• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cross2007の愛車 [ミニ MINI Paceman]

整備手帳

作業日:2021年6月12日

グリル塗装でイメージチェンジ‼️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
グリルのメッキパーツを塗装したく取り外しました
2
グリルを外すのは簡単だけど
グリルからメッキパーツを外すのは大変💦
ツメが30ヶ所も有り😱
折らないように小1時間格闘‼️
3
汚れが気になったので
軽くコンパウンドで磨いてからミッチャクロン
スモーク塗装を5回程繰り返し
軽くクリアー塗装で仕上げ✨
ですがクリア塗装が下手なのか
艶がイマイチなのでコンパウンド磨き💦
サッとだけと3000〜9800番で磨いたらまぁまぁな見た目に
4
パチパチとはめて戻したら完了
まぁメッキ潰しにはなりました😆
ついでにライトリングもスモーク塗装しました‼️
5
思い描いたイメージとはちょっと違いますが…
まぁ満足な出来‼️
後はライトウオッシャーカバー
フロントエンブレム
リアライトリング
リアエンブレムに同じ塗装をする予定✨✨
6
追記
妻からグリルは良いけど
ライトリングは濃すぎると指摘💧
自分でも判ってはいた事…
後日修整しなきゃだな

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電圧が高いその後。

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

HIDバルブからLEDバルブに交換

難易度:

ヘッドライト 交換

難易度:

ATF漏れ サイドシール

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月10日 17:37
綺麗に仕上がっていますね!スモーク塗料はテールレンズをスモーク化するタイプの市販品か何かですか?
重ね塗り難しそうですね。
コメントへの返答
2021年7月10日 21:57
ありがとうございます
塗料はTAMIYAのスモークスプレーです😅
どうしてもムラになってしまい
それを整えようとして段々と濃くなってしまうんですよ😱
感覚が難しいですね💧
2021年7月11日 1:37
ありがとうございます!TAMIYAの塗料なんですね。
メッキ感残しつつ均一に塗るの大変ですね。
自分も小さいパーツで練習してみます^o^👌

プロフィール

「[整備] #MT-09 自作マッドフラップ https://minkara.carview.co.jp/userid/284371/car/3709041/8173139/note.aspx
何シテル?   04/03 15:00
CROSSROADからPACEMANに乗り換え 情報少ないですが色々DIY情報交換が 出来たらと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Paceman ミニ MINI Paceman
スタイルお気に入り
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
20年振りの大型リターン😅 ドラッグスター1100以来のYAMAHA車
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
中古車
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
新たなオーナーさんに嫁ぐ事になりました 20210726
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation