• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニジノチチのブログ一覧

2022年05月08日 イイね!

久しぶりに

久しぶりにブログを。


最近は

アウトドアにハマりかけていまして


色々と買い集めてる最中で嫁さんから

「キャンプか洗車かどっちかにして」

えっ(゜o゜;

「…家で焚き火だけにします」

ということで一時的に洗車頻度が減っていましたが元通りに。


今回久しぶりにWAX。



1月に部分的に研磨→MIYABI→INFINITYWAX

この艶にやられてました。

私の磨く技術では勿体ない。
考えられて磨き上げられた上に塗るとどうなるのか考えさせられました。


今回の2種、とりあえずどんなWAXなのか、最低限の下処理から塗ってみました。
施工については2種類とも非常に楽ちん。


RAIZIN

撥水がエグいw
ミストでめっちゃ遊べます。
撥水は見てて楽しいし、やや硬質なツヤ感で好きな方、多いと思います(^^)


FUZIN

疎水なので水玉は潰れていました。
私自身、撥水が大好きで洗車しているような人間なので、その部分でいうと全く物足りない。
…が、柔らかい艶に反射する光の感じ。
INFINITYWAXの時と同じ感覚でした。

これ、磨くの上手な人が磨いて塗ったらどうなるんだろう…と思っちゃいました。
(プラシーボ効果もあるかもw)


磨きたくてモヤモヤモジモジしながら先日


ミニポリッシャーのみで。
バフ目出まくりで部分的に磨くだけで3時間…
MIYABI→RAIZIN

う~んという感じ。

自分の良いと思ったものと向き合って遊ぶのはやはり楽しい。ゴールは全く見えないけどw

いつか、磨き上げた車体に映る焚き火の炎で酒が飲めたら最高だw



Posted at 2022/05/08 20:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月05日 イイね!

納車後の磨き継続中

納車から半年以上経ちますがまだ磨いてます笑


最近は、
2月からの転勤で駐車場所が大阪となり

駐車場所の関係でバンバン汚れ、雨に打たれて水が集まるところに全て集約されて…
うーゎ…って笑

シャンプー洗車だけでは終わらないことが多くなりました。
まぁ油分除去剤を使って汚れが目視出来るのを楽しみながら洗車してます。


そしてGW。
強風の日が多く1日の限られた時間しかなかったのでまだ磨いていなかったところを。
早く磨きたくてマスキングは磨きながら笑

新しく手に入れた2種類と合わせて4種のコンパウンドで。
…やっぱ楽しいのです。
途中からなんかアレ?って思う事があったり、いややっぱ気のせいか…みたいな。
…腕と経験が足りん!





磨き終えてRARE2017→2時間後に令和RARE
もう一層する予定です。


あっ、キドニーグリルを変えました。

取り付け前にグリルにRARE2017施工
間違いなく傷だらけになるとわかってます笑



うーん
いい感じになってきてる。
こう…ボンッときてテローンからボンッの流れでキュッとしてバッキバキのシュッときてみたいな艶を目指してます笑


表面硬化後は子供達とドライブに


残りは苦手なルーフだけ。
DIYだし自分のペースでぼちぼちやっていきます。
Posted at 2021/05/05 21:17:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月17日 イイね!

初初初



訳あって
大阪のとあるホテルに泊まっています。
田舎もんなので都会の運転は緊張しました…

初の出張前のりです笑


出張は私有車使用禁止なのですが…
「緊急事態宣言でてますし私有車でお願いします」
と、指示があり。
周りから
「大変だね」
「運転大変だよね」
と言われましたが

…Ver.Fスペックしてみよ!
むふふ


ということで
土曜日に


初の新モデルナータから
Ver.Fスペック



艶に関しては好きっ
新モデルナータいいわー(今更)
いや、もう艶の好みはちょくちょく変わるけど今の好みで。
下層には色々と硬化系入ってますが大好物のSPEC-Dの上にバッチリハマりました。

帯電防止効果については
うーん
わからぬ笑
いつもよりも風切り音が静かなような…

でも楽しいからいいか〜笑



来月から大阪転勤となりました。
県外転勤は初。
屋根付き駐車場にこだわった結果、物件が絞られ即決。笑

ほぼ毎週愛車で地元へ帰るので何かしら新しい発見できるかもです。

都会の運転に慣れていないので
フラフラしているX1がいたら私です笑
大阪の皆様。
やさしくしてください笑
Posted at 2021/01/17 19:01:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月28日 イイね!

今年のシメ

昨日今年最後の洗車

まさかオデッセイではなくX1で年末を迎えることになるとは年始からは想像できませんでした。

年内ラスト洗車は今年凝ったもので

ANTI-AGING SHAMPOO
匂いもなんか好きでこればかり使ってます。
コスパもいいし泡切れ洗浄力など申し分ありません。

流してブロアして
HAYABUSA DRYING TOWEL
究極の洗車拭き取りタオル



名前でやられる笑

BlackFridayで買っていましたがこのタイミングで使用。



この手の製品は全く使っていませんでしたがHAYABUSA DRYING TOWEL SMALLを使ってから良さに気づいて使用しています。
大きくなったし色々と抜群です。

拭き取ってから
WATER SPOT REMOVER

その後
今年1番色々と試した


ANTI-AGING TREATMENT
 

まだよくわかっていません笑
説明書通りやってるけど正解なのかわからず笑

TREATMENTで洗ってから
ブロア→HAYABUSA DRYING TOWEL→純水硬絞り→乾拭き








いい艶が出ます。

X1は結局磨き終えずでした
来年に持ち越しです。
 


今年もたのしい製品に出会えた。
新しいものに会えて面白かったり。
帯電防止剤配合ってなんや!?ってなったり。
磨いて塗ってやっぱこれ好きだなって思えたり。

もちろん手抜き作業をして逆に手が掛かったりもしたけども
楽しめたしいいかぁー
今年はそんな感じの洗車だったかなと笑


来年も色々と楽しいものに出会えるはず!


今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します!


Posted at 2020/12/28 22:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月16日 イイね!

少し磨いてみた

納車から約1ヶ月…


苦戦しています笑



前々車が欧州車でしたが…
なんとなーくシャンプーして〜下処理せずコーティングして〜
アレ?撥水しなくなった?
知り合いに磨いてもらわないと!

…みたいな下処理って何?みたいな無知だったので全くわからない。

硬い硬いとは聞くけど百聞は一見にしかず。
ということで少しづつ気になる部分をきれいにしてから磨くことに。


タイヤとホイール…

外さずだったのもあるのですがこれだけで2時間…
タイヤをアルカリシャンプーでブラシで何回ゴシゴシしたことか…これが1番疲れました。



ヘッドライト

ペーパーから

ウ~ン とりあえずいいけど
やり直しかも…(汗)



サイドガラス

ひたすらゴシゴシと…
肩が〜なのでAfterを撮る余裕なし!



ピラー


これはサクッと

うん
メタボさんありがとう


ここまでで時間を見つけながら3日
もうガマンできないのでフロントの樹脂部分は後回し!



で、やっと
試しにボンネットから

初めて使うコンパウンドとバフ2種類

とりあえずいつもの磨き方で



うまく磨けない
テンションや動かし方を変えてみても
うまくいかない…
そして見えづらい…
こんなにもオデッセイと異なるとは…

やっぱ…

磨くのおもしろっ!笑


午前中のみだったのでキズは追わずでしたがとりあえず硬化系塗って終了。

変態目線じゃなければだいじょうぶ!笑
でもあまりにもキズだらけなので後日磨きます。



そして昨日、運転席側の2枚を
こちらの品をメインで

おもしろ過ぎました。
これはこれとセットだからいいんだろうなぁ
と、思っちゃいました。


今回の磨き方が正解なのかはわからないけど
楽しいというか自分の性に合ってるというか…
次も試したくなる、もっともっとうまく出来るんじゃないかなと思わせてくれる感じでした。

しかしオデッセイと全然ちがうなぁ
とブツブツ言いながら、もう一工程磨いてから

2020RARE

仕上がりがよく見えるのは硬い塗装のおかげ?笑


先はまだまだ長いですが
苦戦しながらだけど楽しみながら
磨く時間を与えてくれてる嫁さんに感謝しながらなるべく早めに仕上げていけたらと思います笑

Posted at 2020/11/16 22:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「艶出し研磨から28Dで維持してた上にBeauty“F”
結果→膜厚感出まくり」
何シテル?   08/16 15:51
小遣いをちょこちょこ使いながら先輩方を参考に少しずつ弄ります
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キドニーグリル交換(バンパー外さずトルクスも使わず) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 12:13:22
車と身体のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 05:50:17

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
20201024納車
アウディ A3 アウディ A3
乗り換えのためあと少し!
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2017年9月26日納車しました❗

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation