• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよたつ お~りすのブログ一覧

2019年01月02日 イイね!

2019年今年も宜しくお願いしますm(__)m

 新年明けましておめでとうございます。昨年は、色々とありがとう御座いましたm(__)m
 2019年になり2日目。皆様、如何お過ごしでしょうか?今年も新年早々から色々と活動しております。
 2019年一発目の活動は、毎年恒例~♪(#^.^#)地元の友人達に逢い深夜の生トーク。

 ↑の食べながら、去年の振り返りトークをしてました。(かれこれ30年位続いているかも・・・\(◎o◎)/!) 

 んで・今年のおせちは、こんな感じに~♪↓

 量を少なくし、「素材高級~♪」をコンセプトに(#^.^#)
 特にマグロは・・・

「おいらの弟御用達の飲み屋」で爆買いΣ(゚д゚lll)普段買っていいるお店のマグロとは、一味違う味でした~♪
 んで・コレ↓

 雑煮を食べ満腹になった所で~♪(#^.^#)

 おいら御用達の天然温泉へ~♪\(^o^)/
 新年初温泉、最高でした~♪(#^.^#)てな・感じに、1月1日の活動は、終了~♪(#^.^#)

 そして、2日目~♪(#^.^#)これも毎年恒例~♪(#^.^#)

 近所にある銭湯へ行き(午前中のみ営業)干支石鹸の捕獲に成功~♪(^。^)
 その後、食事をしてから今年「初洗車祭り」を開催しました~♪(^。^)(最近いつ自分で洗車したか・・・(-_-;))
 んで・今回・・・(T_T)愛車所有16年目にしてついに・・・「手洗い洗車→機械洗車(シャンプーのみ)」と言う「おいら的禁断の封印」と解いてしまいました・・・(T▽T)
 その理由は・・・「体力の衰え」と「寒い」から~(T_T)

 ですが・・・後処理は、しっかりと・・・↓





 こんな感じに仕上げました。
 あと、内装も~♪と思いましたが力尽きました(T_T)次回実施する予定です。

 と・言うことで、2019年も不定期更新になるかと思いますが、宜しくお願いします。(あっ!ボチボチあのアイテムの捕獲検討しよかな?)

 でわでわ(o・・o)/
Posted at 2019/01/02 16:41:33 | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2018年12月01日 イイね!

本日の活動記録(#^.^#) 「浦安で朝ごはん」を食べ「上野」に行ってきました~♪(#^.^#)

本日の活動記録(#^.^#) 「浦安で朝ごはん」を食べ「上野」に行ってきました~♪(#^.^#)←12月に入り寒くなってきました(^。^;)おっ!鍋~♪が美味しくなる季節ですね~♪(#^.^#)
 はてさて、バッテリーも交換し愛車も元気に~♪(#^.^#)そんな中、朝もはよから活動を開始~♪\(^o^)/







 先週・・・↓

 来年の3月で閉鎖される浦安魚市場・・・(T_T)おいら御用達のお食事のお店も閉店になってしまいましたが、別の場所で営業中の張り紙を見確認し、突撃~♪(#^.^#)
 お店の「板さん」や「ママさん」にご挨拶~♪
 そして・・・↓

 いつものメニューをチョイス(#^.^#)「大トロ2貫」に「ヒラメ」までも~♪\(^o^)/美味しく頂きました~♪あぢは、妄想で~♪(笑)
 その後、市場へ行き食材を捕獲~♪(#^.^#)今回も美味しい食材ゲット!出来ました。

 んで・自宅に戻り、車から電車に乗り換え向かった先は、久しぶりに・・・

 上野へ行ってきました~♪(^。^)向かった先は、「国立科学博物館」で開催されいる・・・↓

 「日本を変えた千の技術博」と言う特別展を見て来ました~♪\(^o^)/何でも、年号が「明治から150年が経過」し日本で始めて導入されたアイテム等多数展示されているとの事で、色々見てきました~♪\(^o^)/
 主な展示物は・・・↓

 大正9年頃に輸入された「Milburn Wagon Co.製」電気自動車や~♪

 「マツダ・コスモスポーツ」や~♪

 中島飛行機武蔵野製作所製「二式一一五〇馬力発動機」(一式戦隼・零戦に搭載されたエンジン)や~♪

 小松製作所1943年製「コマツブルドーザーG40(小松1型均土機)」国産第1号ブルドーザーが展示してたりと~♪\(◎o◎)/!

 その他に・・・↓

 日本初の「胃腸薬」や~♪

 1918年(大正7年)販売された日本初の「X線検査装置」や~♪

 日本初の「乾電池」や~♪

 1973年(昭和48年)に販売された「デジタル時計(6桁表示は世界初)」や~♪

 自動車電話や~♪(始めて購入した車になんちゃってでアンテナ装着を装着していた記憶が・・・(笑))

 日本初の「ワープロ」などなど展示されてました~♪(^。^)

 更に驚いたのがコレ↓・・・\(◎o◎)/!

このパソコンな・なんと! ( °o°)ハッ

オイラの部屋に保管されているのと同機種(NEC PC-8001)が展示されてて驚き!(^。^;)大切に保管しないと(笑)

 てな感じに、「日本の産業技術発展に貢献したアイテムが盛り沢山」でした~♪興味が有りましたら是非!(^。^)

 んで・歩き回てお腹が空いたのでランチは、コレ~♪↓

 上野精養軒の「ハヤシライス」(#^.^#)めちゃ美味かったです。あぢは、妄想で~♪(笑)
 特別展だけでは、物足りなかったので超・久しぶりに常設展示品も見学~♪

 ゼロ戦や~♪

 国産量産初のジェットエンジンや~♪

 オートモ号などなど見学。

その他に~♪

 ジャイアントパンダの「ホォアンホォアンの剥製」や・・・

  秋田犬「忠犬ハチ公の剥製」を見てきました。超・久しぶりに行き・・・「昔と随分変わったなぁ~」としみじみしながら楽しんできました~♪(^。^;)

 見学終了後、てくてく歩き・・・↓

 「アメ横」へ~♪\(^o^)/相変わらず人が多かったです。 てな・感じに久しぶりの上野エリアを堪能してきました~♪

 んで・晩ご飯・・・↓

 あのお店の「つけ麺」を食べ、本日の活動終了~♪(#^.^#)今年もあと少し・・・いつものように忙しい毎日を送ってますが、時間を見ながら活動出来ればと思っている今日このごろです。
 また宜しくお願いします。

 でわでわ(o・・o)/~ 
Posted at 2018/12/02 18:11:30 | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2018年11月25日 イイね!

久しぶりの活動記録(#^.^#)

久しぶりの活動記録(#^.^#)←自販機の上でまったりしている「ニャンコ」(#^.^#)
メンバーが替わったみたいです(笑)

 はてさて、久しぶりの更新になります。相変わらず忙しい毎日・・・(T_T)「首」や「目」が年齢と共にポンコツになりつつあります。
 特に「首」は、色々検査を行なった結果、一生向かい合う事に・・・(T_T)「目」は、区から届いた「無料検診」を受けに行き、一部の項目で「経過観察」と言う診断が・・・(-_-;)




 そんな中、今日も久しぶり朝もはよから~♪(^。^)↓

 ココへお出かけして美味しい食材を爆買い(笑)明日以降の晩ご飯が楽しみ。

 が・しかし・・・な・なんと~Σ(゚д゚lll)おいら御用達の魚市場・・・(T_T)↓

 来年の3月末をもって閉場する事に・・・(T_T)←大泣き
 その影響で、一部店舗は、「移転営業」又は「廃業」に・・・小さい頃、親戚に連れられ、免許取得後、お正月の食材の購入等、慣れ親しんだお店が失くなるのは何だか寂しいです(´;ω;`)

 しかも・・・おいら御用達の・・・(T_T)

 「コレが食べられるお店」も既に閉店・・・。別の場所で店舗を構え営業中だそうです(^。^)
 場所は、判ったので来月食べに行こうか?妄想中~♪

 んで・愛車なのですが、9月に車検を通し元気なのですが先日・・・↓

 こんなのが届き・・・来月交換する事に・・・(^。^;)これで解決になるのかな?

 その話も含めディーラーへお邪魔し・・・↓

 バッテリー交換してきました(^。^)またまた、パナソニックのCaosをチョイス。車検通した以降、ほとんど乗らなかった為、ご臨終になりJAF呼んで復活。
 交換してからおよそ3年位になったので本体格安で手に入り交換してきました~♪(#^.^#)次回交換は、3年後かな?(^。^;)

 てな・感じに、本日の活動は、終了~♪(#^.^#)次回また宜しくお願いします(#^.^#)
 
 でわでわ(o・・o)/~

Posted at 2018/11/25 20:11:21 | トラックバック(0) | 日記
2018年08月04日 イイね!

本日の活動記録(#^.^#) 病院での検査帰りに「あちこち」散策しに行ってきました~♪(#^.^#)

本日の活動記録(#^.^#) 病院での検査帰りに「あちこち」散策しに行ってきました~♪(#^.^#)←いつも癒やしを提供してもらっているニャンコの「はなちゃん(手前)」と「とら吉君(奥)」(#^.^#)2匹でまったり中の撮影に成功~♪癒されました(#^.^#)







 はてさて、連日の暑さで身体ふらふらな今日このごろ(^。^;)先月・・・精密検査を受けに、「脳みそ断面撮影ショー」を実施。今回は、「首周りの断面撮影ショー(こっちが本命)」を行いに・・・

 御茶ノ水へ出没。首周りの断面撮影ショーを行なって来ました(^。^;)結果は、通院してる病院に届くとの事。思ってた以上にサクッと撮影終了。

 その後、自宅に帰還するまで時間があったのであちこち立ち寄る事に~♪

 まず、向かった先は・・・



 湯島聖堂。本殿内部に始めて入ることが出来ました。土曜日・日曜日限定で内部が見れるそうです。

 更に向かった先は・・・



 神田明神(#^.^#)こちらも暫くご無沙汰でして・・・(^。^;)ココでしっかりお参りしてきました。とにかく、観光客が増えていてちょっと驚き\(◎o◎)/!

 更に歩いて向かった先は、超・久しぶりの・・・

 秋葉原~♪(-^〇^-)

 暫く行ってない無かったので、街並みの変貌にちょっとびっくり(;゚Д゚)!

 ですが、まだ頑張って、あの細い路地で・・・

 このようなアイテムなど、多数販売されていたので安心(^。^)

 色んなお店を物色し帰還の時間になり、歩いていたらなんと!\(◎o◎)/!

 「メンフクロウ」に遭遇~♪(リアルガチで本物です)
 何でも、近くに「フクロウカフェ」があり、そのPRだそうです。お触りオッケーなので次回、突撃しようか?妄想中~♪(笑)

 てな感じで、「御茶ノ水」・「秋葉原」エリアをおいら的に、楽しく散策してきました~♪(^。^)
 電車通勤で職場に行くようになってから・・・「沿線途中下車的な活動」」が増えているような(#^.^#)てくてく歩くのも健康にも良いかなと思ってます(^。^)

 と・言う事でまた宜しくお願いします(o・・o)/~

 でわでわm(__)m
Posted at 2018/08/05 07:45:44 | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2018年07月21日 イイね!

2018年7月21日の活動記録~♪(^。^)

2018年7月21日の活動記録~♪(^。^)←通勤途中に採れたて野菜のある無人販売所(^。^)「なす」・「きゅうり」・「ミニトマト」が超・格安で購入出来るので、重宝してます。







 はてさて、もうすぐで7月も終わり。病院に行き、精密検査を受け治療したりと、バタバタしている日々を送っている今日このごろ。
 そんな中、「諸々の腹いせ!」もかねて、7月21日に毎年恒例「房総エリア」へ「ぼうそう」(寒)してきました~♪(#^.^#)



 最初の目的地に到着し・・・

 朝も早よからお湯に浸かり~♪

 いつもの「ココで朝ごはん」\(^o^)/

 チョイスしたメニュ~♪今回は、コレ↓(^。^)

 漁師まかない丼に~♪(^。^)

 コチの唐揚げ~♪(-^〇^-)超・美味かったです。あぢは、画像をご覧頂き「妄想」しながら頭の中で御召し上がりを~♪(笑)

 しっかり食べて、次の目的地に~♪(#^.^#)向かった先は?↓

 「渚の駅たてやま」(-^〇^-)番組で紹介され気になって出没(-^〇^-)
 中に入ると~♪

 ミニ水族館があってお魚が泳いでいたり~♪




 「さかなクン」の描いた絵が展示してたり~♪


 「焼き玉エンジン」が展示してあったりと~♪(#^.^#)

 展望台に上がると・・・

 こんな風景が見れたりと~♪
 
 更に愛車を走らせ~♪

 「野島岬」に行ったり~♪

 道の駅ちくらでは、今年から・・・

 こんなアトラクション?まで開催していたり~\(◎o◎)/!

 んで・車両は?

 コレ↑\(◎o◎)/!女性でも楽しめるとの事です。興味が有りましたら是非。

 その後も走らせ~♪

 いつものお店に立ち寄り「くじらのたれ」を購入したりと~♪

 更に走らせ~♪

 ココへ立ち寄りお手洗いに行くと・・・

 「ツバメちゃん」に遭遇~♪(-^〇^-)もうすぐ巣立ちかな?

 んで・デザートに~♪(^。^)

 アイスを購入し一休み。美味かったです。

 その後も走らせ、勝浦から山側に入り帰還。今年も房総エリアを満喫してきました~♪(^。^)来年もまた行ければ良いなぁ~♪と思っている今日このごろです。

 と・言うことでまた宜しくお願いします(o・・o)/~

 でわでわm(__)m

 
Posted at 2018/07/29 12:07:52 | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「おはようございます〜♪🙋只今、1年点検実施中〜♪😉↓の…色は、良いがお値段がぁ…🤣」
何シテル?   07/19 10:02
メイン車両変更に伴い「とよたつ おーぱ」→「とよたつ お~りす」に変更しました。 愛車「トヨタオーリス」に乗っての「お出かけ」や「パーツの交換・装着」や「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ オーリス とよたつ オ~リス (トヨタ オーリス)
19年所有した「とよたつ お~ぱ(トヨタOpa)」から「とよたつ お~りす(トヨタオーリ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
やっぱり・・・もう一度「スカイライン」を・・・思い購入。色は、「ホワイトパール」走行距離 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
小さい頃から「スカイラインのオーナーになる」のが夢で、友人から格安で譲ってもらった1台。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
免許取得して初めて購入した中古車「日産ローレル・メダリストC32後期型」(^O^)色は、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation