• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

626ohanaのブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

ぞうさん

ぞうさん

タイの出張から戻りました。
タイでも乾季で一番寒い時期らしいのですが、バンコクではそれでも30℃・・・セントレアに着いて、飛行機を降りた瞬間に寒さで震えました・・・。

みんカラので仲良くしてもらってる人の興味は・・・やっぱり車かなぁ?。

日本の企業がどんどん進出してタイの工場で生産してるので、9割以上は日本メーカーの車です。もちろん現行車種も多く、日本と比較して違和感ありません。


違う点は・・・積めるだけ、乗れるだけ・・・って点ですかねぇ。(笑)


 ○ バイクに3人乗りは当たり前。(4人もちらほら・・・)


 ○ カブにリヤカーみたいな側車を付けて4人乗ってる・・・
○ピックアップの荷台に10人位乗って100km以上の速度で走ってる。


 ○ピックアップを二階建てにして上にも人が乗っている・・・。(笑)


 ○ 対面通行の2車線で3台並んでの追い越し・・・。(怖)



結局はなんでも有りかと・・・。(爆)


ATは相当高いらしく、まだまだほとんどがMTという・・・MT信者のohanaには最高の国です。


道路の段差が激しいので、車高短の車はほとんどいませんでした。


でもフルエアロにGTウィング付けたTAXIはたくさんいましたよ。


 


ohana達は専属ドライバーの運転するコミューター(ハイエース)で移動してました。



道が悪いとか、乗り心地の意味からローダウンこそしてないものの、ワイドのロングボディにフルエアロ・・・めっちゃかっこい~です。


内装もレザー張りにカスタムオーディオまで組んであって・・・最高でした。


もちろん5MT


タイ人・・・めっちゃ飛ばします・・・。
遅い車には容赦なくアオリ・・・時折パトカーのサイレン鳴らしながら、前の車を追い越していく・・・とてもナイスなドライバーでした。(爆)


別の乗り物の話・・・
ohanaがタイへ行く前に、象さんと、トゥクトゥクに乗りたかったんですよ・・・。



写真がないのやけど、両方制覇できました・・・ってゆ~より像さん可愛すぎます・・・。
タイトル画像は・・・会社の人たちと美味しい屋台があるってことで、昼休みにいったところです。
いきなり小象が散歩してて・・・ビックリしました。

エレファント ビレッジでぞうさんに乗りました。
相当な縦揺れで・・・シルビアよりも乗り心地は悪かったです。(爆)

船上マーケット



バンコクで泊まったホテル。
去年の暮れにオープンしたばかりなので綺麗&豪華でした。
電動サンシェードを開けると・・・こんな夜景が・・・。



仕事は通訳が付くのですが・・・文化風習の違いで・・・なかなか大変でした。
帰国2日前くらいにようやく慣れてきて・・・これからという時で終わってしまい悔しい思いをしました。
また絶対にリベンジにいきたいと思っています。


ここでは書けないディープなお話は・・・オフ会で会ったときにでも・・・。(爆) 


コップン カップ

 I Love Thailand









 









 











 

Posted at 2012/01/21 23:57:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年01月06日 イイね!

今年もよろしくお願いします

今年もよろしくお願いしますめっちゃ明けてしまってますが、おめでとうございます。  

みんから放置中・・・しかも徘徊すら出来てない、ohanaでございます。 m(__)m


Xmasにかかったインフルエンザも治り、元気復活です。 

数年間風邪等で寝込んだ事もなく・・・丈夫に産んでくれたオカンに感謝でしたが、毎日深夜まで残業してたための過労やと思います。


寒波、寒波の寒い日が続いてるので、みなさんも風邪には注意してください。
まぁ、ohanaのみん友の方は、変態な人たちばかりなので・・・大丈夫やと思いますが・・・。(笑)


明日からタイに出張です。
国際親善?頑張ってきます。(笑)

  
なかなかログインできませんが、なんとか生きてますので、
今年もよろしくお願いいたします


 ※モバイルPC持っていきますが、ネット環境が不明のため、もしかしたら返事書けないかもしれません。 m(__)m


今年もスタッドレスの時期がやってきました。
やっぱりワタナベLoveです・・・。(笑)
Posted at 2012/01/06 00:06:11 | コメント(18) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年11月24日 イイね!

NEWナビ

NEWナビ









ずっと連勤だったohana・・・今日は代わってもらえて休みになりました。

ナビを付けたくてうずうずしてたので・・・サクサクっと交換です。

車速パルスも、バック信号も、前の配線が使えますが・・・。

金属蒸着フィルム(熱反射フィルム)をフロントに貼ってるohanaエブは、ETCもGPSの電波も通しません。
ohanaの選んだイクリプスのAVN-V01は、地デジのアンテナとGPSアンテナが一緒になったフィルムなので、使用出来ません。

なのでオプションで別置きアンテナ(GPS109)を購入しました。

システムアップを考え配線コードも購入です。
2つ合わせて5000円もしますが・・・ナビと同時購入で、相当値引きしてもらいました。(笑)

屋根に上げてるGPSアンテナの引き換えは面倒でしたが、ナビの取り付け完了~。


地図専用カードスロット16GBと、音楽用に32GBのSDカードを入れたので・・・しばらく大丈夫な容量になりました。


目的別に2つのカードスロットがあるのは便利ですねぇ・・・。

道案内・・・近所を少し乗ってみたけど、10年間の技術の進歩に感動です。

NEWナビで・・・お出かけしたいなぁ・・・と思うohanaでした。

仕事がぁ・・・・・・・・・・・です。(泣)
Posted at 2011/11/24 00:07:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2011年11月18日 イイね!

地デジ始めます・・・。

地デジ始めます・・・。仕事が忙しくて、毎日帰宅が23時くらいのohanaです・・・。(泣)

ohanaエブ・・・10年程前のめっちゃ古いDVDナビを使っています。(笑)

これが「あんぽんたん」で・・・案内の必要ない時によく喋り、分岐の複雑な時に無言を決め込む・・・イラっとするヤツです。

アナログ放送がが終了した今は・・・当然テレビは当然写らないし、更にもぉちょい古いwwシルビアのナビがご臨終した事がきっかけで・・・Newナビを検討してました・・・。

ホンマはカメラ画像を映し出す・・・カロのサイバーナビが欲しかったのですが・・・ohana家にそこまでの財源はありません。(泣)

長く使いたいので、地図データが無料で更新出来、HDDより壊れにくいメモリーナビにしました。

ohanaが選んだのは・・・イクリプスのAVN-V01です。

けどナビの価格破壊も凄いですねぇ・・・。
12セグの地デジ付きで、地図容量が16GBもあって・・・10万円ちょいなんて・・・。

早く付けたくて・・・うずうずしてるのに・・・次の休みがいつなのか分かりません・・・。(怒)

もうしばらく放置プレイが続きそうです。(泣)


エブから取り外したナビとCDデッキは・・・シルビアに嫁ぎます・・・。ww
Posted at 2011/11/18 00:10:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記
2011年11月07日 イイね!

NEWタイヤ

NEWタイヤ11月・・・どっぷり仕事にハマってる・・・ohanaでございます。

少し前の事になりますが、10月27日にエブの継続検査を受けました。

前々回ブログ
勝負・・・?10/27の第3ラウンド??



朝から
気合入れて、昔からお世話になってる車屋さんへ・・・。
2柱リフトでサクサク上げて作業開始~♪。

ohanaエブ・・・前回リアドラムのピストンからお漏らしをしてたのですが、今回も粗相をしてました。
「ハルンケア」みたいな薬はないので・・・次回漏れてたら、ピストンを交換しようと思いました。

フロントのシールは異常なくサクっと交換~。

今回ファンベルトとクーラーベルトの交換もしましたが・・・。
「もぉやりたくない」ってくらい大変でした。
ベルトのテンション張りながら・・・締め付ける・・・ohanaには1人では無理でした。
プロは1人でするらしく・・・やっぱさすがです。

で今回のメインイベント前後タイヤ交換です。
最新型のタイヤチェンジャーになってて・・・24インチのランフラットタイヤが交換できる凄いブツです。

タイヤレバーも必要ないらしいのですが、そんな機械を使いこなせないので、いつも通りのやり方で・・・。ww
タイヤはダンロップのLE MANS4と悩みましたが・・・
BSのPlayz PX-XCにしました。
見た目(パターン)も乗り心地も・・・中々良い感じです。

あとは・・・光軸と、サイドスリップが狂っていたので調整しました。
車高調整はこの2年間行ってなかったのですが、やっぱりサスがヘタって来てるのでしょうね・・・?。
以前より車高が下がってる気がします。

ここまでやって・・・やっと軽自動車検査協会に持ち込みです・・・。
今回1番のグレーゾーン・・・。
ナンバーの位置です。

決まりは「前面の見えやすい位置に固定してある事」
って何とも曖昧で、検査官の感性で変わりそうな感じがします。

車屋さんが、「ケッチン食らったらハンドブック見せて、この本を読んで整備してきました」言うたれ!。(笑)

ってハンドブックを貸してくれました。
で「どこやったらええのか、俺も知りたいからきっちり教えてもらって来い。」っていわれました。

書類を提出し、重量税等の納付を済ませて、検査ラインに
入った時には・・・最後の4ラウンドでした。

検査官はナンバーを2度見して・・・少し動きが止まってましたが何事もなく無事終了~♪。


今回もフロントガラスに貼ってある・・・熱吸収フィルム・・・スルー出来ました。(笑)
色は入ってませんが、透過率を測定すると、まず落検するらしい・・・。
エアホーンも付けたまま・・・レカロのシートレール(社外)もOK。
HIDもOKでした。

そんな感じ?で無事に継続検査は終わりました。

内訳 重量税7,600 軽自動車検査手数料1,400 自賠責保険21,970
計30,970円でした。

(タイヤ代金、ベルト、ガスケット、油脂類は別途)



Posted at 2011/11/07 23:29:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「サワッデーカップ🙏(Thaiの挨拶)
仕事は大変やけど…やりがいがあって、充実してます。
Wi-Fiが遅くて、徘徊出来てへんけど、元気にしてます。
長期のThai出張…まだまだ頑張ります。」
何シテル?   11/27 01:51
626ohanaです。 車とバイクが大好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアカーテシランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 14:36:46

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
嫁さんの愛車に購入しました。 チビohanaの幼稚園送迎および、スーパーと自宅間の物資運 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ohana家のファーストカーでございます。 お金をかけずに、少しずつイジっています。 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
TL1000S (VT51A)逆車 XR250 (MD30) AddressV100 ( ...
日産 シルビア 日産 シルビア
嫁さんの初めての愛車でした。 平成14年に購入、 平成24年3月21まで乗りました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation