前回はシュナと楽しい運動会のお話をしましたが、紹介した種目が一つ抜けてました。
早食い競争です。ジョグ食いしん坊だけどトップ通過ならず。
もう一つお楽しみが、残っていました。ビンゴ大会です。ビンゴで抜けた順に用意された賞品の中から好きな物を選べるのです。
私のカードはなかなか、数字が呼ばれず、だめだこりゃと思っていたら、追い込みがすごくて一番でビンゴ、何と嫁さんも同時にビンゴでした。まだ数字が読み上げられる中、嫁さんは2人分の賞品を物色してました。(笑)運動会の分をビンゴで取り戻したかな?
私たちは、カフェスペースでまったりと話したり、ワンコの散歩に行ったりした後、早めに夕食をすまして帰路へつきました。
dog dept garden内に展示してあったトライアンフです。この他にもう一台ありました。
三連休の中日ということもあり、帰りは上信越道で10km、関越道で25kmの渋滞にはまりました。こればかりは、急いでも仕方ないので、SA・PAがある度に、トイレタイムも兼ねて休憩を取りながらのんびりと帰ることにしました。
渋滞と言っても、のろのろと動いてはいたので暇つぶしではないけれど、ブレーキを踏まずにアクセルワークだけで走り続けることにチャレンジしてみました。
そんなことをしているうちに、鶴ヶ島jct手前から流れが良くなり、圏央道もなんなく抜けて4時間弱で無事自宅に到着。
平均燃費を見てみると20.7km/ L ホントかい?
いや~疲れました。最後まで読んでいただいた方もお疲れ様でした。ありがとうございます。
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/02/17 20:09:21 |
![]() |
久し振りにヤマセミ撮影 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/03/29 12:14:15 |
![]() |
再始動に至るまで・・・その① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/01/30 21:51:36 |
![]() |
![]() |
ダイハツ タント ダイハツ タントに乗っています。N-BOXと迷いましたが、タントのこのデザインが好みで、 ... |
![]() |
カワサキ ZRX400 30代で10年ぶりのリターンライダーとして選んだバイクです。ローソンレプリカを連想させる ... |
![]() |
ヤマハ RZ50 高校の時初めて買ったバイクです。 リミッターが付く前のモデルで、100kmくらい出ました ... |
![]() |
ヤマハ DT200R オフロードの楽しさを教えてくれたバイクです。2ストで軽く、オフロード初心者でも扱い易かっ ... |