• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよたつ お~りすのブログ一覧

2022年08月07日 イイね!

お~りすの走行テストを兼ねてお出かけ~♪(^.^)

お~りすの走行テストを兼ねてお出かけ~♪(^.^) 車へ向かうと・・・ニャンコ親子が車の下でまったりと~♪Σ(・□・;)しかも・・・奥に居る子猫まで~♪(^.^)おまけに「どいて~」と声を掛けても中々退去してくれず・・・(>_<)「猫バンバン」して退去してくれました(^_^;)



はてさて・・・


 新しい相棒「とよたつ お~りす」所有開始から一週間が経過しました(^.^)意外と運転しやすく、走行音も静かで、疲れを感じないのには、今でも驚いてますΣ(・□・;)

 あれから、色々しらべたらなんと!おいらの所有グレードでは、メーカーオプション装備装着(TSSC・アイドリングストップ機能・バックカメラ)以外に「オートアラーム」・「リバース連動ミラー」・「IR(赤外線)カットフィルム」・「TRD ウインカーバルブ」・「ETC(ベーシックタイプ)」まで装着されており、「ホントに掘り出しモノを当てたかな?」と実感してます。

 そんな中、走行しながら試したいことが色々あり・・・(^_^;)

 目的地までの道のりの間、試しながら・・・(^_^;)

 



 筑波山へお出かけしてきました~♪(^.^)
 この場所・・・中学の遠足で来た時に「山頂まで」登り・「集合写真」を撮り「がまの油売り」パフォーマンスを見た記憶が・・・(;^_^A
 まさか・・・廃墟のようになっていたのには、驚きましたΣ(・□・;)
 その後、ケールブカーで山頂へ向かいお参りしてきました。ちなみに、山頂は、ガスがかかっていて絶景は、残念ながら見られず・・・(>_<)

 その後、ホテル内の温泉に入り、ランチを食べ向かった先は、「つくばわんわんランド」(#^.^#)

 しっかりと・・・(#^.^#)



わんこ達と~♪(#^^#)




にゃんこ達を「モフモフ」して帰還~♪(#^.^#)

 てな・感じに本日の活動は、終了~♪(#^.^#)

 今回、お~りすで試したかった事は、「山道での走行は、どんな感じか?」を試したく筑波山までお出かけしてきました。

 オーパと比べてですが、鈍足感(排気量の差とステップATの違いなのかな?)を感じましたが、「こんな感じに加速して登っていくんだぁ~♪」と実感し、楽しく運転する事ができました(^.^)(後ろから速いクルマに煽られなくて良かった~(;^_^A))

 今回は、シーケンシャルシフトマチック・「マニュアルモードの正しい使い方?」を学びました~♪(#^^#)

 と・言う事で、またよろしくお願いします。

 でわでわm(__)m
 





 
Posted at 2022/08/07 19:13:26 | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2022年08月02日 イイね!

疲れにくく運転しやすい

疲れにくく運転しやすいシートのホールド性がとても良く、長距離運転でも、「疲れにくさ」を感じたのには、正直驚きΣ(・□・;)
シートの質感が良いが、生地が薄く擦れやすいのでシートカバーを装着した方が良いかも?・・・(^_^;)
アイドリングストップ機能は、やっぱり・・・(^^;)
CVTなので・・出だしは、しょうがないかな?街中走行は、思ってた以上に悪くない(^.^)



Posted at 2022/08/02 18:56:49 | クルマレビュー
2022年07月31日 イイね!

Opaとのお別れと新しい相棒を受け取りに~♪(^.^)

Opaとのお別れと新しい相棒を受け取りに~♪(^.^) 猛暑の中、ついに…この日を迎えました~(T_T)




 本日、19年間所有した「とよたつ おーぱ」(トヨタOpa)とついに、お別れする事になりました。お別れするにあたり、朝もはよから活動を開始してました。
 車内の荷物を取り出し、装着したオプションパーツを積み込み作業完了。

 ホントの最後となったので・・・

 コイン洗車場にある「くまちゃん洗車機」でボディーをキレイキレイしました。ホントは、しっかり手洗いしかったのですが、余りの暑さでしたので、超・スボラ洗車となってしまいました(T_T)(ワックス掛ける体力もありませんでした)

 そして、お世話になっているディーラーへ向かうと・・・

 以前Opaを所有しておられたお方の愛車と遭遇~Σ(・□・;)お会いするのホント超・久しぶりでした。
 お時間有るとの事でしたので、一緒にOpaの最後と新しい相棒の受け取りを見届けて頂きました(#^.^#)

 そして、Opa所有最後の総走行距離は・・・

 106244キロとなり、ホントに長い間お疲れ様でしたと言いたい気持ちになってしまいました。(走行距離のようにたくさんの思い出がギッシリ詰まった一台でした(T_T))
 Opaは、1世代で販売終了しましたが、いつか・・・HBやEVで復活してほしいスタイルかな?と感じてます(^.^)
 
 思い出に浸るのも程ほどにして、新しい相棒とのご対面~♪(#^.^#)

 トヨタオーリス150X Sパッケージです(#^.^#)ナンバーの取得・サイドバイザー・ドラレコ(前後撮影タイプ)・ドアエッジモールを装着し受け取り完了(^.^)追加装着パーツに関しては、後日となりました(^.^)

 受け取り完了後~♪(#^.^#)

 愛車のプリウスと一緒に撮影させて頂きました。お忙しい中、貴重なお時間を頂き有難うございました。今回は、バタバタ系でしたので次回は、まったりと~♪(#^.^#)

 てな感じで、本日の活動は、終了。後日オーリスの愛車紹介等を作成したいと思います。

 あっ!オーリス所有開始走行距離は・・・

 撮影前に数キロ走破してしまいましたが、ココからスタートとし、キリ番ごとに撮影していきたいと思います。(通勤メインになるので数日で40000キロ走破しちゃうかなぁ~(^_^;))
 ちなみに、アナログメーターのイルミは、ブルーに光るのでお気に入り箇所になるかも~♪(#^.^#)

と・言う事で、また宜しくお願いします。

でわでわm(__)m





 



Posted at 2022/07/31 22:02:51 | トラックバック(0) | クルマ
2022年07月03日 イイね!

Opaを手放し新しい車両(中古ですが・・・(^_^;))を購入しました~(^.^)

 数年ぶりのカキコミになります。コロナウイルス等で大変な状況ですが、如何お過ごしでしょうか?

 はてさて・・・

 愛車のopa今年の8月末で所有20年目を迎える事になりました~♪(^.^)エンジンは、相変わらず絶好調~♪(#^.^#)(後期型Opaも発売され20年目に~♪)

 所が・・・車検に出すためディーラーへお邪魔し見積もりを出して頂いた所、なんと!・・・「ヘッドライト要交換(磨いても改善されず・・・)」・「フロントスタビライザーリンク要交換」等々含め総額が今までにない「ぶっ飛び価格(ヘッドライトユニット交換2ケタ万円)」に・・・(>_<)ヘッドライトは、以前から覚悟してたのでヤフオクでユニット購入して保管してあったのを持ち込み交換で対応をお願いしたのでが敢え無く却下(>_<)そこで、「今の生活を含め今後の所有方法を考える事」に・・・(-_-;)

 現在、今年の2月末から転勤生活しており毎日通勤で運用。それまでは、週末土曜・日曜・祝日のみの稼働でした(^_^;)

 通勤運用していくうちに・・・(-_-;)

 ドアミラーの塗装はげ・・・以前からあったのでですが、酷さ倍増(T_T)

 さらに・・・(T_T)

 ルーフとボンネットまでクリヤ塗装が剥がれ始める始末・・・(ズボラ洗車のツケ・・・(-_-;))
 メカニカル的な部分は、「パワーウインドーご臨終間際的な動き??」・「オルタネーター」や「エアコンのコンプレッサーがヤバイ??」等、通勤使用数か月・・・「故障不安との日々」を送っている状況に・・・(>_<)

 現在のクルマ事情を調べると・・・新車購入となると検討したい車種は、「納車日不明」Σ(・□・;)中古車は、「タマ数少なく車両価格上昇中です~♪」と厳しく・・・(T_T)ですが、「毎日の通勤に使用」・「車検もうすぐ・・・」と追い込まれてしまい出した結論は・・・中古車でOpaのパッケージングに近い形の不人気車で諸経費コミコミでお手頃かつ車検切れる前に納車可能な車種と言う選択肢を出し検討開始。数週間ネット等で調べ、色々検討した結果この車に決定しました~♪(*^^)v

 今度のクルマはコレになります↓(#^.^#)




2015年式 トヨタオーリス 150X Sパッケージ。色は、 ホワイトパールクリスタルシャインです(#^.^#)(さすがに「某・赤い仕様」を購入する度胸はありませんでした・・・(;^_^A))
排気量1500ccエンジンを積み「CVT7速シーケンシャルシフトマチック」・「LEDヘッドランプ」・「衝突回避支援パッケージ」と当時の安全性能を装備。
口コミを見ると・・・(;^_^A(通勤使用がメインだし荷物もそこそこ詰めるからまっ!いいかぁ~♪)
2018年に製造終了したクルマで7年落ちですが、走行距離も年式も割には、そこそこ少なくOpa所有における故障不安が解消され、Opaの車検が切れる前に納車可能と事で、手配し納車待ちです。追加装備として「ドラレコ(前後撮影型)」・「サイドバイザー」・「ドアエッジモール」・「ナビソフト更新」・「シートカバー」も手配。(思ってた以上に格安で購入できたので奮発?)
 
 てな感じに、19年間所有したトヨタOpaとお別れしトヨタオーリスを迎え入れ新たなカーライフを送ろうと妄想しています。(購入するとやっぱり・・・色々カスタマイズしたくなりますね~♪(笑)(#^.^#))

 所有してから19年間・・・Opaをきっかけとした様々方との「出会いや別れ」・「適格な所有アドバイス」があったりと勉強になる事が沢山あり「良い思い出」となっております。また某・車雑誌に掲載されたりと、一言では、語りきれない思い出満載の1台になりました。過去所有したクルマの中で「致命的な高額部品交換故障も無く(リコール騒動があり対応しましたが)」ココまで所有出来たのも「皆さまの適格なアドバイス」や「メンテナンスしていたからかな?」と感じております。この場をお借りして厚くお礼申し上げます。m(__)m

 オーリス所有するにあたり「メンテナンス」や「カスタマイズ」に関するアドバイスがあれば教えて頂き勉強したいと考えてます。その際は何卒、宜しくお願いしますm(__)m

 と・言う事で、オーリス納車まで大事にOpaを所有していきたいと思います。お世話になっている皆様、引き続きご指導の程何卒、宜しくお願いします。

 取り急ぎご挨拶まで。

 でわでわm(__)m 



 
Posted at 2022/07/17 13:12:20 | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2020年08月30日 イイね!

Opa所有歴18年になりました(^.^)

Opa所有歴18年になりました(^.^)←新型コロナウイルスの影響か?ニャンコも~?Σ(・□・;)





 久しぶりの更新となります。新型コロナウイルスの影響で世の中、色々大変な状況になっている今日この頃・・・如何お過ごしでしょうか?

 はてさて、おいらの愛車なのですが・・・

 本日で所有「18年目」になりました。(経年劣化・・・始まってきてる~(-_-;))

 走行距離は現在・・・

 97000キロをちょいと超えた状況。

 車検も無事に終え、致命的な故障も一切無く、相変わらず元気に走ってくれてます(#^.^#)
んで・車検を終えてふと・・・あと2年で所有歴なんと!20年。今回の車検を最後に次回の車検までに「新しい車両にしようか?」現在妄想しております(;^_^A(資金集めないといけないのですが・・・(-_-;)) 
 それまで・・・「致命的な故障が発生しない」ように祈るばかりです・・・。
 
 取りあえず、資金を集めながら次期愛車を検討したいと思っている今日この頃です。(あの車・・・何だか、よさげなんですよね~(謎))

 と・言う事で、またよろしくお願いします。

 でわでわm(__)m
 
 
 
Posted at 2020/08/30 15:13:53 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはようございます〜♪🙋只今、1年点検実施中〜♪😉↓の…色は、良いがお値段がぁ…🤣」
何シテル?   07/19 10:02
メイン車両変更に伴い「とよたつ おーぱ」→「とよたつ お~りす」に変更しました。 愛車「トヨタオーリス」に乗っての「お出かけ」や「パーツの交換・装着」や「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ オーリス とよたつ オ~リス (トヨタ オーリス)
19年所有した「とよたつ お~ぱ(トヨタOpa)」から「とよたつ お~りす(トヨタオーリ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
やっぱり・・・もう一度「スカイライン」を・・・思い購入。色は、「ホワイトパール」走行距離 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
小さい頃から「スカイラインのオーナーになる」のが夢で、友人から格安で譲ってもらった1台。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
免許取得して初めて購入した中古車「日産ローレル・メダリストC32後期型」(^O^)色は、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation