• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AL.HOL::BR9B改のブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

さようならBH(>д<)

さようならBH(&gt;д&lt;)復活直前での災害…
とりあえず家族・石巻に身内が居ましたが、皆無事です。


我が家のある多賀城市は津波の影響をモロに受けました。


住んでいたアパートは2階だった為、冠水の影響は無いものの我が愛車は泥水にすっぽり。


水が引いた時点で見に行ったが、車内は見るも無惨な泥だらけ状態でした。
これだけヒドイと気持的にすっきり、諦めつきましたよ(`∇´ゞ


週末にアパートの片付け、愛車のパーツ取り外しに行ってきた。
電気系はダメだがエアロパーツは無事なので、取れるものはゲット。
パーツはオクに出品するか、みんカラのお友達で欲しい方にお安く譲る方向で検討中。


BHはまだ8万キロも行ってなく長く乗るつもりでしたが、天災には敵いませんからね(´Д`)


中古で購入して4年、沢山イジって沢山の家族との思い出を共に作ってこれたよ。
沢山俺の為に働いてくれて、ありがとうなBH。
これからはゆっくり休んでくれ(;∇;)/~~


さ、気分を変えて…次となる我が愛車はまだ未定。家族と話合って決めるが、多分またスバル車になるであろう。
Posted at 2011/03/20 13:53:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月24日 イイね!

イメチェン計画 第1弾

某日実家ガレージにてイメチェン作業を着手すましたw
ザッとですが、公開しまぷ+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚


まず今回のメインはフロント・リアパーツの塗装だす。

センター付近を塗装。顔つきがスパルタンになったかな(●≧∨≦●)
他のガンメタ塗装と同様にする事により統一感を出したよ。

同時にC-WESTのハーフスポイラーを取外して洗浄。
センター付近を同様にガンメタ塗装を施し再取付を実行。


某億で中古購入したメーカー不明のリアセンターガーニッシュカバー。
たぶんリベラル製?w
ここも同様にガンメタ塗装。



別角度から

リアビューが変わっていい感じ。
カバーだけでも、いつもと印象が変わるよね。


これも某億で新品購入したダミーダクト(海外製)を塗装&取付。



別角度1



別角度2

塗装の色が周りと違うけど気にしないx2♪
あくまで自家塗装ですから~( ̄∇ ̄;)


最後はイメチェン計画外ですが、バックカメラモニターを新たに設置。
以前使ってたデカモニターは子供のDVD再生モニター専用となったのよ。。。トホホ。




明日の休日は更なるイメチェン計画を実施しまふ。
次回公開日をお楽しみにw
まだまだ塗装をやっちゃいます( ゚∀゚)アハハ八八
Posted at 2010/07/24 04:09:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | ガレージ・作業・パーツ | 日記
2010年06月17日 イイね!

BE/BHヘッドライト加工用プロジェクター入手。。。奮闘日記その2

 BE/BHヘッドライト加工用プロジェクター入手。。。奮闘日記その2















皆さん、ども゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
日々プロジェクター化に向けて奮闘中のワタクシことアルフォルでございますw


今回無事プロジェクター入手したのでご報告。
このプロジェクター選びにかなり労力をついやしますた(・∀・)
プロジェクターなら何でも良いわけでは無く条件が発生したのである。
詳細は以下の通り。


1. BE/BHヘッドライト自体がデカいもので無く奥行きも無いので
小型プロジェクターが必要であること。


2.機能性は勿論だが見た目重視でキレイに仕上げたいので
インナーをそのまま使用したい(加工&塗装有り)


3・プロジェクターレンズを見た目に良い「ブルーアイ」にしたい。
※ブラックアイも良いが愛車に合うようブルーで決めたい。


4.インナー加工(カット&穴あけ)後、プロジェクターと簡単ボルト固定したいので
設置が容易になるようなプロジェクターでなければないらない。


などの条件をみたす為、今回は。。。





レクサス:IS マルチ【D2/D4】対応型バイキセノン70Φ【Hi/Low切替式:ブルーアイ仕様】(左右分)




をチョイスしました。


モノ自体のサイズは以下の通り。
---
レンズ70mm PJ単体は縦:14 横&奥行12cm
化粧リングは 最大:14Φ位の奥行:35mm
※化粧リングは変更の可能性有り
---


またHi/Low切替式なので、プロジェクターのみで全てをカバーできる。
この為、Hi用スペースが空きます。
このスペースをどうするか。。。現在思案中。。。


予定である4灯化も視野に入れてるが、現状ではまだ未定状態。
ってか手探り、試行錯誤な状態の為、段階をふんでイロイロ挑戦していくよ。
今の段階では50/50だな。


さ、あとは無事にプロジェクターがインストールできるか。。。
ワタクシの加工技術の腕の見せ所www


次回の加工奮闘日記にご期待あれ♪(σ・∀・)σオホホ
Posted at 2010/06/17 02:32:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | ガレージ・作業・パーツ | 日記
2010年06月07日 イイね!

BE/BHヘッドライト加工(LED&プロジェクター化)奮闘日記その1

音沙汰がない状態だと何かをやってるワタクシですw



その理由は最近の車には当たり前になりつつある
ヘッドライトのプロジェクター化
が急にしたくなったからw


調べると。。。意外と奥が深くて。。。チョwwwハマってしまった(´▽`).。o


結構プロジェクター化がされていない車にヘッドライト加工をされている方がいるんだよねー。
みんカラ上でもやってる先輩方がイルイルw
残念ながら3代目レガでされてる方は少ない。
しかも整備手帳で公開して詳しく紹介してる人がいないと来たww
じゃボキがやってやろうじゃないかと立ち上がった次第でさー( ̄ー ̄)エッヘン


と立ち上がったは良いが調べて学習するのに時間がかかっちまった(。´-ω-`。)ムムム
さらにパーツ入手の準備で時間がまたかかり。。。やっと今回公開する事になったのよ♪


今回は。。。
準備パーツと殻割手順を公開
します。


詳しくは
整備手帳その1
を見てね(。´-ω・)ヨロシク


「整備手帳その1」時点での最終段階はこうなりますたw




次回作業は今月中に1回出来るか出来ないか。。。
家族の予定もあるし作業場所が実家なので、中々作業できないのが辛いところ。。。
それにまだ公開してない謎の塗装作業が残ってるしw(( ̄ ̄0 ̄ ̄))w
ま、そんな状態なので気長にまっててくらはい(爆
Posted at 2010/06/07 02:48:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ・作業・パーツ | 日記
2010年05月10日 イイね!

555サイド着手

5/9 天気:晴れ 風:微風 気温:20度以上
の好条件を利用して、一番の難関である555サイドデカール貼りを着手。








まずは現物。


これがこれからの大変になるであろう一日のスタートだった。。。w







555サイド 左右の貼付け前の仮合わせの準備段階





この準備段階の位置合わせで午前中を全てついやしました。。。
一番重要な部分のなるので、位置を決めたらデカールの枠にそってボディへ直接鉛筆でライン取り。
ここを丁寧かつ慎重にやならいと出来栄えにかなり差が出るとボキは思います。
#経験上そうでしたから(ばく






ここで今回苦労した箇所を公開。
1 前後ドアの切れ目 準備段階のカットライン位置の線決め。



2 左前後ドアの切れ目 完成後
見た目の事を考えて織り込む部分を考慮すると結果キレイな仕上がりに。



3 右後部ドアの出っ張り 完成後
出っ張りの先端は独特の形をしている為、要加工。
結果多少シワが発生したが、これは仕方ないし想定内の事。
デカいデカールでは多少の妥協は必要です。



4 右前部ドアのドアノブ周り 完成後 アップ
今回の作業で一番の難関なこの場所。。。ドアノブ周り
いやー、ここばかりは準備もへったくれもありません。
貼付け後にカットラインに合わせて直でカッターかませましたw
その為、切り口が多少ギザギザが残ったが、これも想定内。
この程度で済んだと思えば良いデキ。



4 右前部ドアのドアノブ周り 完成後 全体
ま、少し遠め目から見れば違和感無く見えると思う。








右斜め前から全体




左斜め前から全体







結果、100点を上げたい程のデキになったが皆さんのご意見は?w
全体的に555の統一感が感じられるレプリカになってきたね( ̄ー ̄)


これでデカいデカールは終わったが。。。
まだまだ小物な残りのデカールがある。。。
着手前に現状からイメチェンしたい為にある箇所を「塗装」をしまふ。
その為の純正品パーツは購入済みw
次回パーツ公開、塗装内容を暴露ww
お楽しみに~
Posted at 2010/05/10 03:00:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | ガレージ・作業・パーツ | 日記

プロフィール

「年末予定 http://cvw.jp/b/284678/38841550/
何シテル?   11/12 19:05
【[祝復活!運用中]ライブカメラ】アルフォル家の今!? ※要PC閲覧、アプリ非対応 | 7分更新 >>自宅サーバ画像なので一時接続不可になり画像が表示されな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

お待たせしました!スバル専用ドライカーボン製パドルシフトカバーを販売開始しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 17:18:45
自作 エアクリーナーBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 23:02:03
レガシィBM/BR 面発光イカリングのカスタムヘッドライト【車検対応可】で新登場! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 18:59:35

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【更新日:2016/08/27】 情報 / 画像更新 >> ・汎用GTウイング加工。。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【2011/03/11東日本大震災の津波影響にて廃車となりました】 WRCレプリカ、構 ...
日産 180SX 日産 180SX
七年間お世話になった良き車でした。 こいつとは沢山の思い出があります。 北は函館、南は広 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation