• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

253??のブログ一覧

2017年04月26日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!5月3日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


えー?? 100系の頃からなんですが、もうそんなに経ってるのかと自身の年齢とも合わせて考えると感慨深いですね。

ただ一つ言わせてもらえれば、こちらのSNS(に、なるのでしょうか?)は自力いじちをするオーナーさんには良いサイトですね。 いぢらなくても良い情報交換やサンプル的なものを得れるので大変役に立ってます。

Posted at 2017/04/26 12:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月23日 イイね!

特別保証になりました。

整備手帳に載せた後の話です。

車検前にDにて12ヵ月点検に入庫させました。 車検後に法令で定められている24ヵ月点検をしなければならないのですが車検前に何も確認しないのはと思いからの行動です。

光軸はテストセンターで見てもらうので却下しオイル類も日常で交換しているので却下
1番は制動周りの点検ですね。
これをやってもらえるのを確認してからの入庫注文でした。

一通り作業が終了して問題点は前後ブレーキパットが2mmでした。 D製品は高いので後日友達の整備士立会いのもと交換するので今回はいいですよ。と、却下。
整備代を支払い退店する。

後日ブレーキパットをネットで購入し交換
整備手帳に載せたようにスライドピンやシムなどに手入れの跡が無い。 リアキャリパーなどは固着してスライドしないので新品のパットが入らない始末。

後日Dに連絡入れたんですよね。 「整備簿にある○チェックって分解ですよね? 明らかに跡が無いんですけど」 この話だったらまだD側は言い訳してくるかもしれないけど、間髪入れずに「分解してればちゃんとスライドして新品パットが入る隙間できるでしょ?」と。 もう向こうは言い訳出来ませんね。
ちょっと仲の良くしている担当さんだったのであまり怒りはせずに入庫予約を取り昨日入庫して来ました。
結果、今回の車検満了日で丸9年になりそこまで特別保証の対象部品なので丸ごと交換になりました。 特別保証は完全に駄目にならないと交換してくれないみたいですね。出来れば左も交換してくれればなー

全く自身で手入れも出来ずDや整備工場任せの人は騙され続けるのでしょうかね?

いつかの企業での安全大会で講師の方がこう言ってました「普通のダブルチェックでは駄目! 同じ工程の逆追いしてチェックする」 要は違った観点からチェックし直さないとミスは無くならないって事です。
Dなんかでは誰もチェックに来ないからこういった結果になったんです。 バラした状態をチェックしてもらう。組んだらチェックしてもらう。ここまでしないと信用ならんですよ。
工事現場みたいに前中後の写真も撮らないと駄目かもしれませんね。

天下のTのDでこんな感じなんですからね。

Dの担当の方と今回作業したベテランっぽい整備士さんはもう平謝りの土下座寸前でした。

事後期待しますので、今回はまぁ・・・


↑ 問題の右リアキャリパーです。
Posted at 2017/02/23 13:50:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年07月30日 イイね!

K猫大和はやっぱり💢💢

K猫大和はやっぱり💢💢最近物欲が進みほぼ通販で買っています。

自宅や職場に荷物を届けたくない時は営業所留めにすることが多々あり、家に居なくていいし時間さえ考えれば自分のペースで取りに行けるので都合がある人には便利なサービスですよね。
ですがこのサービスにやられちまいました💢

K猫のアプリも入れてまして、営業所に到着したのも確認し取りに行ったところ、問い合わせ番号を確認してもらい着払い送料を払い待てど待てどと荷物が目の前に現れて来ません。

挙げ句の果てに、そこの営業所管轄のセンターに間違えて持ち帰られたかもしれないと💢💢 伝票が営業所留めファイルに纏められてて尚且つ荷物がそこの営業所に無いってどういう事??
大人対応で何故かを問い詰めてもスミマセンの一点張り。 どうせカスタマーに電話して話してもスミマセンの一点張りで同じでしょうけど。 このまま荷物を無くされて新品で渡してくれれば御の字なんですがね。

以前知り合いが、格安チケットをK猫のメール便で購入したようです。
買った店もK猫もメール便で送ってはいけないチケットを分かっていて取り扱ったようです。 その上そのメール便を無くしたみたいでした。
宅配便は自分で送る以外は選べません。
気を付けたくてもどうしようもありませんね

たとえばこの日に届き下準備をして明日作業するといった予定が丸潰れです。

荷物をほん投げる飛脚さんの方がまだましだわ!
Posted at 2016/07/30 15:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月26日 イイね!

のーぜい

東京都主税局へ自動車税を納付完了しました。 去年はどうか覚えてませんが、今って車検時に納付書要らないみたいですね。

んなぁーこたぁーどーでもいいのですが、この血税の0.00001パーセントでも元国際経済学者と名乗る奴に子供の衣料費やら回転寿司やらに使われているとなると納得できないですね。
石原さんの中期くらいから、なんか都知事って人達は踏ん反り返ってる知事が多い気がします。

納得いかねーなー💢

因みに選挙はちゃんと毎回行ってます。 行かないくせにグダグダ文句言って「行ってもどーせ変わらないし」なんて大人ではありませんw
M添えに投票してないからこそ多少強く言えるとも思えますし。

週2も乗らないのに年58,000かぁーw それはしゃーないのかな?



Posted at 2016/05/26 10:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月21日 イイね!

パワースポットドライブ

東京から下道→高速→下道で3時間弱掛かりました。 関越入り口に近い我が家でも晴れた週末で尚且つ、三峰口は秩父の奥地なのでこんなもんでしょう。
初めて長時間ハイドラをOnしながらでしたが、まぁ〜電池の減りがハンパないです。
充電を繋がないで起動させていくとみるみるうちに減っていきます。 地図をGPSで測位してあとは付加機能だけだと思うのに何でこんなに減るんだろ? Googleのナビでもこんな減らないっすよ😅

アルミ+タイヤを入れ替えてからのロングドライブ、得るものがとても多かった。 やはりワイトレ外してホイール直での接触感が違いました。 LSDを機械式にしたらもっと楽なコーナリングが出来るでしょう。
スタビと一部のブッシュとボディ強化だけでも楽に山道を走れます。

クラウンってそんな車か⁈w


Posted at 2016/05/21 21:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@エクサーブ さん

その後エラーは出ていません
と言っても200kmも乗ってないですが

車検があり問題なく通りました
ですがその後燃費はあまり良くないです
取り敢えずAFセンサーを注文しようかと思っています」
何シテル?   03/14 09:41
18歳で初めて車を買い、とうとうクラウンになりました。 もう段差を気にする車にはしないつもりですw たぶんw 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトHID屋 QシリーズLED取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 19:56:39
アウトサイドハンドルASSY交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 14:16:00
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 04:38:31

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
現在仕様 【ホイ-ル&タイヤ】 ホイール: RAYS HOMURA 2×10 RC ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
丸々6年仲良くお供していただきました。 6万キロ後半で購入し、15万9千キロまで乗りまし ...
トヨタ サクシードバン サクバン (トヨタ サクシードバン)
4ヶ月待ちでした

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation