いつも、8時のスタートをテレビで見届けてから箱根へ向けて出発するのですが、8時前に嫁さんのお姉さまから電話があり急遽、義姉夫婦と姪っ子が合流することになりました。
圏央道厚木PAで待ち合わせて車2台で目的地へ。
途中小田原厚木道路からの富士山。
渋滞も殆ど無く、いつもの芦ノ湖近くの駐車場に11時前に到着。例年この駐車場で時間を潰しタイミングを見計らって観戦ポイントへ移動します。
今年は姪っ子が来たのでジョグの散歩を兼ねて10分ほど歩いて芦ノ湖までふらついてきました。大学ののぼり旗が沢山あり応援旗をもらったり、振る舞い甘酒を頂いたりとお祭り気分が盛り上がってきます。
駐車場から芦ノ湖までの近道、狭くてかなり急勾配帰りはきつい!
芦ノ湖をバックに
芦ノ湖周辺の道路と駐車場は車と人人人・・・
5区に襷が渡ったタイミングで観戦ポイントへ移動。
毎年、ここで会うシュナウザーつながりで仲良くなったご夫妻と会うことができ、ご挨拶をして、選手を待ちます。
中継車来たーっ!!
1位の東洋大が来ました。
2位は青学です。
最終ランナー学連選抜が芦ノ湖へ向けて駆け抜けていきます。
明日はテレビで復路観戦です。
シュナつながりのご夫妻とまた来年会う事を約束して山を降ります。
小田原漁港で遅い昼飯。海鮮丼をいただいて、ちょこっと海辺にジョグの散歩です。
小田原城近くの御幸浜でお散歩
姪っ子とジョグ
帰りは小田原の「ういろう」に寄ってお土産を買って帰りました。
ういろうは外郎家が作った元々は薬だったようです。その後、接客用に米粉を使った菓子を作ったそうです。外郎さんが作るういろうということですね。薬のういろうもまだ売ってるようです。
小田原城ではありません。ういろう屋さんです。
義姉夫婦とは厚木PAで解散、20時に無事帰宅となりました。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
今日は夜から嫁さんの実家で新年会です。その前に近くの多摩湖をジョグと散歩してきました。
堤防の上、日没後の西の空です。
よく見ると富士山があります。
堤防下の氷川神社。
この時間、参拝者はいません。
公園を流れる小川の橋の上から
鉄橋を西武線が行きました。
ジョグとお月様。
おしまい。
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/02/17 20:09:21 |
![]() |
久し振りにヤマセミ撮影 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/03/29 12:14:15 |
![]() |
再始動に至るまで・・・その① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/01/30 21:51:36 |
![]() |
![]() |
ダイハツ タント ダイハツ タントに乗っています。N-BOXと迷いましたが、タントのこのデザインが好みで、 ... |
![]() |
カワサキ ZRX400 30代で10年ぶりのリターンライダーとして選んだバイクです。ローソンレプリカを連想させる ... |
![]() |
ヤマハ RZ50 高校の時初めて買ったバイクです。 リミッターが付く前のモデルで、100kmくらい出ました ... |
![]() |
ヤマハ DT200R オフロードの楽しさを教えてくれたバイクです。2ストで軽く、オフロード初心者でも扱い易かっ ... |