• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよたつ お~りすのブログ一覧

2008年07月19日 イイね!

今日の収穫(笑)

今日の収穫(笑)展望台を後にして、「桧原村」を通過して「五日市市」を通過し、帰りも渋滞に少し巻き込まれつつ無事に帰還しました。
今回久しぶり出没して、とよタマ的にですが「美味しいお宝」や「自然」に触れる事ができました。(マイナスイオンたっぷり吸収できたかな・・・?)
で・今日の収穫は、今回出没した「森のカフェ・アース+ガーデンのパンフ」と「奥多摩観光案内ブック」と「そば(家のお土産)」と「会社へのお土産用お菓子」でした。
今回は、暑かったですが「久しぶりに自然を楽しむ事が出来た」と思ってます。次回出没予定は、「秋」位になるかなぁー・・・(・_・)その時は、「奥多摩の秋は、こんな感じ」的に紹介出来たらいいなぁー」と考えてます。
最後まで閲覧頂き有難うございましたm(__)m
さっ!明日は、「洗車のフルコース」にするかなぁー(笑)
掲載画像は、「月夜見山展望台」で撮影した「とよタマOpa」です(^○^)ノ
でわでわm(__)m
Posted at 2008/07/20 00:49:11 | トラックバック(0) | 旅行/地域
2008年07月19日 イイね!

奥多摩へ出没 その⑤

奥多摩へ出没 その⑤奥多摩周遊道路の最高部「月夜見山展望台」から撮影した一枚。
「奥多摩湖」が良く見えます(^○^)ノで・ちょっと驚いたのが、「車が少ない」・・・(・_・)
「原油高の影響」ココでも出ているようです(>_<)
撮影画像その⑤「月見山展望台からみた奥多摩湖」です。
Posted at 2008/07/20 00:31:44 | トラックバック(0) | 旅行/地域
2008年07月19日 イイね!

奥多摩へ出没 その④

奥多摩へ出没 その④綺麗な風景を後にして、「奥多摩周遊道路(現在無料)」に向かって走行中「鶴の湯温泉源泉」を発見して撮影。
この源泉なんと!湖底に沈むまで「およそ600年」以上歴史のある温泉だとか・・・
源泉だから「熱いのかな?」と思ったら、「水温に近い温度」で驚きました。
硫黄の匂いばっちりしてました(^○^)ノ様々の効能があるようです。撮影画像その④「鶴の湯温泉源泉」です。
Posted at 2008/07/20 00:20:00 | トラックバック(0) | 旅行/地域
2008年07月19日 イイね!

奥多摩へ出没 その③

奥多摩へ出没 その③お蕎麦を食べ終え駐車場へ向かっている途中「数馬峡橋」を渡っている時に撮影した一枚。「綺麗な水の上でカヌー」をやっている方々を目撃(^○^)ノ
「涼しそうだなぁ~」を思いながら撮影した一枚です。
Posted at 2008/07/20 00:07:03 | トラックバック(0) | 旅行/地域
2008年07月19日 イイね!

奥多摩へ出没 その②

奥多摩へ出没 その②今回出没の目的は、「美味しいお蕎麦」を食べながら「奥多摩の自然を満喫」する事。
高速を使わずに「青梅街道」をひたすらまっすぐ・・・(笑)部分的に渋滞しながら、今回お邪魔したお蕎麦屋さんに到着(^○^)ノ
お店の名前は、「森のカフェ・アース+ガーデン」と言うお店(^○^)ノ今回注文した蕎麦は、「わさび三昧 そば膳」と言うメニュー(^○^)ノお値段1500円。「手打ちの二八そば」「とろろ」「玄米ご飯(白米に変更可能)」「季節の天ぷら」「わさび刺身こんにゃく」「わさびピクルス」「わさび漬け」「本わさび」が付いたメニュー。
しかも、素材は、「奥多摩で栽培された食材のみ」を使っているとの事。
健康に良いメニューをオーダーして正解でした。
詳しい内容については、「おすすめスポット」に掲載しときます。
撮影画像その②は、注文した「わさび三昧 そば膳」です。
Posted at 2008/07/19 23:56:44 | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「おはようございます〜♪🙋只今、1年点検実施中〜♪😉↓の…色は、良いがお値段がぁ…🤣」
何シテル?   07/19 10:02
メイン車両変更に伴い「とよたつ おーぱ」→「とよたつ お~りす」に変更しました。 愛車「トヨタオーリス」に乗っての「お出かけ」や「パーツの交換・装着」や「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

愛車一覧

トヨタ オーリス とよたつ オ~リス (トヨタ オーリス)
19年所有した「とよたつ お~ぱ(トヨタOpa)」から「とよたつ お~りす(トヨタオーリ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
やっぱり・・・もう一度「スカイライン」を・・・思い購入。色は、「ホワイトパール」走行距離 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
小さい頃から「スカイラインのオーナーになる」のが夢で、友人から格安で譲ってもらった1台。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
免許取得して初めて購入した中古車「日産ローレル・メダリストC32後期型」(^O^)色は、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation