• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38.KUGのブログ一覧

2025年04月12日 イイね!

SUZUKIZUKI MEETING 2025 春

SUZUKIZUKI MEETING 2025 春バイカーズパラダイス南箱根で開催なので朝っぱらから、
EN125(原付二種)で行ってみました。




出発→道の駅すばしり(休憩)。



いっぷく(-.-)y-~

まだ営業前なので、タッチ&ゴーで再出発。




御殿場で『桜』観れました。
ラッキー
( 〃▽〃)





芦ノ湖方面へ向かいます。





標高が上がると、日陰は「寒っ!」
( ̄□||||!!





芦ノ湖畔は、まぁまぁ暖かい。






バイカーズパラダイス南箱根のゲートに到着。






指定の「原付二種枠」に誘導されて停車。






GAG可愛い。
( 〃▽〃)






原付二種枠並びの端の方に、、失礼します。




続々と車輌が増えてきました。







並んで受付。
「ゲートコスト500円」払います。

※並んでいるところで、たまたま主宰の24okさん(甲府のかた)と一言二言会話が出来ました。




受付で支払のさいに、
一緒に、ステッカーも2セット買いました(笑)






バイパラにせっかく来たので、
ドリップ珈琲を飲みたい!



建屋に入ります。






600円!(しかしファミマの珈琲と違い判らず、、)

6倍の価格差の違いに気付けぬ私は、まだまだ未熟者です。
。。(〃_ _)σ∥




バイパラ建屋内には、
グッズ(SUZUKIの)も売っていました。





でも買ったのは、バイパラ南箱根のステッカー(小2枚、中?1枚)

( *´艸)







SUZUKIのバイクを眺めに、
再び会場に戻り彷徨きました。


















GSカッコいい!
( ≧∀≦)ノ




と、



これは(@ ̄□ ̄@;)!!
ここは屋外博物館?!


GV1400カバルケード
、、だと思う。
(HONDA ゴールド·ウィングじゃないです)


見とれていたら、オーナーさんが話しかけてくれました。

国内でまだ数台、現役で走っているそうです。




会場パノラマ。





あら、
グース350/250もいました。
※グースでくれば良かったかな?(笑)



(。-∀-)♪





運営側の撮影も終わり、物販開始。




いっぱい買っちった
(/▽\)♪




もうじき閉会。
帰ります。



バイカーズパラダイス南箱根!
気が向いたらまた来ます。






昼御飯を食べていないので、
御殿場の「かつや」で昼食。





普通のカツ丼食べました。






帰路も『道の駅すばしり』に寄りました。








よもぎ餅(杵つき)購入。
※ラスいち!(605円)。





お決まりの、ソフトクリーム。






と、いっぷく(-.-)y-~





無事帰宅。




久びさに、満足。






おしまい
Posted at 2025/04/12 17:57:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | EN125
2025年03月29日 イイね!

東京モーターサイクルショー2025

東京モーターサイクルショー2025朝早くからビッグサイトで開催中の「東京モーターサイクルショー2025」へ、会社同僚5名で出掛けてきました。

※雨降りなので、車乗り合わせ。
♪~(´ε` )





8時半には、有明に到着。



開演まで1時間以上あるので、
マクドナルドで朝食を摂りました。









ぼちぼち10時。
開演時間になったので、会場へ移動しました。







入場。






早速、Vesrahブースへ



リアブレーキパッドを購入しました。
( *´艸)





3,500円。(安い!)

オマケで、
ベスラステッカーも頂きました。
( *´艸)






あとは、そこいら中のブースで
スズキを録りまくりww




































それから、
EDWINブースで、ステッカー貰ったり、

※個人的な話しですが、今日履いているジーンズは、ちなみに「502」ですww

↑↑どうでもいい話しですね( *´艸)










OHLINSの「尾根遺産」を撮ったり(笑)






MORIWAKIの旗貰ったり、






JAPAN RIDERSブースの抽選で、
『C賞』のマルチネックウォーマーが当たったり、

↑梅本まどかさん、居ました。



マルチネックウォーマー。







MFJのブースで、再び「能登応援募金」したり、





風間深志さんと写真撮ったり、




「ウェルカムライダーズおがの」ブースでステッカー買ったり、

400円。






他にも
SHOEIブースやTONEブースを覗いたりしました。





♪ヽ(´▽`)/






自分的に、

とても気になったのは、

㈱東洋硬化ブース。



インナーチューブの再生加工の説明を聞きました。

φ(・ω・。)フムフム...





※クロムメッキ再生なら、1本2万円程度。錆びに結構喰われていても補修溶接して、再生が可能との事。
個人発注もokと、心強い。

( ≧∀≦)ノ





最後に、

DUNLOPブースで、TT100が健在なのを確認したりしましたww


( 〃▽〃)








そして、帰路。

中央自動車道、石川PAで遅めの昼食。



八王子ラーメン。



安定の美味しさ。。







帰宅。


今回の戦利品一覧。



とても楽しめました。

(。-∀-)♪







おしまい


Posted at 2025/03/29 16:54:55 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年03月23日 イイね!

ENを引っ張りだしましたww

ENを引っ張りだしましたwwEN125-2Aは、2025年になってからエンジンかけていなかったので、

バッテリー充電からスタート。




2時間くらい充電。

そのあいだに、イロイロ外していたカバー等を取り付け。

((ヾ(≧皿≦メ)ノ))






今日は、グースはお休みww

( *´艸)








充電、
もう、いいかな?




満充電まではさすがに待ちきれず、



充電器がセルスタート機能付きなのを良いことに、見切りでエンジン始動。

( ≧∀≦)ノ



素直に、かかりました。






河口湖畔をぐるり。


小排気車輌は、シフトチェンジが忙しいけれど、やっぱり楽しい。







帰宅。





湖畔一周で、油温は58℃まで上昇。

そこそこ回せました。

(。-∀-)♪






おしまい
Posted at 2025/03/23 14:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | EN125
2025年03月20日 イイね!

ぶらり道志みち

ぶらり道志みち雪降った後だし、


バイクはお休みして、サンバーで

「道の駅どうし」まで道志みちをドライブしました。

※RRだし、車でもスリル満点(笑)
( 〃▽〃)


到着。



結局
路面に雪は無く、

バイクでも行けた、、
(´д`|||)





「どうし道オリジナルステッカー」の看板が出ていたので




R413オリジナルステッカー(緑)を1枚購入。(308円)



特に変わったこともなく、巡回おわり。



山中湖方面へ戻ります。





そういえば、昼飯食べてない。
( ≧∀≦)ノ



「おばぁの台所」へ立ち寄り。







『やわらかハンバーグごはん(トマトソース)シングルハンバーグごはん』
950円を注文。




なんか、「ほりにし」みたいなのが
ふりかけてある?ww
( *´艸)



ご馳走さまでした。



帰宅。







おしまい

Posted at 2025/03/20 16:08:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月02日 イイね!

河口湖畔(山梨)とカメラ付きインカム

河口湖畔(山梨)とカメラ付きインカムこれ着けました。



『FODSPORTS FX30C PRO』
※新商品じゃ無いですよー(笑)


インカム機能以外に動画撮影とか、スナップ写真とか撮れます。
(その他Bluetoothでナビ音声聴いたり、ラジオが聴けたり、Wi-Fi&ケーブル接続でスマホにデータ落としたり)




今までのは、これ。
『FODSPORTS M1-S PRO』

これも、凄く良かった(同時接続数とかバッテリーの持ちとか)ので
また使うかも。




では、メットにFX30C PROのマイクやスピーカーなどを再インストールし(同一メーカーでも互換性無し)、Bluetoothのペアリングも出来たので
( ≧∀≦)ノ

お試し開始。

Googlemapのナビ音声は、ハッキリ聞こえました。(前のより良いかも)


本題の、
河口湖畔をぐるりと周りながら写真&録画走行。

(録画後、After shutterなどのアプリでコマ切りしました。




まずは、写真。

トンネル入口(カメラボタンで撮影)

よく写っています。




トンネル出口(カメラボタンで撮影)。
ハレーションもホドホドでok




富士山チラ見(カメラボタンで撮影)。
( *´艸)

チラ見にしては、まぁまぁな感じで撮影されていました。



ファミマ到着(カメラボタンで撮影)。




バイクから降りて、撮影。
(これもカメラボタン)



どれもドラレコ風味が出ていますけどまぁまぁok。





こちらは、スマホで撮影↓

やっぱり差がでちゃうけど、そこはご愛嬌。

(。-∀-)♪




続いて、
録画映像からの切り出し画像。



河口湖大橋(橋下)とか、

♪~(´ε` )





すれ違いのバイクとか、


( 〃▽〃)






知らぬまに新しく出来ていた建物とか、


( ゚д゚)ハッ!






富士御室浅間神社(裏)のコーナーとか、

((ヾ(≧皿≦メ)ノ))



※日時の表示は、帰宅後に
スタンプ無しに設定しました。




回転台付きアタッチメントで、360°回転可能と書いてあるけれど、


この角度で決まり!





走行中にそんなに撮影しないと思うけれども、断然あると便利。



『FX30C PRO』
まぁ、満足です。

♪ヽ(´▽`)/









おしまい

Posted at 2025/03/02 16:51:11 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@タルガスター さん、F-35が4機も映っていますね♪」
何シテル?   08/31 08:04
普通のオッサン・サラリーマンです、、 のんびり・ゆっくり、乗ったり・弄ったりして楽しんでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:13:30
芋をふかす on day camp 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 05:53:24
排気干渉とは。 私が間違っていました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 19:47:09

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2022.12.10 スバル製サンバー(EBD-TV1 2WD 5MT ハイルーフ)に乗 ...
スズキ EN125 スズキ EN125
EN125-2Aです、、 (スズキの外車ww) 中古バイクですが、快調です。 早速、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
古い写真が出て来ましたww 若かりし頃の愛車。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ノーマル仕様のままで乗っています。 2020.1.31 友人から譲渡、名義変更 202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation