• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38.KUGのブログ一覧

2019年01月26日 イイね!

HONDA NAVI 110のマフラー交換

HONDA NAVI 110のマフラー交換仲間のホンダNAVI 110のマフラー交換作業をするため集合。
※今日は3名で作業♪

溶接機材等を車に積み込んで出掛けました。

今日やるのは、
AF58(ズーマー)のチタン風マフラー(フランジ切り落とし済み)を現車NAVI 110で角度合わせしてのフランジ再溶接作業♪

※実は、フランジ角度が合わなくてポン付け出来なかったので、加工取り付けすることになりました。
(;´Д`)


早速、段取り打ち合わせ(笑)



で、
仮溶接~♪



えい!!
バチ・バチ・バチ~!!
(*`Д´)ノ!!!



からの~本溶接ーッ!!
バチ・バチ・バチ・バチー!!♪
・・・出来たァ!
(゜▽゜*)



内側溶接したフランジ面をグラインダーでガンガン平らにして、、
(#`皿´)




外側溶接部もグラインダーで整形(笑)
※だって、もりもり溶接(汗)なんだもの
(´д`|||)





で、仮組み完了。
付いたー!!!!♪♪♪


う~ん、
いい感じじゃない♪♪♪(笑)


ってことで作業終了。



とっても寒かったので、3人で
近場のファミレスCOCO'Sへお茶をしに。

貴様の溶接がヘボだ(笑)事の、削りがいまいちだ(涙)事のワイワイ盛り上がり、、、

からだも暖まったので解散しました。



おしまい

Posted at 2019/01/26 17:56:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月19日 イイね!

道志みち~上野原~秋山温泉

道志みち~上野原~秋山温泉

今日は、仕事お休み♪♪

日射しを待って、午前9時半
チョークを引いて、エンジン暖気開始。

5分後に、だいぶ良い感じに落ち着いたので出発♪

今日の目的は、①上野原の秋山温泉に行く。
そして、②全然タイヤを使いきれていないので少し車体を寝かす練習♪♪

山中湖経由で、道志道に入ります。
ライダーとちょいちょいすれ違いました。

『YAEH!!』に此方も対応しながら
道の駅道志に到着。

トイレ休憩と一服。
(-。-)y-~





またまた、125ccは一台♪(苦笑)
休憩おしまいにして、再び秋山温泉に向かいます。

が、しかし、、、



着いた所が『上野原駅(汗)』、、

※どこかで曲がるとこ間違えたみたい、、
ナビとか見てないし、、、、

秋山温泉は、どうやら通り過ぎちゃってますね(笑)

ここで、スマホ登場♪
地図検索・・・・やっぱりネ
σ( ̄∇ ̄;)

少し戻らないとダメ、、
時刻は、お昼時。早く秋山温泉に行って
食事しよう♪♪

今度は無事に到着です。



駐輪場は?どこかな?
と、駐車場をグルリ。
端っこにバイクが並んでました。
最後尾に止めさせて頂き、入り口へ。





入って直ぐ右に、剥製があって
ちょっとビックリ
( ; ゜Д゜)ハッ

受付で入場料金払って、タオルを買って、
食事処は?
と尋ねると
2階ですとの事。

( ̄▽ ̄)ゞ




よくある図書&休憩コーナーもありました。

そして食堂。


どうやら、『とんかつ定食』がおすすめのようなので迷わず注文。




で、これ。
とんかつ定食。




おいしそう。
(*´ω`*)

しかし現在時刻はすでに午後1時近く。

冷え込む前には帰路につきたいので
急いで食べて、急いで温泉に浸かりました。

\('_\)(/_,)/

浴室・浴槽は写真撮れないので
パンフレットで、、、


源泉かけ流しのアルカリ泉(ph9.8)
なんと!プール付き♪
こちらも利用できるようです。
※次回は海パンもってこよう♪

ちなみに喫煙場所は2Fの屋外。



レトロ調のベンチもあって喫煙者に配慮して頂きありがとう!
※景色はさすがに殺風景(汗)

温泉ですっかり温まったので、着替えてお会計(精算)

、、とっ

階段小壁に額に入った案内がありました。
上野原出身のレーシングドライバーですって。


へー、テレビ番組の『SuperGT』とかで、でてるかも!?なんて思って読んじゃいました。
※ただそれだけ(汗)


これにて帰宅開始。

見慣れた景色、青い空♪♪

寒くならないうちに到着しました。
時刻は午後4時ちょと前♪
予定どおり。

さて、、、

いっぱい車体を寝かせたし♪
きっちりタイヤを使えたかな??♪
→結果発表~!!!



ダメだ(*_*)
これ以上は、怖くて倒せない、、、(泣)

結果、才能なし♪
凡人(笑)



おしまい
Posted at 2019/01/19 17:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月13日 イイね!

走り初め2

走り初め2午後から、西湖を一周。
やっぱり、今日はちょっと暖かい♪
ラッキー♪♪




2月末まで全面禁漁だそうです。



西湖野鳥の森公園に来ました。
西湖樹氷まつり(1月26日~2月17日)はまだ始まっていませんが、凍らせ始めてました。








今日は暖かかったので、地面は芝がだいぶ露出していました。
開催日にはいい感じの樹氷に成長しそう♪

で、また走って、、


西湖蝙蝠(コウモリ)穴に来ました。


駐車場の路面は、昨晩の雪が溶けて、また凍ってツルツル。足元注意。



3月19日まで、コウモリ穴もコウモリ保護のため入場できないそうです。

せっかく来たので、
併設のクニマス展示館へ






展示をザットみて出口方面に向かうと、


バットマンポスター特別展示!?
※あぁ、蝙蝠(コウモリ)つながりかぁ(汗)
(  ̄▽ ̄)



それでも、通路にはなかなかビンテージっぽいポスターがこんな感じでたくさんかざってありました。




展示館をでて、welcomeボードにふと目をむけると、
バットマン居ました(笑)♪
※来たときは気付かなかったぁ~

時刻は3時過ぎ、、
日陰は道路が凍り始めるので、滑るとヤバイから帰路につきました。

案の定、日向のカーブ抜けると日陰のカーブ。ブレーキでリアが動きます(汗)
(;´д`)

あぶない、あぶない、、




路肩に停めて、山間に沈む太陽をしばし眺めてから帰りました。



おしまい
Posted at 2019/01/13 16:22:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月13日 イイね!

2019走り初め♪

2019走り初め♪昨晩から、チョコっと雪が降りましたが
どうしたことか昼前にはすっかり溶けていい天気♪

さほど寒くないし、2019走り初めに河口湖一周しました。

ちなみに今日は近所で成人式も開催されていました。成人、おめでとうございます。

そして道の駅かつやまに立ち寄って、展望台に上がりました。




2019年最初の、『小海公園』越しの河口湖畔を眺めて帰宅。



午後には気温も上がってきたので
もうひとっ走りしよう♪

おしまい
Posted at 2019/01/13 13:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月05日 イイね!

軽自動車のプチオフ

軽自動車のプチオフおやびん~IT'S☆MEN~さんに、
『道の駅いちかわ』で軽自動車のプチオフがあるから来る?と声をかけて頂いたので、
よろこんで行って来ました。

が、、

下道で現地に向かったものの、現地付近の待ち合わせ場所に、約束の時間までには間に合わず、申し訳なかったのですが先に移動して頂きました。

遅れること40分。待ち合わせ場所(加平インター付近のローソン)にようやく到着(汗)




まぁ、だれも居ないです。

そして、現地(道の駅いちかわ)10時着予定が、11時過ぎにようやく現地着

(´Д`|||)




とりあえずお約束のMAXコーヒー
※千葉ですから(汗)



からの、
昼飯おにぎり



しばらくすると、L6の咲美愛さん到着




車高下げたいなー。
リアの車高調、L6用?だそうです。
どっかに落ちてないかな~(笑)

いろんな方の車弄りが観れたので、楽しい1日でした。

ヽ( ̄▽ ̄)ノ



おしまい
Posted at 2019/01/05 22:54:37 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「息子が帰って来てたので、一緒に河口湖畔を周りました。ファミマでいっぷく
(-.-)y-~」
何シテル?   07/27 16:10
普通のオッサン・サラリーマンです、、 のんびり・ゆっくり、乗ったり・弄ったりして楽しんでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 234 5
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:13:30
芋をふかす on day camp 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 05:53:24
排気干渉とは。 私が間違っていました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 19:47:09

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2022.12.10 スバル製サンバー(EBD-TV1 2WD 5MT ハイルーフ)に乗 ...
スズキ EN125 スズキ EN125
EN125-2Aです、、 (スズキの外車ww) 中古バイクですが、快調です。 早速、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
古い写真が出て来ましたww 若かりし頃の愛車。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ノーマル仕様のままで乗っています。 2020.1.31 友人から譲渡、名義変更 202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation