• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月21日

何日もかかり、かなり大変な作業になった取付パーツ大公開♪ Part3♪♪

最終Part3はマシャ氏からの伝承されたこれからw



















HKS スーパーパワーフローRD
禁断の毒キノコぉヽ(・∀・)ノ

チューンドするにあたりこれは欠かせないアイテムだよね。
我がマイレガもやっと重い腰を上げて取付られました。
一部エアフロメーターがイってしまう噂があるが、
何度かの走行でアイドリングの乱れもなくノントラブルでさー。
いつ何があっても良いように予備のエアフロ一式を常備してまっせw
うーん、見るからにエエ形w 特に先っちょがww
吸気音の「シュコーーーーーン」が溜まらなく好き(*´д`*)
もう純正には戻れませんがなぉwww
画像左下に見えるのが加工されて設置された純正エアインテークダクト★
突起物がエエ感じにキノコに大接近wwww
フィルターはマシャ氏が使われていた200φ乾式3層タイプをそのまま使用。
取替え用も常備しておかないとな~ でも金ねぇよ(\_\)


















エンジンルーム全体。やっぱ汚いわなマイレガw
キノコとブローオフだけがキレイでなんか場違いな感じww

え!?掃除しろって? メンドクセ(´∀`)スグ ヨゴレルシwwww















最終的にブローオフはリターンにて取付完了。
やっぱバックタービン音が一番チューンドカーっぽいんだわさ。
運転手だけのちょっとした喜びだよね。
きっと後部座席には聞こえないんだろうな。嫁が何もいってこないしw

このSAMCO製エルボウホースのウネリがエグイ。
一番時間かかったのはこのブローオフかも。
何度取付けては仮走行した事か。。。
リターン→大気開放→リターン 3回か。。。
毎度タワーバー外して。周りのボルト類も外して。
もうイヤ。ぜってぇ変えない。このままでイクw
意外にメンドイ場所にあるから腰が疲れて。。。
これが良く腰使うんだわ。もう前後左右にカクカクとww
とエロネタも仕込んでおいたよ(爆)エロ隊の皆さん反応よろしくね(^^;


















自作エアインテークダクトとレーシーな牽引フック。
結構大満足の部分なんす。ここだけ見てもかなりレーシーw
以前は汎用のものを使って純正牽引フックにかるくボルトオンするタイプだったから
Dラーのやつらが「牽引フックがユルユルなんで外してください」
なんて言うのさ! もうちゃんとガッチリとクッツイてるから言わせないぞww




















大作業を終えての記念撮影。サイド。


フロント斜めからの定番位置!?
見えにくいが右のフォグカバーはノンフォグカバーのA型用です。
C型にもそのまま使えます。
以前からの買い置きで、いつか何かに使えるかと用意しておいたモノ。
ちなにみ右の純正フォグも左と同様に取り外してあります。
穴は見えないがガムテープでゴミやら雨水やらの進入を防いでます。


ちょっと意外な位置からのローアングル。
奥に見えるマンション名で知ってる人は場所がバレバレになるか!?
って画像の解像度を落としてるから見えないかなw
R45を良く利用する人はあのマンションを見えるはず♪


















以上、大量パーツ取付完了報告でした。
見てくれた方ありがとーぉw
アップする俺もツカレタ。。。。。。
でわわん(^-^)//
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/21 16:38:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

オブラートだった
パパンダさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年4月21日 20:41
牽引フックカッコイイですね~!
見た目重視で着けてみようかな・・・。
コメントへの返答
2009年4月24日 9:17
意外に牽引フックって大事よんw
純正バンパーとの愛称もバッチリww
ちゃんと機能的にも申し分なしっす。
そんな高いもんでもないし機会があれば是非挑戦してみて★
2009年4月21日 21:26
ブローオフ…
5分もあればタワーバー外さなくても交換出来るべさ?w

てか、エアクリ近辺の電気系の線…
切り回すか保護チューブした方が良いんでね?
コメントへの返答
2009年4月24日 15:36
そか、モレの要領が悪かったのかw
んだぁってタワーバーが邪魔でさww
ってっきり外すもんだと思ったちゃwww

むむ(@д⊂)、保護チューブとな?
電気系の線って剥き出しじゃマズイとはシラナンダ(´∀`)ホヘー
早速注文しておいたぜぃヽ(・∀・)ノ
師匠情報サンキュ!
2009年4月21日 21:51
↑のマシャさんと 同意見でつ

保護チューブ した方が 良いと・・・汗

でも 劇的変化ですね・・・www

いえぇ~~~~す!!!

コメントへの返答
2009年4月24日 15:42
ノホー(´∀`)!
Blue Night Hawkさんまで↑師匠と同じ事をw
やっぱそうなんだww
知らなかったのはモレっちだけwww
電装系を得意としておきながら勉強不足でしたん(・∀・)キャキャ
Blue Night Hawkも情報サンキュっす!

ムフフ(*´艸`)まだまだ劇的変化させてくぜぃ!!
OSCER隊・隊員の名に恥じぬようなマシーンにしていくのさー★

P.S. そろそろステッカー貼ってくよ。
ちょっと普通とは違った張り方、使い方をする予定w
2009年4月21日 22:06
屋外でそんなに
腰を使っちゃったんですね(*´д`*)ハァハァ
さすがのワタシも
そこまでは出来ません!!

っていうか
タグのプチ情報、マジっすか???
コメントへの返答
2009年4月24日 15:49
もう野外プレイ!?w
屋外プレイを満喫したでさーww
腰使いの名手?だから、もう立てないくらいハードだったよ(*´д`*)
のわ~んって知らない人みたら、どんな会話してんだって感じか(爆)

…ううう。プチ情報はマジっす(^^;
会社が嫌になり…13年も勤めれば、もういいっしょ(ノ゚O゚)ノ
ちょっとボーっと過ごしてまた仕事始めるよ★
って事で今は主夫で頑張ってますwww
2009年4月22日 0:27
ブログアップお疲れ様でした!!
Part1~3全部見させてもらいました^^

いろいろ進化してますね~。

A型のフォグカバーが懐かしいです(笑)
自分も元々はフォグが無かったのであのカバー付いてました。
某オクで純正のフォグを付けたので、部屋の片隅に
カバーは転がってます^^;
コメントへの返答
2009年4月24日 15:54
あつしさん、コメありがとー♪
マジ大量すぎてアップ疲れましたw
全部見てくれたなんで感激っ(^▽^)
進化しすぎて次への目標がまだ決まってなかったりしまふ。
何か大物をゲットする目標を立てないと日々のやる気がね。。。w

A型フォグカバーに食いつくなんて、さすがあつしさん♪
ふむふむ、そうなんだ~
使わなくてもいつかは使う日がきっとくるよw
レガを売却する時に純正フォグを取り外して個別で売るようにも出来るしさ。
俺はそういう考えで色んな純正パーツを大事に取っておいてまっせ(^^v
2009年4月27日 13:31
見ごたえありましたわぁ(*´д`*)ハァハァ
うpお疲れさまっっす♪

酔った勢いでボンネットオープンしちゃうとw公然ワ〇セツになっちゃうカモ?w

д`*)< ワタクシの進化の件は聞かないでねぇ~
コメントへの返答
2009年4月30日 17:25
すべて見てくれてサンキュw
うっす。チョUP疲れたでさーww
もう大量UPはしねぇwww

ううう、最近酔った勢いでオープンしまくりました(*´д`*)
ただダレも見てくれず、ダレも騒いでくれず。。。で(わらw

>ワタクシの進化の件は聞かないでねぇ~
。。。色々と事情がありそう。
うん。了解だす!
でも、お互いBH長く乗ってこうね★

プロフィール

「年末予定 http://cvw.jp/b/284678/38841550/
何シテル?   11/12 19:05
【[祝復活!運用中]ライブカメラ】アルフォル家の今!? ※要PC閲覧、アプリ非対応 | 7分更新 >>自宅サーバ画像なので一時接続不可になり画像が表示されな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お待たせしました!スバル専用ドライカーボン製パドルシフトカバーを販売開始しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 17:18:45
自作 エアクリーナーBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 23:02:03
レガシィBM/BR 面発光イカリングのカスタムヘッドライト【車検対応可】で新登場! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 18:59:35

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【更新日:2016/08/27】 情報 / 画像更新 >> ・汎用GTウイング加工。。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【2011/03/11東日本大震災の津波影響にて廃車となりました】 WRCレプリカ、構 ...
日産 180SX 日産 180SX
七年間お世話になった良き車でした。 こいつとは沢山の思い出があります。 北は函館、南は広 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation