• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月19日

左集中スイッチの取付け開始

左集中スイッチの取付け開始 ようやく少し纏まった時間が出来たので、左集中スイッチの取付けを始めました。
(。-∀-)♪



既存のクラッチレバーが左スイッチと一体になっています。

とにかくバラシテ、
メッキのクラッチレバーに付け替えます。



ワイヤーの取り回しがチョッとキツかったけれど、左集中スイッチはなんとか収まりました。



さぁ接続はどうしよう。

変換ハーネスを現物合わせで作製してどうにかします。




無事に、

·ENGINE STOP
·START
·ホーン
·ウィンカー

までは、動作確認完了。
♪~(´ε` )


しかし、、

ヘッドライトの電源が、純正配線では一旦右スイッチに入ってしまうので、


先ほど現物合わせで作製したハーネスの都合良い端子から分岐。


こちらも完了、
ヽ(*´▽)ノ♪

右スイッチ配線が撤去可能になりました。


が、、、

ヽ(*≧ω≦)ノ
雨が降って来ました。




( ´;゚;∀;゚;)
慌てて、全部を屋根下に退避(笑)



今日の作業は、もはやこれまで。。
ヘッドライトを組立直して、


本日終了。。



次は、
右スイッチの撤去ですが
こちらも一苦労の予感。
(ブレーキマスターと一体化)



残りの作業は、

·右スイッチの撤去
·ブレーキマスター交換
·ブレーキランプ配線

ですが、ついでに
·ハイスロットルに交換
·直引きキャブレターに交換


まで一気にやる予定。

明日は晴れると良いなぁ。
♪ヽ(´▽`)/






おしまい

ブログ一覧 | EN125
Posted at 2022/03/19 17:42:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エアクリ外してバッテリーの固定が出来なくなりましたが、金具残材とウレタン切れ端で固定具作りました。
( ≧∀≦)ノ」
何シテル?   08/15 17:06
普通のオッサン・サラリーマンです、、 のんびり・ゆっくり、乗ったり・弄ったりして楽しんでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:13:30
芋をふかす on day camp 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 05:53:24
排気干渉とは。 私が間違っていました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 19:47:09

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2022.12.10 スバル製サンバー(EBD-TV1 2WD 5MT ハイルーフ)に乗 ...
スズキ EN125 スズキ EN125
EN125-2Aです、、 (スズキの外車ww) 中古バイクですが、快調です。 早速、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
古い写真が出て来ましたww 若かりし頃の愛車。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ノーマル仕様のままで乗っています。 2020.1.31 友人から譲渡、名義変更 202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation