昨日13日の金曜日、鹿児島から「
まーさE93」さんが関西のモディの旅に行かれる際、中国地方を通過されますので、中国支部で迎撃いたしました!
まーささんと、中国道美東SAで待ち合わせ。
すでにご到着だったまーささん、熱い握手で迎えてくださりました!
とても気さくで楽しい方で、弾む話もそこそこに迎撃会場の山陽道下松SAに向かうことに…

九州の
この方から
「まーささん、レーシングタクシーですよ!」
と聞いていたので?失礼があってはいけないので?そこそこの走行です。
(山陽道との分岐点では、まーささん失礼しました!)
(写真、シートにピント合ってます…ゴメンナサイ)
…と途中
支部長よりお電話が。
支:「今どの辺?」
M:山陽道の佐波川SAの前かな…
支:佐波川に集合せえへんかったん
M:美東に変更したので…、支部長は今どの辺り?
支:今から高速乗るんで…
M:では気をつけて!
なんて会話をしながら山陽道を直進。
支部長、広島からだから遅れるかも…
まーさ号はさすがにお速い!
しかしトンネル内になるとかなり派手な音が聞こえる…
E93こんな音するんだっけ?

…とどうも、まーさ号の後ろに碧~い光の威嚇灯らしきものを点灯させた車が1台…
ん?
よく見りゃイカリングじゃん!
山陽道近辺でこんな車は、あの方しか!!
ぎぇ~~~~!!!
広島にいたんじゃないの(爆!
さっそく前に行ってもらいましょう!(笑)

というわけで、恒例の走り?で下松SAに到着。
まーささん失礼しました(笑)

ここで、
ビービーさんと合流!
4台で撮影です!

違う角度から…
まーささんは奥様とご一緒。
奥様に「この雰囲気(全員がカメラで撮影)変でしょ(笑)」
と話しかけると
「みなさん楽しそうですね(笑)」
しかし、知らない人がみたらかなりおかしいよな…(爆)

ちょっと雨も小降りになった。
ここでまーささんからルーフオープンSHOWを披露していただいた!
かっちょええです!!
それに、この内装色はホントたまりません!

リフレクターを立てると、ふぬわ㎞でも風の巻き込みが少ないそうで…
でも93って素敵!

実は今日、支部長にナンバー灯のLED化をお願いしていたので、人目もはばからず作業していただいた。(ホント自分は苦手なんで…)
まずは、リアのナンバー灯をLEDに交換。
こうやって外すんですね!

その後、トランクの内張りを剥がし、抵抗を取り付けます。
ペンチがなかったのでビービーさんがGSまで借りに行ってくださいました(ありがとうございます!)

ナンバーの後は、ドア下とグローブボックスも!
ホント支部長ありがとうございました!
あなたは中国支部の電球師匠です!
(ご本人いわく、本部の師匠の弟子ですから!とのこと(笑)
あっ、装着後の写真がないことに気づきました(汗…)
でもすごくいい感じになりました!
(まーささんや奥様をお待たせしました。ゴメンナサイ…)
その後、ビービー号もターンシグナルをブルーバルブに!
中国支部も本部と同じような仕様になっていってる気が(爆!
その後、レストランで食事とウダウダで、
まーささん、支部長は広島へ向かわれました!
自分はその後Dへ1年点検へ…
午後10時前なのに、待っていてくださいました!
代車はE60 525 M-spoです!

こちらにも伺いました!
午後11時前なのに、明かりが灯り、最後の追い込み中!
おつかれさまです!
16日はよろしくお願いしますね!
帰宅時、自宅手前でまたも睡魔が…
寝ました!
気づくと午前5時、5時間も寝てた!!
追伸:まーささん、ビービーさんからお土産をいただきました!
美味しくいただきました!
Posted at 2007/07/14 08:22:51 | |
トラックバック(0) |
BMW | 日記