• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AL.HOL::BR9B改のブログ一覧

2009年11月02日 イイね!

車検見積もり。。。orz

車検見積もり。。。orz












昨日はDらーへ車検を見積もりに行ってきたじょヽ(・∀・)ノ
そういや半年以上ぶりのDらーかも(ぉ


久々に愛車を見てもらったが。。。いやぁ、やっぱヤバイわなw
あちこち逝ってるww


車検対策をエロエロやったが、どうやらヌケがあったようだぉ
そんな中、車検でヤバめだったのが、以下のこれだ( ̄ー ̄;)
チョー指摘されたw




1. マフラー音が基準値を超えてる
2. 最低車高より9cm下がりすぎてる
3. ナンバーが斜めってる
4. 社外フォグランプがスモールと連動していない




1. に関しては
元々、前オーナー時代から基準値ギリギリの音量だったらしい。
マフラーも年数が立てばエロエロあるみたいでw
対策としてボキはサイレンサーをつけるのがイヤなのだが。。。
新しくマフラー買う金なんてねぇし、今回ばかりは仕方ねぇだろうな(´д⊂)


2. に関しては
これまたダウンサスも年数が立てばエロエロあるのだろうw
別に足回りにこだわりは全く無いので、今回は。。。
プローバのダウンサス → Wangan SPLダウンサス へ交換する事に(´∀`)


3. に関しては
アハ。。。ナンバーステー外すの忘れてたわw


4. に関しては
フムフムそうなのか。。。フォグってスモールと連動してないとダメなのかw
どうやら単独でスイッチオンで点灯してはダメらしい。。。
なるへそ、勉強になった(≧∨≦;)




つー訳でダウンサスは余計な出費だわな。
今のボキにはこの出費はデカイwww
トータル費用は


20マソ以上かかった(;¬∀¬)


嫁さんに報告して怒られるかと思いきや。。。

嫁:「私に感謝しなよ。ここまで出してくれる良い嫁なんていないよ。」
俺:「はい。ありがと。」

うーん、全費用を出してくれるんで文句はとても言えませぬ(・∀・)カンシャx2
と結果はメデタシx2で終わりましたとさw


P.S.
見積もりを出してもらってる間、現行レガのパンフとニラメッコ(*^□^*)
見れば見るほどエエんじゃないと思えてくるw
しかも目の前にとまってるし(・∀・)
でも。。。でもだ。。。デカイ、これほどデカイとは(*´д`*)ハァハァ
Posted at 2009/11/02 00:57:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | ガレージ・作業・パーツ | 日記

プロフィール

「年末予定 http://cvw.jp/b/284678/38841550/
何シテル?   11/12 19:05
【[祝復活!運用中]ライブカメラ】アルフォル家の今!? ※要PC閲覧、アプリ非対応 | 7分更新 >>自宅サーバ画像なので一時接続不可になり画像が表示されな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234 567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

お待たせしました!スバル専用ドライカーボン製パドルシフトカバーを販売開始しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 17:18:45
自作 エアクリーナーBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 23:02:03
レガシィBM/BR 面発光イカリングのカスタムヘッドライト【車検対応可】で新登場! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 18:59:35

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【更新日:2016/08/27】 情報 / 画像更新 >> ・汎用GTウイング加工。。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【2011/03/11東日本大震災の津波影響にて廃車となりました】 WRCレプリカ、構 ...
日産 180SX 日産 180SX
七年間お世話になった良き車でした。 こいつとは沢山の思い出があります。 北は函館、南は広 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation