• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レネ家族の"イーグルトリートブルー" [ヤマハ アクシス トリート]

整備手帳

作業日:2022年9月13日

ハンドルグリップを交換~右(アクセル)側編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
はい、まずは完成した画像です。

次男の『イーグルトリートブルー』をオシャレにしたくて、ハンドルのグリップ交換をしました。

う~ん、超~自己マンです‼
2
作業開始、初めに、ライト周りのカバーを外します。
皆さんもご存知のとおり、メーターパネルの黒色カバー側(サイドミラーの根元付近など)に、片側3か所、左右で計6個のネジを緩めて外せば、ライト周りのカバーは前方向にズラして脱着ができます。

私は画像のように、少しすき間をあけるだけで作業できました。
※ カバー下の白いタオルは、フロントカウルの傷付き防止のためです。
3
ライト周りのカバーをズラせば、画像のようにグリップの根元部、アクセル(スロットル)ワイヤーの取付け土台が見えます。
この土台は、前後に2分割する仕組みになっており、上下2か所のネジで固定されています。
4
上下2か所のネジを緩めて外せば、先ほどの土台が「パカッ」という感じで開きます。
すると中からアクセル(スロットル)ワイヤーが、前後2本見えます。
5
ワイヤーの引っ掛かりは、自転車のブレーキワイヤーと同様で、先っぽの丸型の部分が、穴に入り込んで留まる仕組みになっているので、少しワイヤーを溝から上に持ち上げてズラせば、外すことができます。

ワイヤーが2本とも外れれば、純正のグリップはスルッと抜けます。
※ 私、この右側グリップは再利用できるので保管しておきます
6
はい、パーツレビューにアップさせてもらった『キタコ製 スーパースロットルパイプ』を純正品と入れ替えました。

サイズ感、形状、ワイヤーを装着する部分、全て問題無し、ベリーグッド‼
7
私、『スーパースロットルパイプ』にワイヤーを装着する際、画像のように後ろ側のワイヤーを先に通しました。

それから画像にあるオレンジの「→」のようにグリップを回して、前側がやや下方向になるようにしました。
こうすることで、前側のワイヤーが装着しやすくなります。
8
はい、前後2本のワイヤーの装着が完了しました。
9
後は取り外したのと逆の手順で組み直せば終了ですが、少し注意が要りました。

ハンドルバーそのもの、画像の「ココ」と示した所に穴があいています。
この「穴」、大事です!
10
先ほどの「穴」に土台カバー前側、画像の「コレ」と示した出っ張り部を入れる必要があります。
これによって、アクセルグリップを動かしてもカバー部は動かず、中でワイヤー2本を装着した部分のみが前後に動く仕組みになっています。
11
はい、最初の方で外した上下2本のネジを締め付ければ、ほぼ完成です。

ここで私、一度エンジンを始動させ、アクセルグリップがちゃんと前後に動き、その動作に連動してエンジンが「ブ~ン…、ブ~ン…」となるかの点検をやりました。
12
はい、パーツレビューにアップさせてもらったメーカー不明の「ハンドルグリップ」を装着しました。
装着時、グリップの内側に、某メーカーが販売しているグリップ専用ではなく、多目的用途に使える超強力ボンドを塗っておきました。

あと、グリップ内側の根元部分、画像のように2~3mm程度のすき間をあけました。
※ アクセル(スロットル)を動かす際、根元部分が擦れたり、最悪、引っ掛かったりしないためです

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

Vベルト エアフィルター交換

難易度:

愛車2台まとめて、オイル交換実施!(その2)

難易度:

セル用アース配線

難易度:

電圧計

難易度:

フロントタイヤ交換11,166.5km

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月6日 22:59
初めてまして。
こちらを参考にさせていただきまして、同商品を取り付け出来ました。
一部、取り付け方法を間違えましたが何とか出来ました。

今後、私のアクシストリートを紹介したいと思います。よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2023年2月10日 17:56
コメント、ありがとうございます。
そうですか、アクシストリートの情報はなかなか少ないので、積極的に発信できたらな~と考えています。

私、息子も「ブラック」と「ブルー」のアクシストリートを楽しんで乗っています。
また、情報交換できれば幸いです、よろしくお願いします。

プロフィール

「[整備] #レネゲード トレホ用ナンバープレートブラケット取付け① https://minkara.carview.co.jp/userid/2844970/car/2453695/5221973/note.aspx
何シテル?   03/20 20:30
ニックネームの「雄大な大地とイーグル」改め、『レネ家族』にしました。 レネゲード乗りとなり、早いもので7年が経過しました! 50歳代後半のオッサン、息子達と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2025/08/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:34:51
 
雄大な大地とイーグルさんのヤマハ NMAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 18:06:23

愛車一覧

ジープ レネゲード イーグルレネゲード ブラック (ジープ レネゲード)
2017年の最終モデル『トレイルホーク』を新車購入、契約から2か月待ちを経て、10月22 ...
ホンダ X-ADV SHIN-ADV (ホンダ X-ADV)
7月7日、七夕に納車されました! 次の日から早めの夏休みを取り、5日間かけて色々なパーツ ...
ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
我が家には「ブラック」と次男の「ブルー」の2台のアクシストリートが…。 その「ブラック」 ...
ヤマハ アクシス トリート イーグルトリートブルー (ヤマハ アクシス トリート)
私が長男から引継いで乗っていた『イーグルトリート』のブラックカラー、次男も免許取得後に運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation