• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38.KUGのブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

サイレンサーの交換(バナナ風味)

サイレンサーの交換(バナナ風味)サイレンサーを換えます。
( ´艸`)


ステーを作るために、仮あわせ。




マフラーバンドは、
KIJIMAの47mm~51mm




こんな感じに、ステーを付けたいです。

なので、作ります。
(≧▽≦)




鉄の延べ板(t=3mm)に、マジックでしるし。



斬って、



穴位置もマジックで書いて、



穴あけて、



曲げて、取り付け。






完成。






さぞかし、静かになるだろうと
エンジンかけたが、、

期待に反して煩いです。。
(;´Д`)







追記
河口湖音楽と森の美術館前ファミマまで、
試走しました。


やっぱり煩いです。
(;´Д`)


まぁ、良しとします!
(≧▽≦)





いっぷくして、帰ります。
(-.-)y-~~





帰宅完了。





おしまい

Posted at 2021/06/27 13:59:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | EN125
2021年06月26日 イイね!

YB125SPのタイヤ交換

YB125SPのタイヤ交換会社の先輩宅へ出張作業。
YB125SP修繕の続き。

ブログを書かなかったが、リアブレーキは、既に先々週に修繕完了。
(-.-)y-~~


今日は、タイヤ交換。

チューブタイヤなので、作業は楽チン。
( ´艸`)


バラし、



チューブ入れて、結束バンドで挟み込み防止して、タイヤレバーでサクッと交換。

先輩も、頑張ってます。
( ´艸`)


足踏みポンプで、空気入れて


リアタイヤ交換は完了。( ´艸`)




フロントもバラして、


ササッと交換して、

空気入れて


完了。

チューブタイヤは、楽チンで良いですね!
(≧▽≦)



廃タイヤ。(;´Д`)

お役目、ご苦労様でした。



ついでに、オイル交換。
真っ黒・・・
(゚Д゚;)



1000ml


せっかくなので、

錆びとりと磨きも、ちょっとやって

今日の全工程は終了です。


十分、乗れる状態になりました。

めでたし、めでたし。




そして、帰宅。
(´▽`)




おしまい
Posted at 2021/06/26 16:22:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月12日 イイね!

南海部品(静岡)

南海部品(静岡)朝から用事を済ませに、静岡市へ。

早めに到着で
朝食は、静岡駅付近のすき家のモーニングで済ませました。
( ´艸`)




そして、用達し。

さっさと用事をすませ、

ミッション完了。
(・∀・)



さて、

この近くに南海部品が在るはず。
( ̄∇ ̄)




あった。
(*´∀`)



店頭展示バイク。
高っ、、(゚Д゚;)








店内へ。






マフラーバンドのコーナーみっけ。



が、しかし
捜し物の43mm~が無い。
欠品でした。

orz...



せっかく来たので、
フランジ付ロックナットを一つ購入。
税込242円(笑)

( ´艸`)




あとは帰るだけですが、
静岡は暑い!!

汗を流しに、
リバティリゾート久能山(旧大江戸温泉)へ
(*・ω・)ノ



看板は換わっていますが、

館内も、温泉施設も
基本的にはだいたい以前と同じでした。(カート場は消滅、駐車場に・・)

(≧▽≦)

1時間500円。
(2時間、3時間、フリーのコースあり)





喫煙所は、中庭に出されていました。
(;´Д`)


入浴でさっぱりして、帰路へ


先ほど帰宅。
(´▽`)






おしまい

Posted at 2021/06/12 19:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月11日 イイね!

週末の仕事終わりに

週末の仕事終わりに今週のお仕事も無事終了。
帰宅して、河口湖畔を流しました。

久々の「道の駅かつやま」
(´▽`)




喫煙所が無くなってから、全然立ち寄らなくなっていました。




いっぷく出来ないので、立ち寄っただけ。
( ´艸`)




そして、



夕方の「音楽と森の美術館」前ファミマで缶コーヒー買って、いっぷく。

(-.-)y-~~






明日は、朝から家の用事で乗れないし、明後日は雨予報なので、、


今週のおバイクは、これにて終了です。






おしまい
Posted at 2021/06/11 18:14:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月05日 イイね!

自作インナーサイレンサー(消音改良編:その②)

自作インナーサイレンサー(消音改良編:その②)6月は、不正改造車排除強化月間ということなので、もう少しEN125-2Aの自作サイレンサーを改良して消音効果を強化します。
( ´艸`)


現状。

煤が全体的に付いてます。
(燃調が濃いめだったかな)
(≧Д≦)


今回は、排気口の穴を小さくします。





ワッシャーを溶接すればだいぶ小さくなりますね。



ワッシャーからの出口付近もパイプで延長します。



こんな感じの出口にします。




溶接完了。
相変わらずの汚い溶接です。
(≧▽≦)



切った貼ったのごらんまく。
( ´艸`)





そして、自作サイレンサーにコイツを更に溶接してくっつけるのですが、

フランジ部が薄すぎて、穴が開いてしまいました。
(もともとが、排水口のゴミ受けなので仕方がないですね)


穴はどうにか埋めたのですが、酷いありさまになりました。
(>_<)




塞げているので、
まぁ、このまま進めます。




取り付けて、エンジンを掛けると
アイドリングが不安定。

背圧があがっているので、今までと同じにならないのは当然ですから『想定内』です。
(-.-)y-~~



エアスクリューを調節して、



アイドリングが一番高いところに合わせてから、アイドリングを下げて調整。

安定しました。

こんな感じで良いかな。



そして完成。


(≧▽≦)



また、少し音色が変わって静かになりました。
(ちょっとだけですが、、)






おしまい
Posted at 2021/06/05 14:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | EN125

プロフィール

「山賊カレー。マヨネーズとソースをかけまくり。( ≧∀≦)ノ
※鳥を揚げる→とりあげる→山賊(笑)
『山賊』←ダジャレか、、」
何シテル?   08/12 14:37
普通のオッサン・サラリーマンです、、 のんびり・ゆっくり、乗ったり・弄ったりして楽しんでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1234 5
678910 11 12
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:13:30
芋をふかす on day camp 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 05:53:24
排気干渉とは。 私が間違っていました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 19:47:09

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2022.12.10 スバル製サンバー(EBD-TV1 2WD 5MT ハイルーフ)に乗 ...
スズキ EN125 スズキ EN125
EN125-2Aです、、 (スズキの外車ww) 中古バイクですが、快調です。 早速、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
古い写真が出て来ましたww 若かりし頃の愛車。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ノーマル仕様のままで乗っています。 2020.1.31 友人から譲渡、名義変更 202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation