• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AL.HOL::BR9B改のブログ一覧

2012年05月15日 イイね!

(・ω・)ボンネットあれんじ v1b2(・ω・)

(・ω・)ボンネットあれんじ v1b2(・ω・)








13日にて久々となるボンネットアレンジを更に進めた。

小物達によるプチ作業だぬヽ(´∀`)ノハハハッ

小物達
・BH時代に付けてたメーカー不明の汎用ダミーダクト(WRブルーマイカ塗装済)
・BH時代に付けてたMotoRブランドのダミーボンネットピン(現物・未加工)



ここから自己マン画像が続くw
興味ない方は読み飛ばしてください⊂´⌒σ;゚Д゚)σマヂッッ?!www















また別作業にてコラゾン製 ボンネットキャッチカバーの取付も実施。

取付後あまり見えない部分となる為、未塗装のままとした。



純正エアインテークガイドにて取付後。



取付にてどうしてもホーンに当たってしまった為、ステー追加により移動。




次回は。。。お天気によるが月末最終な週末にてボンネットアレンジを更に進める。
WRブルーマイカによる縦ライン塗装。。。どうなるか乞うご期待!??(;´・∀・)




今回はBGMは番外/邦楽編。。。今ひそかに人気のガールズバンドに注目。
ルックス、テクニック、曲と全てにおいてイカしてる。
昔のプリンセスx2(プリプリ)を思い出すね~



♪SCANDAL - 瞬間センチメンタル♪




♪SCANDAL - Pride♪




♪SCANDAL - LOVE SURVIVE♪
2011年10月07日 イイね!

【家族サービス】 仙台アンパンマンこどもミュージアムにレッツらGO♪

【家族サービス】 仙台アンパンマンこどもミュージアムにレッツらGO♪







家族日記の為、興味の無いかたは読み飛ばそうwww






少し前になるが、先月愛娘の誕生日記念で
7月にオープンした仙台アンパンマンこどもミュージアムへと逝って来たじょw


当初は3月にオープン予定だったが大震災の影響で7月に延期。
愛娘は待ちにまって、ようやく行けたのだ。゚(゚´⊃д・`*)゚。+。


それにしても土日となるとやっぱ人が凄い。
オープンして2、3ヶ月たったが人気は衰えずだね。


ただ。。。入場料が高いw
大人と子供変わらない入場料だww


人の多さに親としては疲れるが、愛娘が楽しめればOKさ。
施設内にあるアンパンマンすべり台を数十回繰り返し乗りw


大好きなメロンパンナちゃんに逢えてホクホクの娘だったよ(*μ_μ)



あ、そうそうモール内自体は無料なので、雰囲気のみ楽しみたいならタダでも楽しめる。
時間帯によってはアンパンマン、その他仲間たちとの触れ合い時間も堪能できるぞ。
ミュージアム内は、別物。。。アンパンマンワールド全快!ヾ(´∀`*)
家族は勿論、カップルでも楽しめると思う。


いままでは東北の人なら遠い関東圏の本家・横浜アンパンマンミュージアムへと
足を運ばないと行けなかっただけに、東北内にこの施設があるのは
子持ちの親としては嬉しい事。

娘はまた行きたいと言うが、嫁があまり良い顔せずw
やっぱネックは入場料と行けば行ったで帰りたくない病になる娘のわがままさ。。。かなww
ま、機会があれば近場だしまた行きたい♪


まだ行った事のない方は是非x2 行ってみてくれぃ三(っ・ω・)っブーン


場所は仙台駅から歩いて行ける距離です。
もち駐車場完備!
詳細はHPにて↓
[仙台アンパンマンこどもミュージアム]
2011年08月02日 イイね!

2011 夏 栃木・那須な定番旅行(艸ω<)キャ

2011 夏 栃木・那須な定番旅行(艸ω&lt;)キャ











ちょっとアップが遅れたが、
7/23,24と那須旅行ってきたぞぃキャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ


家族サービスを頑張ったボキのパパぶり!?を勝手に公開だぬw


今回も定番すぎる、いつもイッテル場所へGOしてきた(ゝ∀・`★)ハハハァン








DAY1 りんどう湖ファミリー牧場



愛娘とのメリゴなツーショット!?



牧場マスコット「みどりちゃん」とカメラ目線いただきましたw



牧場マスコット「ラビちゃん」と。。。ハイポーズ♪



子牛さんにミルク飲ませよう。。。とママと怖がる愛娘。



巨大な滑り台へ挑戦するも。。。1回きりで怖がりやがった┐(´・c_・` ;)┌ アリャリャ



続いて巨大トランポリン。。。これは面白いのか笑顔フリフリまくり。
楽しいはいいが、なかなか帰ってこねぇ(´Д`)


一日中居て、あちこち歩きまくったので家族とも疲れてw
早いうちに宿泊のいつも利用しているペンションに移動♪(o´・ω・)るんるん(・ω・`o)♪



「ペンション ワンダーワン」
那須旅行は年に2、3回は行ってるが、いつもこのペンションw
オーナーと奥様のしつこくなく、ちょうどいい接客対応と川沿いにある露天風呂、
リーズナブルでボリューム満点な料理がオヌヌメ(´・ω・`)b
ただ汚染された稲わらのニュースがあったばかりだったのでメニューから牛肉が消えてた!
好きだっただけに残念━━(⊃Д`;)━━━!!!!



DAY2 那須ステンドグラス美術館
諸事情により画像あまりナッシング(;´∀`)



那須旅行の際はいつも行ってます。ボキと嫁が好きな場所なもんで(爆)
館内にはステンドグラスが沢山おかれており、時間ごとにパイプオルガン、オルゴール演奏があり
一日居ても楽しめる場所です。
本来ならカップルで行くのが◎、子持ちの場合は子供が飽きてしまい雰囲気をあまり楽しめず×



館内から一度外に出れます。
全体は見渡せる場所であり、撮影ポイントでもあり。


DAY2 那須どうぶつ王国
嫁と娘がケンカして気まずく殆ど撮影できんかった(;´∀`;)オイオイ ケンカスンナヨ...



めずらしい!?ふわふわ毛のウサギにタッチしてご満悦w



娘よ、馬車の荷台に乗っただけなのに。。。何が楽しい?w



と、まぁ。。。いつもながらハードなスケジュールな2日間旅行でした。
嫁の気分があまり良くなく、娘とケンカするしでパパとしては大変だったが、
旅行は楽しんでくれたみたいなんで、家族サービス的には。。。OKでしょ★


次回の夏季旅行第二弾は、北の場所へ。
岩手・小岩井へ行こうかと嫁と計画中~
2011年05月07日 イイね!

引越し準備( ̄∀ ̄)

引越し準備( ̄∀ ̄)被災した多賀城市から逃げる為(´Д`)


引越し準備真っ最中w


車が無く足がないので多賀城市まで電車移動でさー(>д<)


つーか荷造りって、やっても。。。やっても終わる感じがしねぇ(爆)


画像はモレの愛する奥様の後ろ姿を激写(*´Д`*)





Posted at 2011/05/07 18:06:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | レジャー・旅行・ドライブ | モブログ
2011年05月04日 イイね!

公園で家族さーびす(゜∇゜)

公園で家族さーびす(゜∇゜)車が無いからGWと言えでも何処にも行けないモレ。


でも家族サービスはちゃんとしたぜぃ(^∀^)ノ


これでも一児のパパだからな(`∇´ゞ


宮○県仙○市宮城○区にある某デッカイ公園より~






Posted at 2011/05/04 13:39:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | レジャー・旅行・ドライブ | モブログ

プロフィール

「年末予定 http://cvw.jp/b/284678/38841550/
何シテル?   11/12 19:05
【[祝復活!運用中]ライブカメラ】アルフォル家の今!? ※要PC閲覧、アプリ非対応 | 7分更新 >>自宅サーバ画像なので一時接続不可になり画像が表示されな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お待たせしました!スバル専用ドライカーボン製パドルシフトカバーを販売開始しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 17:18:45
自作 エアクリーナーBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 23:02:03
レガシィBM/BR 面発光イカリングのカスタムヘッドライト【車検対応可】で新登場! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 18:59:35

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【更新日:2016/08/27】 情報 / 画像更新 >> ・汎用GTウイング加工。。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【2011/03/11東日本大震災の津波影響にて廃車となりました】 WRCレプリカ、構 ...
日産 180SX 日産 180SX
七年間お世話になった良き車でした。 こいつとは沢山の思い出があります。 北は函館、南は広 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation