久しぶりの投稿です。
3月頃お友だちにお願いしてSPEC-Dを少し施工させてもらい様子を見させてもらって防汚性と傷隠蔽効果に感動したり…いつも通り洗車しておりましたが
色々とブログを拝見させていただいているうちに我慢できず…

色々と試したいこともあり、時間がつくれたので昨日から久しぶりに磨いたりしておりました。
今回はボンネットとフロントフェンダーのみですが色々とバフやコンパウンドのセッティングを試しながら、ブツブツ独り言しながら気がつけば6時間…

硬化系を塗り分けして終了。
色々と勉強になりました。

2019RAREやっぱいいわ~
今日は磨くほど時間もないのでフロントガラスと両サイドのプチリセット。
フロントガラスは手磨きから
スッキリ。
両サイドはアルカリ脱脂洗浄剤からデポリムやら西ケミクリーナー2。
下処理からPG1-SUPERSPECS Ver.2.0初施工
施工は皆さんが言われてるようにとても楽!塗装に吸い込まれていく感覚。
ただ、ホントに塗れてるのかというか物足りなくなり直噴からテキトーに塗り込むとバッチリ斑が出ました笑
私的にはSUPERSPECSシリーズは水押しがいいのかなと勝手に思っております。
艶は明日以降かな?

いい感じに仕上がった…かな?笑
さぁ、明日はGW最終日。
家事がんばろ笑
Posted at 2020/05/05 20:47:52 | |
トラックバック(0)