14日 20:40
やっぱりペースマンには
ワイパー無い方が良いですね‼️

プロフィール

「[整備] #MT-09 自作マッドフラップ https://minkara.carview.co.jp/userid/284371/car/3709041/8173139/note.aspx
何シテル?   04/03 15:00
CROSSROADからPACEMANに乗り換え 情報少ないですが色々DIY情報交換が 出来たらと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Paceman ミニ MINI Paceman
スタイルお気に入り
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
20年振りの大型リターン😅 ドラッグスター1100以来のYAMAHA車
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
中古車
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
新たなオーナーさんに嫁ぐ事になりました 20210726
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation