• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jogpapaのブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

平成の終わりに「お初」3連ちゃん!

平成の終わりに「お初」3連ちゃん!
昨日は朝から忙しくジョグの朝散歩後に凍てつく中で洗車をしまして
私は昼から外出、嫁さんは少々帰りが遅くなるので朝夕の間にいつもは行かないジョグの昼散歩に行き昼飯を食べてまず向かったのが






一つ目のお初「横浜アリーナ」前を通ったことは何度もありますが入場は初めてでした。
alt

そして二つ目のお初が「パフュームライブ」です。
実は弟に誘われて行くことになりました。
知ってる曲は2~3曲でしたがやっぱライブは楽しいもんですね。
alt

ライブ終了後に向かったのが、三つ目のお初「新横浜ラーメン博物館」です。
一度は来てみたかったんですよね。
alt

入館すると「チャルメラおじさん」がお出迎え
alt

1Fはラーメンに関する展示があります。
alt

水戸の黄門様が日本で初めてラーメンを食べたらしいですね
alt

そのラーメンがこれ!素ラーメンに三つ葉葵が渋い(笑)
alt

そしてこんな物を発見!私、高校生の頃「札幌ラーメンどさん子」の
今は無き立川店でバイトしてました。懐かしい!
alt

そして奥には何故かスロットカーのコースがありました。
alt

ラーメンはB1・B2階で食べられます。
階段の途中店舗で使われている丼ぶりが展示されてました。
alt

B1に降りるとこんな風景が目に飛び込んできます。平成も終わるのにThe昭和!
alt

まずは佐野実さんのラーメンが食べられる「支那そばや」さんで
alt

ミニどんぶりで「醤油ラーメン」をいただきました。
ストレートの細麺にあっさり醤油味が美味しかったです。
alt

折角来たのでもう一軒。弟のリクエストで「龍上海」さんへalt

ここでは普通どんぶりで人気の「赤湯からみそラーメン」をいただきました。
太めの平打ち麺ですかね。スープはコッテリ系ですけど煮干しの風味がして、しつこい感じでは無く辛みそを溶かしながら美味しくいただきました(^^)
alt

食後は懐かしい昭和の雰囲気漂う街を探索
alt

alt

一杯飲める場所もありますね
alt

alt

alt

写真だと建物の中に見えませんね
alt

駄菓子屋さん
alt

テレビの中は力道山?
alt

alt

alt

懐かしい電話ボックス。このタイプの電話ボックス子供の頃近所にありました。
alt

alt

朝からドタバタした一日を送りました。
が平成の終わりに「お初」の三連発!楽しかったです(^^)
 




 








Posted at 2018/12/30 10:24:46 | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「おはようございます

チロルちゃんトリミングのタイミングが悪かったですね(^◇^;)
近所のイオンモールも週末は専門店街がお休みだったので、そこに入ってるペットショップのトリミング予約も全てキャンセルになってしまったと思います。」
何シテル?   03/30 05:32
ブログ初心者でアップする内容は車に関連してない、他愛の無い日常の事が大半になると思いますが、ミニチュアシュナウザーのjog(ジョグ)共々よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2345678
9 1011 12 13 1415
16 171819202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 20:09:21
久し振りにヤマセミ撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 12:14:15
再始動に至るまで・・・その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/30 21:51:36

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
ダイハツ タントに乗っています。N-BOXと迷いましたが、タントのこのデザインが好みで、 ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
30代で10年ぶりのリターンライダーとして選んだバイクです。ローソンレプリカを連想させる ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
高校の時初めて買ったバイクです。 リミッターが付く前のモデルで、100kmくらい出ました ...
ヤマハ DT200R ヤマハ DT200R
オフロードの楽しさを教えてくれたバイクです。2ストで軽く、オフロード初心者でも扱い易かっ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation