• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよたつ お~りすのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

本日の「とよタマ食堂(爆)」(^-^)/

本日の「とよタマ食堂(爆)」(^-^)/←今日は、「ネタ」の大放出~♪(爆)


筍を仕込み終え・・・「またまたお出かけ」して帰還~♪(^-^)/ 
今日一日激しく活動した最後の締めは、本日の「とよタマ食堂(爆)」(^-^)/
朝から激しく活動してしまい家族から反乱起こされる危険を感じ、真面目に作りました・・・(^_^;)

せめて・・・「土曜日・日曜日は、お休みしたい」のですが、そうすると・・・(T▽T)

そんな事を頭の中で思い浮かべながら本日チョイスしたメニューは、贅沢?に↓

浦安魚市場で捕獲した「金華サバの燻製」を~♪↓

筍の灰汁抜きですりおろした「大根おろしの上」に乗っけて食べちゃいました~♪

それと・・・↓

「マグロ」は・・・






やっぱり「コレ」ですよね~♪・・







それは?・↓






これこれ~♪(//∇//)↓

酢飯作って「マグロ丼」~♪(/ω\*)
超・ウマウマでした~♪(^-^)/

んで・灰汁抜きした「筍」を使って作ったメニューは?・・・↓

「筍の味噌汁」と~♪↓

「筍の煮付け」リターンズにして、これら全て「食べ尽くしました~♪」(爆)
で・「筍の灰汁抜き」ですが見事・・・「大成功!」(T▽T)←感動の涙

火も使わずお手軽簡単に出来るとは・・・(^_^;)
来年も筍の捕獲に成功したら今回のやり方で「灰汁抜きやってみたい」と思います。(^-^)/
興味がありましたら是非!お試しを~♪\(//∇//)\
教えて頂き本当に有難う御座いました。
この場をお借りして暑くお礼申し上げますm(_ _)m

てな感じで味は、掲載画像をご覧頂き「妄想しながら頭の中でお召し上がり」くださいませ~♪(爆)

と・言う事で明日からまた「暑さと戦いながらの激務」が始まる・・・(^_^;)
体調に注意しながら楽しくお仕事・・・「すっるぞぉ~♪」(#^.^#)

今日のネタ・・・最後まで閲覧頂き有難う御座いました~♪(^-^)/

でわでわm(_ _)m
Posted at 2014/05/11 22:59:43 | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年05月11日 イイね!

あの食材を・・・別の方法で~♪(^-^)/

あの食材を・・・別の方法で~♪(^-^)/←今日は「ネタ」の~♪(爆)

浦安魚市場から無事に帰還~♪(^-^)/




捕獲していた食材を冷蔵庫に保管してふと・・・(^_^;)




実は・・・↓

先週お隣のご近所さんより「筍」を頂きまして・・・(^_^;)
丁度先週・・・「筍料理」を作ったばかりなのですが、今晩も「筍」料理にしないと傷んでしまうので、灰汁抜きをする事に・・・(^_^;)
筍の灰汁抜きって・・・↓

「お!なべ~♪」の中に・・・「筍」と「水」と「米ぬか」や「お米のとぎ汁」を使い柔らかくなるまで煮込み「余熱を取ってから調理する」と言う手間があるんですよね~♪(^_^;)

んで・なんと今回!奥多摩オフでお世話になっている方より、「火を使わずに筍の灰汁抜きが出来る裏技がありますよ~♪」とコメントを頂きまして・・・。
(貴重な情報本当に有難うございますm(_ _)m)
そこで今回!教えて頂いた方法で「筍の灰汁抜きに挑戦!」してみました~♪
(//∇//)

その方法とは・・・↓

「筍の皮をムキムキ」して適当な大きさに切り分けそこにな・なんと~♪(・□・;)↓

「大根おろしの汁」・・・「1カップ」に「水1カップ」に「塩小さじ1」を・・・↓

切り分けた「筍」に漬け込み終了~♪(^-^)/

てな感じに今回「筍」の灰汁抜きをしてみました~♪(//∇//)
(こんな感じで良かったのでしょうか?)
果たして・・・しっかり、灰汁抜きが出来たのか?
それと・・・今回作った料理は一体何でしょう?

それは・・・











この後の・・・「本日のとよタマ食堂(爆)」で~♪(爆)

でわでわm(_ _)m
Posted at 2014/05/11 22:33:46 | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年05月11日 イイね!

今日も・・・「激しく活動~♪」しちゃいました~♪(^-^)/

今日も良いお天気で過ごしやすかったですね~♪(^-^)/

はてさて、今日も・・・いつもより「はやおっき(^-^)/」していまい・・・(^_^;)
昨日お出かけした「旧車イベントのフォトギャラリー」を作成していると「超・腹減りモード」(^_^;)
毎回いつものパン屋さんのパン屋さんのパンは、飽きてしまい・・・(汗)
んで・色々妄想して・・・あっ!「気持の良いお天気だし家に居るのは勿体無い~♪」(#^.^#)
そこで、「ちょいと興味のあったお店」がある事を思い出し、今日も「朝もはよから~♪」↓

Opaを稼働させる事に~♪(^-^)/それと・・・↓

「クーラーボックス」も積み込み出没した場所は・・・?↓

千葉県浦安市にある「浦安魚市場」(^-^)/
自宅から車で約30分位で行ける魚市場。年末の食材捕獲に良く利用してます(^-^)/
中に入ると・・・↓

早朝のピーク時が過ぎた事もあり市場内は、比較的空いていて食材をゆっくり物色する事が可能~♪(^-^)/営業時間は、「朝の4時から昼の12時まで」です。

とにかく・・・「超・腹減った」ので、物色する前に食事所で突撃~♪(^-^)/
入ったお店は・・・?↓

「味館(みたて)食堂」と言うお店(^-^)/
全席カウンターで「市場の方々」が「お酒飲んでまったり」と~(爆)

んで・チョイスしたメニューは?・・・





やっぱり・・・「魚市場」なので新鮮な魚介類が食べたくて超・贅沢しちゃいました・・(^_^;)






とよタマ的に選んだメニューは?・(゚д゚lll)







これこれ~\(//∇//)\↓

「特上海鮮丼」(/ω\*)お値段1500円(笑)
しかも・・・↓

今が旬の「あさりの味噌汁付き」~♪(・□・;)
お店の人気メニュ~♪(^-^)/超・ウマウマでした~♪(//∇//)
味は、掲載画像をご覧頂き「超・妄想しながら頭の中でお召し上がり」頂くか?
リアルにお店にお立ち寄りくださいませ~♪(^-^)/

その後、店内を色々物色~♪(^-^)/
一人で・・・「超・贅沢?」してしまったので、家族に話ししたら「反乱を起こす危険」(爆)を感じ・・・↓

「金華サバの燻製」と↓

特製「いかの塩辛」と~♪↓

「刺身用まぐろ」を捕獲し、家族に献上しました~♪(^-^)/
ちなみに「マグロ」は、3パック1000円と超・お買い得に捕獲出来ました~♪

てな感じに「朝もはよから(爆)」・・・こんな感じに活動しちゃいました~♪

その後、家に戻りとある作業を開始~♪(^-^)/

詳しい詳細は、この後で~♪
(今日の活動ネタ・・・大放出になるかも~(爆))

あ!今回出没した「浦安魚市場」の詳しい詳細は、「関連情報URL」をご覧下さいませ~♪(^-^)/

でわでわm(_ _)m
Posted at 2014/05/11 22:08:26 | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年05月10日 イイね!

「第4回 サクラ・オートヒストリーフォーラム」に出没してきました~♪(^-^)/

「第4回 サクラ・オートヒストリーフォーラム」に出没してきました~♪(^-^)/←今日も朝もはよから「Opaに燃料積んで」お出かけ~♪
(^-^)/




風が強かったですが気持ちの良い一日でしたね~♪(#^.^#)





はてさて今回「とよタマ」・・・千葉県佐倉市にある・・・↓

「DIC川村記念美術館 アート広場」で開催された「第4回 サクラ・オートヒストリーフォーラム」と言う旧車イベントを見学してきました~♪(^-^)/
このイベント・・・「入場料」・「駐車場無料(美術館内は、有料)」と言う事で、どんな感じのイベントなのか?見学してきました~♪(#^.^#)
旧車イベントの見学は、ホント久しぶり~♪\(//∇//)\
どんな感じだったのか?「ざっくりレポート」させて頂きます(^-^)/

現地に到着し・・・↓

会場まで「てくてく歩く」事、数分で・・・↓

会場に到着。新緑の中を歩き気持良かったです(^-^)/

会場に入ると・・・↓

「初代スバル360(デメキン)」や・・・↓

「ヨタハチ」や・・・↓



「ケンメリGT-R」や・・・↓

「初代トヨタ・コロナマークⅡ」や・・・↓

「初代日産・ローレル」や・・・↓

「トヨタ2000GT」が展示されてました~♪(^-^)/

休憩がてら・・・♪↓

「ソフトクリーム」をチョイス(#^.^#)
暑かったので「ウマウマ」でした~♪(^-^)/

その後も見学を再開し~♪↓

「初代ゴルフ」や・・・↓

「ジャガーEタイプ」や・・・↓

「MG」などの旧車達を「まぢまぢ」と拝見してきました~♪(^-^)/

もちろん・・・↓



「お宝グッズの即売会」や・・・↓

なんと!「マッサージ(・□・;)」もありました~♪(^-^)/

会場が「キレイな芝生」だったので、座りながら・・・↓

「サックスの生演奏」を聴いたりと・・・(#^.^#)
おまけに曲に合わせ・・・↓

「売店のご婦人が踊ってたり」と~♪(/ω\*)
ほのぼのとした光景が見れました~♪(笑)

その後も・・・↓



「歴代日産・セドリック」や~♪・・・↓

「プリンス・グロリアバン」や~♪↓

「日野コンテッサ」なども見学し、見学終了となりました~♪

てな・感じで、今回見学してみて・・・旧車を見学しながら綺麗な青空の下で芝生の上に座り心地よい風を受けながらサックスの生演奏が聴けたりと「気持ち良くまったり・ゆったり・のんびり」と見学出来るイベントでした~♪(//∇//)
正直・・・「仕事の事」・「日々の生活の事」すら、一時的に忘れられるような感じがしました(^-^)/
また・・・来年も開催されるのであれば、「次回も見学したい」です(^-^)/
興味が有りましたら来年見学してみて下さいませ(^-^)/

と・言う事で、また来年も見学しに行こうかと「妄想している」今日この頃です。
来年は、見学希望者募って案内出来ればいいなぁ~♪

最後まで閲覧頂き有難う御座いました。

でわでわm(_ _)m
Posted at 2014/05/11 00:02:33 | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月09日 イイね!

本日の「とよタマ食堂(爆)」(^-^)/

本日の「とよタマ食堂(爆)」(^-^)/←会社の帰りにまたまた「とら吉君」と遭遇~♪(/ω\*)
最近・・・オイラに「超・甘えモード」(^_^;)帰ろうとすると・・・「もっと遊べ!」とおねだりする始末・・・(笑)ですが、「癒し」を貰いました~♪(//∇//)

はてさて、本日の「とよタマ食堂(爆)」(^-^)/

今日は、久しぶりに・・・「現場内の暑さにやられ」フラフラモード・・・(><)

帰りながら・・・何を作るか?妄想してたのですが「体力の限界」を感じ・・・↓

「ワンコインで捕獲出来る海鮮丼の店」に足が向いてしまい「超・手抜き」しちゃいました(T▽T)
連日色々作った事もあったおかげで・・・「反乱起きず」に済みました(^_^;)
味は、掲載画像をご覧頂き「妄想しながら頭の中でお召し上がり」下さいませ~♪(爆)

その後、整骨院に行き「電気」・「マッサージ」・「鍼」の「フルコース」治療~(^_^;)
おかげで「首」と「腰」が少し「スッキリ~♪」となりました(#^.^#)
これで土曜日・日曜日は、楽しく活動出来るかな?

と・言う事で明日、昨日の「ネタ」の最後に紹介した「サクラ・オートヒストリーフォーラム」と言う旧車イベントへ出没してきます。詳細はコレ(^-^)/↓

旧車イベントの見学・・・ホント久しぶり~♪(^-^)/
どんな「貴重な一台」が集まるのか?また、どんな「お宝グッス」が出てくるのか?楽しみにしている今日この頃です。

奥多摩オフ参加メンバーさんで、現地で「オイラを目撃されましたら」宜しくお願いします。

でわでわm(_ _)m
Posted at 2014/05/09 22:32:41 | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「おはようございます〜♪🙋只今、1年点検実施中〜♪😉↓の…色は、良いがお値段がぁ…🤣」
何シテル?   07/19 10:02
メイン車両変更に伴い「とよたつ おーぱ」→「とよたつ お~りす」に変更しました。 愛車「トヨタオーリス」に乗っての「お出かけ」や「パーツの交換・装着」や「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

愛車一覧

トヨタ オーリス とよたつ オ~リス (トヨタ オーリス)
19年所有した「とよたつ お~ぱ(トヨタOpa)」から「とよたつ お~りす(トヨタオーリ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
やっぱり・・・もう一度「スカイライン」を・・・思い購入。色は、「ホワイトパール」走行距離 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
小さい頃から「スカイラインのオーナーになる」のが夢で、友人から格安で譲ってもらった1台。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
免許取得して初めて購入した中古車「日産ローレル・メダリストC32後期型」(^O^)色は、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation