• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotobuki-(^o^)y~"の愛車 [BMW その他]

整備手帳

作業日:2007年7月22日

松茸・・・雨の日も・・・続き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ステンレスのパイプの中に入れてマフラーの隣に付けました
2
キャブからのホースも純正と同じ位の長さです
3
吸気口にはメッシュ状になってます

例のごとく、細いホースは2本ともキャブとエアクリの間に繋ぎました。。。
4
中身はこの松茸(デイトナ)45Φストレートタイプ、
画像はそれまで付けていたものです。
ビッグキャブは43Φで丁度??
ノーマルキャブで42Φ違ったかな???

h-hさん・・・
5
こんな感じ
6
こんな感じ2

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

N-ONEリアショックアブソーバー交換

難易度:

GLK350ヘッドランプ白内障手術

難易度:

タイヤ交換

難易度:

コペンちゃんトランク雨漏り修復

難易度:

ヒューズの盲点

難易度:

GLK350バンパー傷補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年7月22日 22:20
ガレージBOSSさんに問い合わせたら、ビッグキャブのエア入り口外径は46φと仰ってました。
ノーマルは『がんばれ!さんりんしゃ!』掲示板でPちゃんの御書き込み曰く42φだそうです。
明日当たり45φを試してみる予定です。多分、コトブキさんと同じ奴を(w
コメントへの返答
2007年7月22日 23:51
46Φでハマルってことかな?
45Φで余裕がありますよ。

2100円です♪
ちなみにこの雨降り仕様にかかったお金は、
車用ラジエーターホースと配管50ミリ(もらい物)
ステンレスカップとステンレス茶漉し?みたいな・・・100円づつで

合計3300円ぐらい

アイドリングも安定してます♪
2007年7月23日 1:04
kotobuki常務やりましたね。アイドリングOKでつか?私は技術力がないので、全天候タイプで挑戦してみます。
コメントへの返答
2007年7月23日 11:15
なんとなく
サイレンサー風にカバーの中に収めたかっただけです。。。

マフラーもいってくださいな♪
2007年7月23日 10:54
なんて、コメントしたらいいのん~ ???

どんだけェ~~~
コメントへの返答
2007年7月23日 11:17


こんだけぇ~~~
2007年7月23日 15:37
こんだけぇ~~~で、ごめんなさい。

てか、ベンツ、ジープとかのイカツイ写真が無くなっていますのですが、
添付よろしくお願いします。

By : ダブルクイック-h
コメントへの返答
2007年7月23日 16:13
ここのページは、「さんりんしゃ」専用に只今リニューアル中です。

ソアラも別のページへそろそろ引越しです、
ソアラのページは
「れでぃ~す&じぇんとるまん」の専用にします
h-ッチ~な発言は削除されます♪
2007年9月19日 10:34
兄貴ー、僕も作ってぇ~~

コメントへの返答
2007年9月19日 10:38
松茸とホースとステンの茶漉し付きマグカップと・・・
まあ親分なら、松茸を用意してくれたら後は二輪館と100均で揃いますから作りますよん

プロフィール

「なんとか生きてます~」
何シテル?   01/05 17:35
さんりんしゃ7号です ジャイロキャノピー 快適に走ってます♪ IDのない方「My掲示板」に何でも書きコ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサスNX 角型3連LED+LフィネスポジションLED インストール vol.02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 01:16:25
勝手に・・・リンク!5 
カテゴリ:趣味のコーナー
2007/06/19 11:31:03
 
勝手に・・・リンク!4 
カテゴリ:趣味のコーナー
2007/06/02 00:09:47
 

愛車一覧

ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
通勤快速
マイバッハ マイバッハ マイバッハ マイバッハ
快適通勤♪
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
後ろに乗りたい
BMW その他 BMW その他
手前の中華トライク、面白くて・・・ はまってます(^^; ※車種名BMWはインチキで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation