• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AL.HOL::BR9B改のブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

【家族サービス】 仙台アンパンマンこどもミュージアムにレッツらGO♪

【家族サービス】 仙台アンパンマンこどもミュージアムにレッツらGO♪







家族日記の為、興味の無いかたは読み飛ばそうwww






少し前になるが、先月愛娘の誕生日記念で
7月にオープンした仙台アンパンマンこどもミュージアムへと逝って来たじょw


当初は3月にオープン予定だったが大震災の影響で7月に延期。
愛娘は待ちにまって、ようやく行けたのだ。゚(゚´⊃д・`*)゚。+。


それにしても土日となるとやっぱ人が凄い。
オープンして2、3ヶ月たったが人気は衰えずだね。


ただ。。。入場料が高いw
大人と子供変わらない入場料だww


人の多さに親としては疲れるが、愛娘が楽しめればOKさ。
施設内にあるアンパンマンすべり台を数十回繰り返し乗りw


大好きなメロンパンナちゃんに逢えてホクホクの娘だったよ(*μ_μ)



あ、そうそうモール内自体は無料なので、雰囲気のみ楽しみたいならタダでも楽しめる。
時間帯によってはアンパンマン、その他仲間たちとの触れ合い時間も堪能できるぞ。
ミュージアム内は、別物。。。アンパンマンワールド全快!ヾ(´∀`*)
家族は勿論、カップルでも楽しめると思う。


いままでは東北の人なら遠い関東圏の本家・横浜アンパンマンミュージアムへと
足を運ばないと行けなかっただけに、東北内にこの施設があるのは
子持ちの親としては嬉しい事。

娘はまた行きたいと言うが、嫁があまり良い顔せずw
やっぱネックは入場料と行けば行ったで帰りたくない病になる娘のわがままさ。。。かなww
ま、機会があれば近場だしまた行きたい♪


まだ行った事のない方は是非x2 行ってみてくれぃ三(っ・ω・)っブーン


場所は仙台駅から歩いて行ける距離です。
もち駐車場完備!
詳細はHPにて↓
[仙台アンパンマンこどもミュージアム]
2011年10月05日 イイね!

ダウン、ダウン(〃´・ω・`)ゞェヘ

ダウン、ダウン(〃´・ω・`)ゞェヘ









購入より1ヶ月やっとこさ取付~


今回は足回りなので、DIYは諦めてプロに任せますた(`・∀・´)


いきつけのDらーで「アライメント調整」と一緒にね★


時間が掛かるんで、事前に代車プレオを予約したのに。。。



来たのはこいつ。。。BMなB4でした。

ただ乗ってみて分かったが、こいつBRより乗りやすいw
純正サスも良くてフワフワ感が無く踏ん張りがキク!
こんなに違うなんて。。。B4を買っていれば良かったな(爆)
。。。そういえば乗りやすさよりも積載量を求めてワゴンを買ったんだったけww



車高も見た目的にそれほど悪くない。。。
本当に純正サスか!?って思ってしまう(´・c_・` )ウーン・・



そして我、マイレガちゃんはと言うと~

翌日の朝撮影で見にくいが。。。こんな感じでエエ感じなローダウン☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ☆

乗り心地は。。。評判通りの良さ。
とりあえず満足です。
嫁はんの評判も上々w

[パーツレビュー]
RS★R Ti2000
Posted at 2011/10/05 02:12:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ・作業・パーツ | 日記
2011年09月15日 イイね!

BRにデカ羽を付けよう ~加工偏その1~

BRにデカ羽を付けよう ~加工偏その1~









とりあえず加工準備段階で、電ノコでカッティングしてみたw



次作業では今回穴あけカットしたので



強度アップの意味も考えて中からパテ盛っすわ



はたして。。。どうなるのか。。。俺にも分からん(;・∀・)
Posted at 2011/09/15 02:57:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ・作業・パーツ | 日記
2011年09月10日 イイね!

家族待望!?のパーツ届いた~(≧∇≦)

家族待望!?のパーツ届いた~(≧∇≦)純正サスの乗り心地が家族の間で不評だったが…

俺的には車高が高めの見た目の方が大不評だぬw

そんな車高も良い感じに下がり乗り心地も多少は改善されるダウンサスが届きやしたぁ(゜∇゜)

RSR Ti2000 (F660TW)
さぁ、明日取付すっぞ( ̄∀ ̄)

いずれは車高調を入れたい。。。ま、バランス良く俺流チューンでやってくさぁ☆

Posted at 2011/09/10 18:29:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ・作業・パーツ | 日記
2011年08月19日 イイね!

金欠なんで社外マフラー取付作業を強行( ̄ー+ ̄)キラリ

金欠なんで社外マフラー取付作業を強行( ̄ー+ ̄)キラリ







先週末14日に炎天下の中、一人作業オフをやったじょ。




コツコツ貯めてた小遣いをマフラー費用で使ったんで、金欠状態。。。
Dらーに頼むのも無理。。。でも早く付けたい(;´Д`)
じゃDIYやろうぜ!って事で自己責任で作業着手V(o`・ω・o)V ブイブイ♪




以下、自己マン的だが今回も勝手に大量アップ。
興味のある方は最後までお付き合いくださいまし(*ノω・)a゙ポリポリ・・




社外マフラー: 【GANADOR】 CONVERT Rouge VRE-031 BL4

ロゴアップ。。。新品ってキラキラ、キレイやなぁ




マフラーをサイドから、全体図。




このマフラー、サイレンサー的なものを内臓されているが、それがこのスパイラルフィン。
渦巻き状なコイツ、排気も渦を巻いて出まくりまふw




マフラー取付時、安全を考えてウマとノーマルジャッキの2代体制でバッチリ安心!?




ジャッキアップ時、定番カット。。。オシリがヤバイ、もう我慢できませぬ(謎w)




こんな貧弱なノーマルマフラーをよーくいままで我慢して使ってたな!
もう二度と使わない事だろうアハハ(ゝ∀・`★)ハハハ




下を潜ってみて知ったが、どうやらBR9はフロントからセンターパイプにかけて
ノーマルにしてステンレスっぽいじゃないの!?
ボキ的に、これなら社外品つけなくても見た目的に大満足だぬΣ(´Д`*)マヂィ?!




ノーマルマフラー外しとガナドールマフラー取付時間で約3時間程。。。
炎天下の中だったんで、疲労度はレッドゾーン
ま、一通りの工程をミスもなくすんなり出来た。
確認で接続部からの排気漏れ、振動による接触音の有無、クリアランスチェックを実施。
ボキ的には問題ナッシングだが。。。あとは慣らし走行をやって最終確認だな。




ジャッキダウンしての後方確認。
さりげないブルーテールがイカス(*μ_μ)ポッ
BH時代もブルーテールだったが、、、気がつけば今回も一緒w




今回のベスト自己マンフォトwww
この角度大好き(*・ω・*)ポッ




一緒にこんなもんを取り付けた。
BH時代もやってたがリアハッチにダミーピンw
通常はボンネットピンとしての用途だが、あえてここに。




SUBARUなブルーステッカーとガナドールマフラーのブルーテールが色合い的にベストマッチ!




パロディ風の赤ちゃん乗ってますステッカー(吊り下げタイプ)
実際は赤ん坊では無く子供が乗っているが、後方者への注意を促す意味では同じだっしょ。
オモロイ絵柄が気に入ってるキャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ



いろいろ取り付けて大満足!?な一人作業オフでした。



さて、次回のパーツと言えば。。。いよいよサスに手を付けます。
サスって言ってもダウンサス。
車高調なんて小遣い制だと、まずムズイ。
コツコツすぎる程、貯めるのも限界だし、まず浪費出来ないストレスでどうにかなるw
予定では来月早々に購入できそうな感じ。
そんな高級なものじゃないしさ。
今後もドンドン進化するアルフォル号に期待しててくださいねん。:+.(・∀・).+:。キラキラァ-



以下、整備手帳を作った。参考までにどうぞ。
整備手帳: お庭で、ガレージで簡単!?BR9純正マフラー取外方法
整備手帳: 社外マフラー取付方法(リアピースのみ)
Posted at 2011/08/19 03:14:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ・作業・パーツ | 日記

プロフィール

「年末予定 http://cvw.jp/b/284678/38841550/
何シテル?   11/12 19:05
【[祝復活!運用中]ライブカメラ】アルフォル家の今!? ※要PC閲覧、アプリ非対応 | 7分更新 >>自宅サーバ画像なので一時接続不可になり画像が表示されな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

お待たせしました!スバル専用ドライカーボン製パドルシフトカバーを販売開始しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 17:18:45
自作 エアクリーナーBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 23:02:03
レガシィBM/BR 面発光イカリングのカスタムヘッドライト【車検対応可】で新登場! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 18:59:35

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【更新日:2016/08/27】 情報 / 画像更新 >> ・汎用GTウイング加工。。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【2011/03/11東日本大震災の津波影響にて廃車となりました】 WRCレプリカ、構 ...
日産 180SX 日産 180SX
七年間お世話になった良き車でした。 こいつとは沢山の思い出があります。 北は函館、南は広 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation