• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよたつ お~りすのブログ一覧

2008年01月25日 イイね!

煮込みハンバーグに挑戦(^○^)

煮込みハンバーグに挑戦(^○^)本当に寒い毎日ですね(・_・)いいかんげんにしてー(T_T)と叫びたいです(笑)
今日も寒い一日・・・体が温まるような晩御飯のおかずに挑戦してみました(^○^)
それは、「煮込みハンバーグ」(^○^)ノ市販の「ドミグラスソース」に「じゃがいも」「にんじん」「たまねぎ」を炒め「ドミグラスソース」の中に炒めた「具」をなべに入れて、「赤ワイン」「ケチャップ」「塩・こしょう」「バジル」等を加え味を調えて炒めた「具」を煮こみ、「ハンバーグ」の表面を焼いて、なべに「ハンバーグ」を投下してじっくり煮込んで出来上がり(^○^)ノ味は、ばっちり!!美味しく作れました(^○^)ノ
調理時間は、約1時間位かかりましたが、煮込めばさらに美味しくなるかと思います。
良かったらお試しくださいませ(^○^)ノ
Posted at 2008/01/26 23:49:56 | トラックバック(0) | グルメ/料理
2008年01月24日 イイね!

.盆栽なめこ君(-_-;)

寒さが影響して体調が変になりそうな日々が続いてます(-_-;)
えっと、もうすぐ栽培開始2週間に突入する「盆栽なめこ」・・・数日寒い日が続いている影響か?まだ姿が出てきません・・・(T_T)しっかり「水」も与えようすを見ているのですが・・・(T_T)説明書には、「室内に置きっぱなし」で大丈夫と記載されているのですがね~(-_-;)もう暫く様子を見て、1回外にだして様子を見ようかと思います。
今日は、「盆栽なめこ君」の状況を報告しまっす
Posted at 2008/01/24 23:33:30 | トラックバック(0) | グルメ/料理
2008年01月21日 イイね!

手作りコーヒーゼリー試食(^○^)

手作りコーヒーゼリー試食(^○^)今日の東京「雪降らなくて」本当によかったですね。でも今晩も寒いです(T_T)
はてさて、昨日作った「手作りコーヒーゼリー」を食後のデザートとして早速、冷蔵庫から取り出し、「生クリーム」「練乳」をトッピングして食べて見ました(^○^)ノ
食べてみて驚き!(^○^)「お店で食べたコーヒーゼリーの味にほぼ近い」味で作る事が出来て「美味い!これ!!」と叫んでしまいました。
インスタントコーヒーでこれだけの味が出たと言う事は、「ドリップタイプのコーヒーでゼリー作ったらお店で食べたゼリー以上になるかも」と感じました。
まだ「ゼラチン」残っているので時間があったら「ドリップしたコーヒーでゼリーを作ってみよう」かと思います。暫く「手作りゼリー」にハマリそうです(笑)
あ!「こんなゼリー作って食べると美味しいよ!」と言うのが有りましたら教えてくださいましm(__)m「実際に作って食べてみたい」と思います。
Posted at 2008/01/21 23:46:20 | トラックバック(0) | グルメ/料理
2008年01月20日 イイね!

コーヒーゼリー作ってみました

コーヒーゼリー作ってみました今日は、「雪」降らなかったですね。と・言うことは今日の深夜から降るのでしょうか?
最近とよタマ、あるお店の「コーヒーゼリー」を食べてから、ハマってしまい「コンビニで売っている」の買って食べてたのですが、買うのも高いので「自分で作れないかなぁ~(^○^)」と思い、初めて作ってみました。
で・作ってみて驚き!すごく簡単に出来たのです(^○^)
作り方は、「お湯500cc」・「インスタントコーヒー大さじ2杯(お好みで砂糖も加えてもよいです)」・「粉末ゼラチン(袋入り)2袋」入れてかき混ぜ、容器に移し2~3時間位冷やし固めて出来上がりです。最後にお好みで「生クリーム」又は「練乳」などかけて食ても良いかと思います。
ゼラチンgetして判った事は、最近話題の「コラーゲンたっぷり」な食材であり、他の食べ物と合わせて使うと「消化吸収を助ける作用」があり、健康に気を使っている方には、すごくお勧めです。
今回は、「コーヒーゼリー」で使いましたが、他のデザートや別の料理にも使ってみたいと思います(^○^)ノ良かったら是非お試しください。
撮影した画像は、コーヒーゼリー(容器に移し冷やしている所)その手前は、今回買ったゼラチンパウダーです。
Posted at 2008/01/21 00:07:45 | トラックバック(0) | グルメ/料理
2008年01月19日 イイね!

ホントに日曜日・月曜日「雪」?(・_・)

毎日毎日ホント寒いっす(T_T)「いいかげんしてぇー」と叫びたくなります(-_-;)
日曜日・月曜日の関東地方「雪」ふるらしいですね?
空を見てみると・・・「きれいな星空」(-_-;)「ホントに降るんかい?」と思うほどの夜空です。お出かけは、天気と相談してからかな(・_・)とよタマOpa「スタッドレスタイヤ」持ってないんで・・・(-_-;)
明日お出かけする予定の方、気よつけてお出かけくださいましー(^○^)ノ
Posted at 2008/01/19 23:24:47 | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「おはようございます〜♪🙋只今、1年点検実施中〜♪😉↓の…色は、良いがお値段がぁ…🤣」
何シテル?   07/19 10:02
メイン車両変更に伴い「とよたつ おーぱ」→「とよたつ お~りす」に変更しました。 愛車「トヨタオーリス」に乗っての「お出かけ」や「パーツの交換・装着」や「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

愛車一覧

トヨタ オーリス とよたつ オ~リス (トヨタ オーリス)
19年所有した「とよたつ お~ぱ(トヨタOpa)」から「とよたつ お~りす(トヨタオーリ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
やっぱり・・・もう一度「スカイライン」を・・・思い購入。色は、「ホワイトパール」走行距離 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
小さい頃から「スカイラインのオーナーになる」のが夢で、友人から格安で譲ってもらった1台。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
免許取得して初めて購入した中古車「日産ローレル・メダリストC32後期型」(^O^)色は、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation