• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38.KUGのブログ一覧

2024年10月14日 イイね!

タンクバッグ用スマホホルダー自作

タンクバッグ用スマホホルダー自作これが、2年前に作って、今まで使っていたタンクバッグ用スマホホルダー1号。



もう、黒ゴム接着剤が剥離してきたり、熱で反ったりしてボロボロなので、作り直しました。




使った材料は、
seriaのまな板(ポリエチレン)と





ダイソーのジョイントマット(ポリエチレン)。





そして、
セメダインPPX。
( ≧∀≦)ノ




2号を作ります。
♪ヽ(´▽`)/




まな板を1号と同じようなサイズにカッターで切り揃えました。





ジョイントマットも同様に切り揃えました。





ジョイントマットはスマホが入るように、くり抜きました。



充電ケーブルの通し溝も用意しました。




そして、セメダインPPXで両者を固定。



プライマーを雑に塗ったのと、接着剤も均一に滴下していないのが丸解り(笑)




それでも十分くっつきました。

(。-∀-)♪






続いて、

ダイソーのマルチサイズアルバム(ポリエチレン)を使って、バイザーを作りました。


※今回初の試み。




手書きで図を描いて、



切って、セロハンテープで貼り付けて、



カッターで切り出して、




山折り部分をカッターでうっすらけがいて、




折り曲げて、




セメダインPPX。
( ≧∀≦)ノ




なんか、こういうの売ってますよねぇ。
( *´艸)






バイザー完成。






タンクバッグにセットしてみたら、バイザーの角がビニールを押して、よろしくないので、


コーナークッション作成&装着。




モバイルバッテリーをバッグ下側に入れて、充電ケーブルをホルダー側へ跨ぎセッティング完了。





スマホ画面の見易さは、バイザーのおかげで1号より良いので、これで2号は完成です。




素材330円

セメダインPPX、1650円(笑)







おしまい
Posted at 2024/10/14 19:19:59 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「息子が帰って来てたので、一緒に河口湖畔を周りました。ファミマでいっぷく
(-.-)y-~」
何シテル?   07/27 16:10
普通のオッサン・サラリーマンです、、 のんびり・ゆっくり、乗ったり・弄ったりして楽しんでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6789101112
13 141516 171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:13:30
芋をふかす on day camp 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 05:53:24
排気干渉とは。 私が間違っていました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 19:47:09

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2022.12.10 スバル製サンバー(EBD-TV1 2WD 5MT ハイルーフ)に乗 ...
スズキ EN125 スズキ EN125
EN125-2Aです、、 (スズキの外車ww) 中古バイクですが、快調です。 早速、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
古い写真が出て来ましたww 若かりし頃の愛車。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ノーマル仕様のままで乗っています。 2020.1.31 友人から譲渡、名義変更 202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation