立川の芋窪街道沿いにあるカフェ・ド・ラ・ブームで夕飯にパスタラーメンを頂いてきました。昔は貿易風という店名でしたがオーナーが代わり店名が変わってから足が遠のいてました。
貿易風の頃お気に入りだったメニュー当時の名前は地中海風ラーメンがパスタラーメンとして残っていて同じ味かどうか気になっていたので思い切って行ってみました。
入り口の脇にはボートが・・・店内はウッディーナな感じで船をモチーフにしたデザインです。貿易風の頃とほとんど変わっていませんでした。
メニュー左上のパスタラーメンを注文しました。平打ち(フィットチーネ)か中華麺から選べます。いつも私は平打ち麺です。味はトマトクリーム味・・・要はトマトラーメン!(汗)
じゃじゃん!見た目は昔と変わりません。味は・・・ん~っ!懐かしいくて美味い!これこれ!変わってませんでした。ただ麺がちょっと幅広になったような?
粉チーズ、カイエンペッパー、ゴマが添えられくるので好みで投入
最後は別注でライスを頼んでリゾット風にしていただきました。
腹いっぱい!ごちそうさまでした(^_^)
昨夜は台風の中、渋谷のNHKホールで行われたマッキーのライブに行ってきました。
このツアーでは、過去にヒットした曲を中心に歌っているので新しめの曲を知らない人でも充分楽しめるものとなっていました。ん年振りのライブは楽しかったです(^_^)
ジョグはというとワン友キャンディーのお家に預かっていただきました。
というのも7月28日は昭和記念公園の花火大会が開催される日で、花火と雷が大っ嫌いなジョグを一人で留守番させるわけにはいかなかったのです。
と言っても花火大会は台風で中止になってしまったんですけどね(汗)
ライブを楽しんでいる頃ジョグは・・・
ボールで遊んでもらったり
テーブルの下で寝たりしてました(笑)
お迎えに行って我が家でまったり(笑)
ジョグ今日はありがとう・・・
前回に続いてシュナウザーパーティー2018 夏 (後編)です。
わんわん運動会の結果発表の前にデザートを食べながらビンゴ大会です。
今回ビンゴでゲットした商品を持ってご満悦の嫁さん。
いよいよ運動会の結果発表です。マフィは・・・
ティナは・・・
そしてジョグは・・・
マフィが8位で呼ばれました。良かったね~メダルは9位以内だったかと?
そして、ティナは4位です。ベスト3にあともう一つおしかったね~
ジョグはやっぱり呼ばれないね~
でも、なんとブービー賞で呼ばれたよ~頑張った!頑張った!
メダルを掛けてもらいました(^_^)副賞の商品券を片手に嫁さんにんまり(笑)
ブービー記念写真(笑)
因みに1位はクララちゃんでした~おめでとうございま~す!(^_^)
これですべてのプログラムが終わりました
一旦、表に出て
集合写真を撮り、解散です。
その後は思い思いに写真撮影。似たような写真が続きます(汗)
マフィ・テイナ・ジョグ
クララ・マフィ・ジョグ・ランラン・ティナ
ティナ
マフィ
嫁とジョグ
ジョグ
クララ
ランラン
皆で
そして、マフィ・ティナ・ランラン・クララちゃんに我が家の4家族で近くにあるカフェに移動です
RKガーデンさんはオープンテラスで雰囲気良かったです。
そろそろ帰りますか~
一階にはガーデニングショップが併設されています。
駐車場へ
駐車場にオブジェが・・・馬?
帰りに上信越道のハイウェイ・オアシスららん藤岡で夕食を食べることに
ラーメン屋に決まり・・・
二日続けてトマトラーメンをいただきました(汗)
帰りの高速で渋滞は皆無でした。おかげで午後9時ごろに無事に帰宅することができました。
以上お付き合いありがとうございました(^_^)
ドッグデプトガーデン軽井沢で行われたシュナウザーパーティー2018夏に参加してきました。
圏央道ー関越道ー上信越道と乗り継ぎ、横川SAで小休止
上の写真の通り見えました
今日2度目のジョグの散歩も・・・
芝生の上涼しい~
そしてマフィ・ティナ家族と合流
マフィ・ティナ家族とドッグデプトへ・・・到着
後ろの建物は併設されているワンコと泊まれるホテルです。
まずは自己紹介、そしてわんわん運動会の説明を受けつつ
お昼を頂きました
これはサラダではなく
野菜の下にカジキマグロや
チキンが隠れています
昼食を終えて、ドッグランでしばしフリータイム
いきなりジョグが挟み撃ちに
他のシュナ達にもご挨拶
そしていよいよ運動会のスタート。今回は3種目で競います。
4組ずつに分かれて行われました。
最初の種目は、目隠しして後ろ向きに座り愛犬を呼び寄せ足元に来たワンコを手探りでキャッチしてゴール。違うワンコが来ることも・・・
シュナ友マフィ(左)がスタートしました。
ちょっと遅かったけど、見事にキャッチ!
ジョグがスタートしました。
呼べど叫べどマイペースなジョグ
最後は目の前で仁王立ち・・・タイムアップで失格(汗)
2種目目は、愛犬を呼び寄せてリードフックを付けたらゴールという単純なもの。
シュナ友ティナ(左)がスタート。
フックを付けてゴール!結構速かった。
ジョグがスタート。ちょっと遅いけどイイね!
???なぜか隣の男性の元へ・・・(赤矢印)
と思いきや、右に逸れて行き・・・
なんとかリードは付けたものの、左端にいたはずがこんな所でゴール(汗)
最後の種目は、手首に巻いた紙テープにリードを通して、折り返し地点にある得点カードの入った封筒を持って帰って来るというものです。
得点によっては一発逆転も・・・テープが切れたら失格、得点も加算されません。
マフィがスタート、順調に折り返し地点に到達
テープを切ることなく見事ゴール!
ジョグがスタートしました。いい感じ (^_^)
無事折り返してきました。イイね!イイね!一発逆転も (⌒-⌒)
???お~い!どこへ行く?ゴールはこっちだよ~!
この後ジョグは観覧していたダックス君の元へ・・・テープも切れて失格(汗)
健闘を讃え合うシュナ達(笑)
前回6位、前々回2位のジョグの順位ははたして?
後編につづきます。
最後までお付き合いありがとうございまいた<(_ _)>.
みん友さんのえっき~さんが紹介されていた。トマトラーメンを食べてきました。
私が行ったのは、えっき~さんが行かれたカッパハウスの姉妹店で福生にあるカッパ64です。
私はトマトラーメンぜんぶのせ
嫁さんは夏季限定のレモンラーメンをオーダー
最後は残ったスープに焦がしチーズの乗った、チーズライスを入れてリゾット風に
トマトラーメン美味かった~ごちそうさまでした (^_^)
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/02/17 20:09:21 |
![]() |
久し振りにヤマセミ撮影 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/03/29 12:14:15 |
![]() |
再始動に至るまで・・・その① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/01/30 21:51:36 |
![]() |
![]() |
ダイハツ タント ダイハツ タントに乗っています。N-BOXと迷いましたが、タントのこのデザインが好みで、 ... |
![]() |
カワサキ ZRX400 30代で10年ぶりのリターンライダーとして選んだバイクです。ローソンレプリカを連想させる ... |
![]() |
ヤマハ RZ50 高校の時初めて買ったバイクです。 リミッターが付く前のモデルで、100kmくらい出ました ... |
![]() |
ヤマハ DT200R オフロードの楽しさを教えてくれたバイクです。2ストで軽く、オフロード初心者でも扱い易かっ ... |