• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよたつ お~りすのブログ一覧

2015年02月06日 イイね!

ココ数日の・・・「とよタマ食堂(爆)」(^-^)/

ココ数日の・・・「とよタマ食堂(爆)」(^-^)/←道路が「スケートリンク」に「へんし~ん」Σ(゚д゚lll)
徒歩で通勤しているオイラ・・・何回「コケそうに」なったか(^_^;)
それに、交通事故も多発していたみたいですね~(^_^;)







はてさて、数日・・・バタバタしてて作成出来てなった本日の「とよタマ食堂(爆)」(^-^)/
今回は、「おまとめ編でご紹介」~♪(#^.^#)

今週は、色々ありながらも・・・「ちゃんとしっかり」作っていた気が・・・(^_^;)

んで・超・バタバタo(>ロロ <)oする前に用意したメニューは?↓

某・番組で紹介された、鶏肉専門店の「焼売」(^-^)/
今回も・・・「残りあとわずか!」の所で捕獲に成功~♪(#^.^#)

んで・メインに・・・コレ(^-^)/↓

「オムそば」と、み~せ~か~け~て・・・(^_^;)





こんなもの・・・もしかしたら「あり?」なのかと思いやってみました・・(^-^)/







それは?・(・□・;)







コレ(^-^)/↓

「オム焼きうどん(ソース味)」(笑)(/ω\*)
コレ・・・意外とウマウマで驚き!(・□・;)
新たなメニューの追加に成功しました~♪(^-^)/
良かったらお試しを~♪

コレを作って暫くて・・・大変な事になってしまい紹介出来ませんでした(^_^;)
(詳細は、2月4日・5日のネタで・・・)

んで・今日は?・・・(^-^)/






冷凍庫にある食材を発見したのでそれを「チ~ン」・・・(#^.^#)
それは?コレ(^-^)/↓

チキンライス~♪(^-^)/
最近の冷食御飯って・・・結構ウマウマなんですよね~♪(//∇//)






更に・・・「な~ま~た~ま~ご~♪」の賞味期限がヤバげになってきてたので・・(^_^;)






こんな感じにアレンジ。それは?・(/ω\*)









コレコレ(/ω\*)↓

「オムライス」してみました~♪(^-^)/
今回は、「ケチャップ使って絵文字」も書いて見ました(爆)(/ω\*)
(こんなオッサンが・・・何やっているんだか・・・(-_-;))

てな・感じに色々用意して食べ尽くしまた~♪(^-^)/
味は、掲載画像をご覧頂き頭の中で妄想しながら「お召し上がり」を~♪(爆)



あ!それと入院している「オイラの弟」ですが・・・順調に回復しているようです(^-^)/
(痛みは、まだあるようですが・・・(^_^;))
「朝に大丈夫かぁ~♪」とメールすると・・・「病院の朝ごはんウマウマ~♪」と。
更に「着替えの納品」と「差し入れお願いしま~す」と・・・(^_^;)
やることが無くて「超・暇」をしているようです(^_^;)
取り敢えず、持ってって様子を見てきます。

と・言う事で明日は、超・過激に活動しそうな予感・・・(^_^;)
気持ち的にも落ち着いて来たので、楽しく活動出来ればなぁーと
思っている今日このごろです(^-^)/

でわでわm(_ _)m



Posted at 2015/02/07 06:48:14 | トラックバック(0) | グルメ/料理
2015年02月05日 イイね!

検査の結果、病名が判明し・・・(^_^;)

今日も寒いですね・・・。

明日の通勤、路面凍結に注意して会社にいかないと・・・(^_^;)

はてさて、昨日の内容についての「イイね!」・「コメント」ありがとうございますm(_ _)m
勉強になったり、参考になったりと・・・(#^.^#)
ご心配頂き感謝してますm(_ _)m

本日、おいらの「弟」・・・近所の病院に行き「レントゲン」・「CTスキャン」等の
精密検査を行い、「病名が判明」しました。

診断の結果・・・中度の「肺気胸(はいききょう)」

詳細は→ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E8%83%B8
この病気・・・体質的にも起こりやすい病気で今持って「どうして起こるのかが不明」
だそうです(-_-;)
この病気・・・「某・お笑いタレントも数年前に発症」した病気だそうで・・・。

病名が判明したので「設備の整った病院で治療した方が良い」と判断され、
急遽、早退して自宅に戻り弟を連れて・・・↓

紹介を受けた病院へ行き、再度診察を受ける事に・・・。

診察の結果
重度の場合・・・肺にドレーンを付ける「胸腔ドレナージ術」を用いて、
潰れている肺を元に戻すのに全治10日前後の入院が必要になる」との事。

しかし、弟の場合・・・中度なのですが、「深夜」や「休みの日」に痛みが
強くなる可能性があるので、経過観察も兼ねて「本日入院」する事になりました。
状態によっては、「胸腔ドレナージ術」を実施するとか?
「病名」と「治療法」が解ったので本人・・・「痛みをこらえながら冗談」を言ったり、
最初に行った病院の先生とのやり取りが面白かったとか?・・・(笑)
(少しでも元気な表情を見せてくれて良かった~(ToT))

てな・感じで・・・「病名も判り」・「治療法もあり」・「冗談が言える」までになったので、
本当に良かったと感じてます(#^.^#)

多分・・・今まで「働き過ぎ?」・「遊び過ぎ?」だったのだから治療がてら
休みも兼ねて「入院・治療の勉強してこい!」という事なのかなと・・・(笑)
まっ!元気に退院してくるのを祈るばかりです(#^.^#)

と・言う事で、皆様も健康に注意して活動しましょう~♪(^-^)/
(特に・・・この時期が、一番注意ですよぉ~♪)

でわでわm(_ _)m
Posted at 2015/02/05 22:27:45 | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2015年02月04日 イイね!

ご心配おかけしましたm(_ _)mと考えさせられました・・・(-_-;)

閲覧頂く前に・・・
今日の内容につきまして・・・普段(絵文字を使っての書き込み)とは「全く違う(本当真面目な)内容」になっています。
興味がありませんでしたら「回れ右!」を・・・。

取り急ぎ・・・今回の「何シテル?」で書き込んだ内容についての「コメント」本当に有難うございました。
この場をお借りして厚くお礼申し上げます。

診断の結果、「命に別状は無し」但し・・・痛みの原因は、不明。
取り敢えず「痛み止めの薬を処方」され兄弟揃って自宅に戻る事が出来ました。
本人も「ちゃんとした病院へ行き検査を受ける」と言う事になりました。

御心配をおかけして申し訳ございませんでした。

今回、自分の弟が会社から戻りその直後・・・顔が青ざめ「急な胸と背中の痛みを訴え」すぐに救急車を呼び「搬送先の病院まで付き添う」事態が発生しました。

ちなみに・・・自分が救急車に乗るのは、今回で3回目。
1回目は、「小学生の時に起きた交通事故」
2回目は、「亡き母親の病状悪化で付き添い」
と・言う感じで今回で、人生3回目の救急車。

救急隊が自宅へ到着し、搬送先の病院まで行くのに「およそ2時間」・・・
その間、弟・・・亡き母親の事もあり「絶望感が頭をよぎった」と・・・

今回の出来事を体験し兄弟揃って実感した事として・・・
・「救急車の台数が少ない」・・・区内の消防車が来て処置。その後、救急車到着。
 しかも到着した救急隊は、別区内の救急隊。

・「受け入れ可能な救急病院が少ない」・・・意識と心電図による状況を、
 受け入れ可能先へ 連絡し「意識あるから大丈夫だろうと病院が判断」
 されている感じが・・・。
 痛がっている本人・・・「なんでだよ!痛くて苦しいのに」と・・・。
 今回搬送された病院・・・診察出来るが「入院出来る部屋が無い」と言う
 条件付きで受け入れてもらう事に・・・。

これら踏まえお互い・・・「健康には、本当に注意しなとね」と・・・。

特に、この季節が「一番危険」と思っておりますで「体調がおかしいかな?」と
思ったら、掛かり付けの病院に行って「薬をもらうか?」・「精密検査を受けるか?」
早めの「病状発見」・「治療」をお勧めします。

仮に、救急車を呼んでも搬送されるまで・・・今回、これだけの時間を要してます。
助かる○○○も受け入れ先が見つからないと最悪の・・・

救急隊の方は、ホント一生懸命に搬送先を探して頂きました。
受け入れ先を探して頂き有難うございました。

と・言う事で、明日もお仕事がんばります。

それでは。
Posted at 2015/02/05 05:45:34 | トラックバック(0) | 日記
2015年02月03日 イイね!

今日も「手抜き?」(^_^;)本日の「とよタマ食堂(爆)」(^-^)/

今日は、「節分の日」なんですね~♪(^-^)/

自宅に戻る途中、小さいお子様達が住んでいる家の周りに・・「節分豆の残骸」が・・・(・□・;)
掃除するのが大変そうです(^_^;)
それを見てふと・・・小学生の頃、学校で「豆まき集会」と言うイベントがあって、クラスのみんなで何かしら、色々作らされた記憶が・・・(^_^;)
今でも・・・そのような「校内イベント開催」しているんですかね~?(^O^)

はてさて、本日の「とよタマ食堂(爆)」(^-^)/

昨日は、「奥多摩オフ参加レポート作成優先」の為、手抜きメニューを「何シテル?」で掲載して終了~♪と言う「ネタの手抜き」をしちゃいました(^_^;)
何卒、お許しを・・・m(_ _)m

んで・今日は、「節分」と言う事で(^-^)/






毎年恒例になっている・・・黒くて太長い「アレ」を食する日・・・(爆)(^_^;)







皆様も・・・「がじったり」・「ちぎったり」して食べたのでしょうか?・・(爆)Σ(゚д゚lll)





それは・?






「コレ」(^-^)/↓

「恵方巻き~♪」(^-^)/(黒くて太長い「アレ」は?「コレ」↑ですよん(爆))
指定された方位に身体を向け一言も喋らずに「カジカジ」と、食べ尽くしました(^-^)/
これで、「手抜きの晩御飯終了~♪」と思ったら・・・(^_^;)

とよタマ家の「グルメ王」が、これだけでわ足りないから「もう1品用意しろ!(゚Д゚)ノ」と・・・(><)
(今日は手抜きしたかったのに・・・(ToT))
断ると当然「反乱!」起こすので・・・(-_-;)↓

奥多摩オフ開催時、近くにある売店で捕獲した蕎麦を用意し・・・↓

「山菜・温タマそば」にして食べ尽くしました~♪(^_^;)

デザートは?・・・↓

節分豆を「年齢の数」だけ食べ尽くしました。
毎年、年齢の数だけ食べるのが「しんどくなってきている様な・・・(-_-;)」
(当然?ですよね・・・(^_^;))

てな・感じで味は、掲載画像をご覧頂き妄想しながら頭の中で「お召し上がり」下さいませ~♪(爆)(^-^)/

と・言う事で、明日もお仕事踏ん張るっす!(^-^)/

でわでわm(_ _)m













Posted at 2015/02/03 21:22:41 | トラックバック(0) | グルメ/料理
2015年02月01日 イイね!

2015年2月01日「FC-WORKS」オフ参加しました~♪(^-^)/ (午後の部と番外編)

2015年2月01日「FC-WORKS」オフ参加しました~♪(^-^)/ (午後の部と番外編)←しっかりランチを食べ午後の活動開始(^-^)/
戻る途中今回も・・・「お猿さん」を目撃!(・□・;)
残念ながら画像撮影できず・・・(><)





午後も参加されたメンバーさんと・・・↓

(^-^)/

(^-^)/

(・□・;)
参加された皆様と熱いトークの再開(^-^)/
色々と楽しくお話をしたり・・・↓

パフォーマンスをまたやって下さったりと~♪(爆)(・□・;)

てな・感じで、楽しいオフ会を過ごすことが出来ました~♪
「マンネン隊長」・「参加された皆様」・・・今回も色々とお世話になり有難うございました(^-^)/
この場をお借りして厚くお礼申し上げますm(_ _)m

あ!そうでした・・・(^-^)/

マンネン隊長公認!「FC-WORKS エントリーカード」オーダー受け付けてます(^-^)/
もちろん!「制作費無料!!」です。
参加されたメンバーさんで興味が有りましたら「オラ欲しい~♪(笑)と、とよタマまでメッセージ」又は、ココへの「コメント」又は、「次回オフの時に」ご連絡頂ければ幸いです。
これを首に掛け、「参加メンバーさんと更に、楽しくお話が出来たり」・「FC-WORKSのエージェント気分?」になれます!!(爆)
「首掛けタイプが苦手な方」がおりましたら「クリップホルダータイプ」も用意できますので宜しくご検討下さいm(_ _)m

それと・・・献上済のメンバーさんで「新しい愛車に乗り換えられた方」・「HN変更された方」が、おりましたら「更新致します」ので、ご連絡下さいませ(^-^)/
その際、ホルダーは「捨てないで取って置いて下さる」様、ご協力お願いします。

その後、番外編として「とよタマ」は・・・↓

「たけダスさん・まぁーちゃん0619さん」・「キャンにゃんさん・えろぽん75さん」
「うづっきーセダンさん・陽平さん・隼くん@Sovereign VIPさん」のメンバーで
「もえぎの湯」へ突撃~♪(^-^)/
毎度、お馴染みの場所もあったのですが、「道が危険」と言う事で近場にする事に
(^-^)/
冷え切った身体をしっかり温め「スッキリ~♪」(笑)(#^.^#)
その後、現地で「うづっきーセダンさん・陽平さん・隼くん@Sovereign VIPさん」と別れ
晩御飯を食べる事に(^-^)/

今回お邪魔したお店は?↓

(#^.^#)

(いい感じに愛車達が並びました(#^.^#))

「YOSHIZO Cafe」と言うイタリアンのお店へ突撃~♪(^-^)/
「行きがけに目にして、気になっていたお店」と、言う事で~♪(#^.^#)

店内に入りみんなでチョイスしたメニューは?(・□・;)↓

「ゴブサラダ」に~♪(^-^)/

お店お勧め!「マルゲリータピザ」に~♪(^-^)/

「シーフードピザ」に~♪(^-^)/

「ウニのクリームパスタ」に~♪(^-^)/

「ゴルゴンゾーラピザ」に~♪(^-^)/

「たらこパスタ」に~♪(^-^)/

デザ~ト~(^-^)/と言う感じにオーダーし、みんなで取り分け「食べ比べ祭り」の開催~♪(笑)
どれも、「超・ウマウマ」でした~♪(^-^)/

味は、掲載画像をご覧頂き妄想しながら頭の中で「お召し上がり」頂くか?
リアルにお店で「お召し上がり」を~♪(爆)(^-^)/

てな・感じにガッツリ「爆食!」(笑)して解散となりました(^-^)/
「たけダスさん・まぁーちゃん0619さん」・「キャンにゃんさん・えろぽん75さん」
今回も貴重なお時間有難うございましたm(_ _)m

と・言う事で、今回の「奥多摩オフ」・・・思う存分楽しむ事が出来ました~♪
次回のオフもしっかり楽しむ為、「過激」な「激務」に耐えるっす!(^-^)/

最後まで閲覧頂き有難うございました(^-^)/

でわでわm(_ _)m
Posted at 2015/02/02 23:21:34 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「おはようございます〜♪🙋只今、1年点検実施中〜♪😉↓の…色は、良いがお値段がぁ…🤣」
何シテル?   07/19 10:02
メイン車両変更に伴い「とよたつ おーぱ」→「とよたつ お~りす」に変更しました。 愛車「トヨタオーリス」に乗っての「お出かけ」や「パーツの交換・装着」や「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ オーリス とよたつ オ~リス (トヨタ オーリス)
19年所有した「とよたつ お~ぱ(トヨタOpa)」から「とよたつ お~りす(トヨタオーリ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
やっぱり・・・もう一度「スカイライン」を・・・思い購入。色は、「ホワイトパール」走行距離 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
小さい頃から「スカイラインのオーナーになる」のが夢で、友人から格安で譲ってもらった1台。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
免許取得して初めて購入した中古車「日産ローレル・メダリストC32後期型」(^O^)色は、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation