• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=ZACK=の愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2020年2月16日

カロッツェリア サイバーナビ AVIC-VH09CS 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ヤフオクにて中古品を66000円で購入
2
2017年製のカロッツェリアの楽ナビ(AVIC-RZ901-R)と交換しました
RZ901に不満はなかったんですが使っていて特に面白みはないなぁと思っていました。


VH09CSはエンジンをかけてからの起動は遅いですがまぁ気にしないw
フリップ式のナビはモニターを出す為のギアが壊れやすいので僕は出しっぱなしにしてます

地図は2019年のものに更新してあります
3
今更なぜ2011年製のサイバーナビを導入したのかと言われたらやっぱりこれ
クルーズスカウターです

道路に設置してある速度標識を読み取ったり信号を検出して青信号になったら画面上に「前方確認」と出てきたり、前車の発進に気づかずにいると「ポーン」と音で知らせてくれたり、前車との車間距離を表示してくれたりする機能です。
高速道路では左右の白線を認識してはみ出したりすると音で教えてくれたりしてくれます(音を消す事もできる)

今のサイバーナビでも信号の検出や前走車との車間距離を表示してくれる機能はありますが速度標識の読み取り機能はなかったはず?
それと新しいサイバーナビはやっぱりまだ値段が高いので...
4
カロッツェリアと書かれているのがクルーズスカウターユニットです
5
バイザーの所に取り付けるHUDユニットもあるみたいでこれは今のサイバーナビにはないものです
6
これは魅力的ですね
中古品が出回ってるようなのでお金に余裕が出来次第買おうかなと思っています( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビ用外部モニター交換 / SEEK 5インチ外部モニター

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

アッパーマウントカバーを作ってみよう(^-^)/

難易度:

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1年ぶりの奥伊吹モーターパークでジムカーナ http://cvw.jp/b/2843743/47643377/
何シテル?   04/14 01:11
GDA鷹目インプレッサと36アルトワークスに乗っています。 スタンスネーション系が好きです 車歴 メインカー : GH3インプレッサ→GDAインプレッサ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席PWスイッチ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 22:14:44
スズキ(純正) MH23用 サンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 11:49:14
SUPAREE 純正HID LED化バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 11:49:28

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDA アプライドF型 内装 ・Depo Racing ディープコーンステアリン ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
NEWセカンドカーとして2023年10月14日納車 1型2WD オートクラフトECU ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
セカンドカーとして和歌山の知り合いから購入 2022/01/22に受け取り愛車となりまし ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【過去車】 スバル インプレッサ GH3 D型ベースモデルに乗っていました。 「ラリー」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation