• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jogpapaのブログ一覧

2018年09月09日 イイね!

姪っ子の文化祭

姪っ子の文化祭
今日は高1になる姪っ子の文化祭に嫁さんの姉妹達と出かけてきました。
嫁さんの妹と小1の甥っ子を迎えに行き高校のそばのコインパーキングで長女夫婦と合流です。








校門を入り文化祭ゲートをくぐると怪しいコスプレの銅像が・・・
alt



校舎に入り
alt




まず姪っ子のイラスト部へ小1の甥っ子は星のカービーのイラストを
私も姪っ子の作品を数点お持ち帰り。
alt



そのあと色々な出し物を見て回りました。
ここは姪っ子のクラスの出し物、迷路です。
alt



縁日風出し物の受付の飾りが倒壊寸前、嫁さんが補修を手伝うの図(笑)
alt



輪投げ
alt



射的
alt



ヨーヨー釣りと甥っ子は文化祭を満喫
alt



お化け屋敷は盛況で30分も並びました。
ただ私と嫁さんの妹以外は興味なし、他の皆はプラネタリュウムへ。
懐中電灯を持たされてチョイビビらされながら何とか出口にたどりつきました(笑)
alt



色々と見て回ったので、そろそろ帰りしなに遅い昼ごはんへ行くことに。
 alt




俺にも綿菓子よこせ~!
alt




外へ出て校門へ向かう途中アーチェリー部の勧誘を受けいざチャレンジ!
この学生は多分部員?
alt



体験の的は5m先、先ほどの部員さんは奥に小さく見える
70m先の的を射貫いてましたワォ!!(゚∀゚屮)屮.+゚*。
alt





部員さんにレクチャーを受け嫁さんがチャレンジ!私は記録に徹します(笑) 
恰好は様になってる?3本放ったその結果は・・・
alt



一本も的に当たらず残念!ま~そんなもんだよね~
alt

たまには校舎の中、学生に囲まれて学校の雰囲気とか味わうのもいいものですね。
懐かしい気持ちになれました。
帰りがけ皆でラーメン食べて帰宅。

我が家ではジョグがいい子にお留守番して待っていてくれました。
alt

ありがとうジョグ(⌒-⌒)
Posted at 2018/09/09 17:44:56 | トラックバック(0) | 日記
2018年09月08日 イイね!

そして誰もいなくニャッた!

そして誰もいなくニャッた!
ジョグといつもの公園に夕方のお散歩です。
この時間誰もいないはずのプールに(~Д~ノ)ノひぇぇぇ

















こんニャンは、アガサです。
alt



クリスティです。
alt



この時間はパニャダ~イス!
alt

 


二匹合わせてアガサ・クリスティてかっ( ̄▽ ̄;)!!さむっ!
ジョグ変な雲が出てきたよ~
alt


かえろ~
alt

Posted at 2018/09/08 19:36:44 | トラックバック(0) | 散歩 | ペット
2018年09月07日 イイね!

ゾロ目ゲット!

ゾロ目ゲット!

8888ゲットしました。嫁が・・・
末広がりが4つです。

台風、地震で被災された皆様の復興への展望が早期に開けますよう心よりお祈り申し上げます。
Posted at 2018/09/07 07:28:41 | トラックバック(0)
2018年09月05日 イイね!

ジョグとビーナスラインその4

ジョグとビーナスラインその4
大分間が空きましたが、前回の女神湖に到着してからの続きになります。
「その1」の時は写真の数を増やすと投稿不能になったのですが今回は大丈夫そうなので、写真数増やして完結編といたします。






さんざん寄り道をしながら女神湖に到着。小さな人造湖。
alt



左手の堤防は日影が無いので、右手の木道をジョグとお散歩
alt


同じポーズで
alt



ハイチーズ!
alt


ぺろり
alt



にこ~っ
alt

 
やっぱり木陰が涼しい~
alt



木道が終わって水辺の木陰
alt



流石に一周は・・・途中でUターン。んっ!トリカブトが生えてるの~
alt


紫色の花だね!これかっ!
alt


いや!これかっ!  ちがうか~(笑)
alt



駐車場に戻ると嫁さんはお土産物色。それを待つジョグが可愛い。
alt



女神湖を後にビーナスラインとお別れして女の神展望台へ
alt


alt



南アルプス。手前に小さな池が見えますね。
alt



ギザギザ八ヶ岳(笑)
さて次は奥蓼科にある御射鹿池に向けて移動・・・の途中なんと・・・
alt



鹿さんにドライブ中では初遭遇しましたw(゚ロ゚)w  
実はこの鹿さん達、走行中の私達の車の10mほど前を左から右に渡って行ったのです(汗)
alt
 



この左の鹿さんが最初に飛び出てきてびっくりして停車。
前後に車もいなかったので、そのまま慌ててカメラをガサガサしているうちに次から次に鹿さん達が渡って行きました。全部で8頭かな?いや~停車して良かった。
alt

 

思わぬハプニングに遭いつつ御射鹿池に到着です。
酸性が強く魚は住めないそうです。CMにも使われたとか。
alt
 


神秘的な緑色なんですけど写真じゃ分かりづらいですね。
alt


場所と設定を変えてもう一枚。もっと伝わりづらいかな?
周りの緑が映り込んじゃってるから確かに緑色ですけどって感じですね。(汗)
alt


嫁さんも満足したようです(笑)
ここまでは予定通りのドライブでしたがこの先が未定。
取り敢えず山梨の明野のひまわりを見に行くことに、ナビを設定して出発しました。
alt



風にそよぐ稲穂
alt



ナビの案内でしばらく走ると甲州街道に出ました。
昼飯がまだなので道の駅 信州蔦木宿に寄るも鍋のお湯交換とかで
蕎麦が出来るまで40分以上かかるということであきらめて・・・
alt



取り敢えずのソフトクリーム(笑)
alt



しばし甲州街道を走行
alt



進行方向に富士山が見えてきました。
明野のひまわりは、どうもお祭りも終わってしまったようなので当てなく甲州街道を進むことに。このまま甲州街道で帰っちゃう?なんて話をしてました(笑)
alt 



途中、甲州街道から少し外れて県立美術館前にあるほうとう屋さんで
遅い昼ごはんをいただきました。
alt


ミニ天丼とつけほうとう?のセットをいただきました。
alt



再び甲州街道をひた走ります
alt



ただ富士山を眺めながらのドライブもいいですね。
alt



嫁さんがまたお土産を見たいというので一宮でピットイン
alt



その間ジョグと夕方のお散歩へ
alt




下界はやはり暑い
alt



alt
 


この後、甲州街道帰宅計画を断念し勝沼で中央高速に乗ったら大月から40kmの渋滞だと~💢こりゃたまらんと大月までの一区間で高速を降りたものの下道でも渋滞にはまり24時間テレビのミヤゾンとどちらが先にゴールするか競争したが敗れて無念!
そして遅れること1時間で帰宅
ビーナスラインと甲州街道(笑)を堪能する楽しいドライブでした。
でも疲れた(~д~*)  
総走行距離455km

ながながお付き合いありがとうございました(^_^)






Posted at 2018/09/05 22:47:00 | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2018年09月02日 イイね!

ジョグとビーナスラインその3

ジョグとビーナスラインその3前回の続きです。
その1では美ヶ原高原で雲海を見て、その2では霧の駅周辺の散策でした。
今回は車山、女神湖方面に向けての道中です。
ほとんどが景色の良いところを見つけては車を止めて写真を撮るということの繰り返しなので似たような写真ばかりです(汗)



道の駅を出発して1km走ったかな~もう寄り道(汗)
いい景色だな~写真写真

alt




嫁さんもご満悦?
alt


一通り写真を撮って出発。途中車山肩の駐車場は満車でした。
その先のドライブイン霧ケ峰富士見台にピットイン?
alt
 



タント号と富士山
alt



駐車場の下の草原を進んで、記念写真。
alt


alt



嫁とジョグ
alt


ジョグもピットインで給水
alt



我が家は基本移動の時、ジョグはソフトカーケージの中です。
何かあったら真っ先に犠牲になってしまうので・・・
alt




 

そしてピットアウトしたと思ったら・・・また寄り道(汗)
休憩しているライダーの向こう山の上に球体が、車山の気象レーダーだそうです。
alt


alt


alt


やっと車山の駐車場に到着。
嫁さんはお土産やさんに、私とジョグはお留守番(笑)
alt


嫁さんが戻ってきてリフト乗るか聞くと軽く却下(汗)
ちなみにワンコも一緒に乗れるようですよ。
JAF会員は5%OFF他にも探すとクーポンあるようです。
alt


女神湖に向けて再び出発!
そしてまた寄り道・・・なかなか先へ進めない(汗)
ここからは蓼科山と白樺湖がよく見えます。
alt


記念撮影をしていたファミリーにお願いして今回唯一のスリーショット。
腹が出てる!だれがじゃ💢
alt


ここからはノンストップで女神湖へ
alt


気持ちの良い道が続きます
alt


霧の駅から苦節18km(たった)どんだけかかってんだ!
ようやく女神湖に到着しました。
alt

引っ張るつもりはないんですけど、女神湖以降は次回ということですみません。











 





Posted at 2018/09/02 08:41:58 | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「おはようございます

チロルちゃんトリミングのタイミングが悪かったですね(^◇^;)
近所のイオンモールも週末は専門店街がお休みだったので、そこに入ってるペットショップのトリミング予約も全てキャンセルになってしまったと思います。」
何シテル?   03/30 05:32
ブログ初心者でアップする内容は車に関連してない、他愛の無い日常の事が大半になると思いますが、ミニチュアシュナウザーのjog(ジョグ)共々よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
234 56 7 8
91011121314 15
16 17 1819 202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 20:09:21
久し振りにヤマセミ撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 12:14:15
再始動に至るまで・・・その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/30 21:51:36

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
ダイハツ タントに乗っています。N-BOXと迷いましたが、タントのこのデザインが好みで、 ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
30代で10年ぶりのリターンライダーとして選んだバイクです。ローソンレプリカを連想させる ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
高校の時初めて買ったバイクです。 リミッターが付く前のモデルで、100kmくらい出ました ...
ヤマハ DT200R ヤマハ DT200R
オフロードの楽しさを教えてくれたバイクです。2ストで軽く、オフロード初心者でも扱い易かっ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation