久しぶりにブログを。
最近は

アウトドアにハマりかけていまして

色々と買い集めてる最中で嫁さんから
「キャンプか洗車かどっちかにして」
えっ(゜o゜;
「…家で焚き火だけにします」
ということで一時的に洗車頻度が減っていましたが元通りに。
今回久しぶりにWAX。
1月に部分的に研磨→MIYABI→INFINITYWAX

この艶にやられてました。
私の磨く技術では勿体ない。
考えられて磨き上げられた上に塗るとどうなるのか考えさせられました。
今回の2種、とりあえずどんなWAXなのか、最低限の下処理から塗ってみました。
施工については2種類とも非常に楽ちん。
RAIZIN

撥水がエグいw
ミストでめっちゃ遊べます。
撥水は見てて楽しいし、やや硬質なツヤ感で好きな方、多いと思います(^^)
FUZIN

疎水なので水玉は潰れていました。
私自身、撥水が大好きで洗車しているような人間なので、その部分でいうと全く物足りない。
…が、柔らかい艶に反射する光の感じ。
INFINITYWAXの時と同じ感覚でした。
これ、磨くの上手な人が磨いて塗ったらどうなるんだろう…と思っちゃいました。
(プラシーボ効果もあるかもw)
磨きたくてモヤモヤモジモジしながら先日
ミニポリッシャーのみで。
バフ目出まくりで部分的に磨くだけで3時間…
MIYABI→RAIZIN
う~んという感じ。
自分の良いと思ったものと向き合って遊ぶのはやはり楽しい。ゴールは全く見えないけどw
いつか、磨き上げた車体に映る焚き火の炎で酒が飲めたら最高だw
Posted at 2022/05/08 20:03:15 | |
トラックバック(0)