• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AL.HOL::BR9B改のブログ一覧

2008年06月18日 イイね!

何シテル?の吹き出しをつけよう!

皆さん、知ってましたか?





何シテル?に吹き出しがある事を!





知ってる人は手を上げてみよう♪wwwwwwwwwwwwww





説明より見た方が早い!これが証拠だ!






ここを参考にスタイルシートを変えてみました♪
リンク >>スタイルシート】「何シテル?」ProfileBalloon色変更





まだやってない、そこの貴方っ 早くやんないと流行に乗り遅れるぞw
Posted at 2008/06/18 01:16:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月17日 イイね!

次期愛車!?

次期愛車候補!EXIGA!!



はい、あくまで候補ですからw




でも、このスタイル結構いいんじゃない♪

グレード:2.0GT
エンジン:2.0 DOHC 16バルブ AVCS ターボ
トランスミッション:スポーツシフト5-AT
リンク >> carview スバルが7人乗り新型車エクシーガを発売
リンク >> SUBARU EXIGA



MTがラインナップされてない…がーん(/_T)
でも7シーターの魅力に負けそう(爆)




皆さんはどんな印象を持ちましたかー?




17日から発売開始されたし…もしかして、もう試乗された方がいたりしてw

Posted at 2008/06/17 22:05:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月16日 イイね!

近況報告? と 2008 ラウンド8 トルコラリー 結果

近況報告? と 2008 ラウンド8 トルコラリー 結果





久々!?の更新で申し訳ないw





何をしてたかって?





えー、まー、色々っすよw





まずは羽の加工。修復。こちゃー時間かかるわな。。。





山を越えたと思ってた仕事がまた忙しくなり。帰りが遅い日々。





帰ってから加工&修復してたもんだから、毎日みんカラに時間を使えず
そのまま就寝してましたw




↓これが加工修復前の状態
前の持ち主はホットボンドでやってやがる…ありえないw
加工するならもっとキレイにやれって感じ♪





↓撤去後
穴だらけw





↓加工修復後
まずグラスファイバーマット(FRP材)なものを穴に入れ超強力接着剤(強力2液性エポキシタイプ)で固めます。ボルト(メス)を突っ込んで更に超強力接着剤でベースを作成。完全硬化後にボルトを通す穴を開通させて、グラスファイバーパテで穴を完全封鎖。これまた完全硬化後にサンドペーパーで余分なパテを取除き平面にして完成。
って言う作業を穴4つ分繰り返しましたw
いやー結構手間と時間が掛かりますww
※ パテ後の写真を撮るのを忘れてました、写真は超強力接着剤後です。

今は塗装の真っ最中。進捗率:10%未満のまだ始めたばっか状態でっす。




その後ずっと放置プレイしてたメインPCをOSから再インストールw
何やってんだ俺(爆)
OSはW2KからXPに変更しVerUPしたが。。。
ただ普通にするんじゃツマンナイw
ホントはVistaにしたかったんです。。。が金なくてOS買えない。
じゃXPをVistaレイクにしちゃえ!って訳で、こうなりました↓。

こうなるまでに沢山の苦労がありましたw
まだまだ未完成だが、今の状態でもかなり満足してる。うーん自己満足ww




そんなこんなで、家でも忙しくしてたんですよ。
こんな俺をゆるしたって下さい(^^;
今後はボチボチとみんカラに時間を使おうと思ってる次第っす。
コメント返してなくてスマソ > ALL



さて本題のトルコラリーっすけど・・・
サクッと簡潔に報告してます。
って本題なのに適当すぎねぇw

[デイ1]
・SS6 クリス:フロントサスにダメージを受け早々にデイ1から撤退。
[デイ2]
・クリス:再出走しデータ収集走行をする事に。
[デイ3]
・ペター:決して早いタイムではないが終始安定した走りをし総合6位フィニッシュ。


ペターは…ノートラブルな事を主張しており、かなり信頼感をもっているようだ。
今回のラリーはスバルにとってデータ収集の為のラリーと言ってもいいんじゃないんでしょうか?
結果は良くも悪くも無くまずますなので、次のラリーでのパフォーマンスに期待しましょう!

次回 ラウンド9 フィンランドラリーは 07/31 - 08/03 の開催です。
Posted at 2008/06/16 03:15:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月02日 イイね!

昨日はこんなオフ会に参加してました(^^v

昨日はこんなオフ会に参加してました(^^v









「第1回 TCL
(東北レガシィオーナーズクラブ)オフ会」









今回は「ましゃさん」と変態走行する事で
朝早く7時半に榴ヶ岡公園前で待ち合わせ



高速を使い「道の駅 七ヶ宿」で脳汁メンバーと待ち合わせ♪




集合場所の予定していた七ヶ宿公園がZのオフ会
入れないとの事で、急きょ昼食場所だった・・・
蔵王ハートランド」が集合場所に。



TLCの東北レガシィ仲間が約40台!
レガシィだらけの景色に圧巻の一言でした↓


↓別方向からも激写↓




↓5人一組となり挨拶と愛車自慢↓
参加をしらなかった「準れぎ」さんと一緒の組となり写真とらせて貰いました。
おおー!かなりイジられてる!見た目も凄いけど中身もスッゲ!!




↓昼食はジンギスカン!
皆さんにお肉を沢山分けてもらってタップリと頂きました♪




その後は自由時間。
いろんな方の愛車を見て話を聞いて楽しい時間でした。


一緒に変態走行をしてくれた、ましゃさん
爆炎さんを始め、初めて脳汁メンバーの方とお会いできた事。
TLCの知らない方との交流♪
全て全て楽しく、あっと言う間の時間でした。


オフを開催してくれたTLCのシュガートさんとその関係者の方々
運営の手順の良さ、昼食の手配、ホント素晴らしかったです。
またオフ開催の際は、参加させて頂きます。
第1回オフ会、お疲れ様でした!!
Posted at 2008/06/02 11:37:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月02日 イイね!

ヘッダー画像更新★

ヘッダー画像更新★










画像は4月~6月分の大物!?パーツ達ですw







ヘッダー画像で表紙を飾ってくれてますww








6月と言えば・・・まが発表してないが一部の人にはバラした








空飛ぶ!??超大物さんが登場を今か今かと待っています(爆)







今日のアルは、お休み♪





お休みを有効利用する?為に溜まってるパーツレビューを頑張りMAX
Posted at 2008/06/02 09:59:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「年末予定 http://cvw.jp/b/284678/38841550/
何シテル?   11/12 19:05
【[祝復活!運用中]ライブカメラ】アルフォル家の今!? ※要PC閲覧、アプリ非対応 | 7分更新 >>自宅サーバ画像なので一時接続不可になり画像が表示されな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お待たせしました!スバル専用ドライカーボン製パドルシフトカバーを販売開始しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 17:18:45
自作 エアクリーナーBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 23:02:03
レガシィBM/BR 面発光イカリングのカスタムヘッドライト【車検対応可】で新登場! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 18:59:35

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【更新日:2016/08/27】 情報 / 画像更新 >> ・汎用GTウイング加工。。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【2011/03/11東日本大震災の津波影響にて廃車となりました】 WRCレプリカ、構 ...
日産 180SX 日産 180SX
七年間お世話になった良き車でした。 こいつとは沢山の思い出があります。 北は函館、南は広 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation