• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AL.HOL::BR9B改のブログ一覧

2009年03月14日 イイね!

最近買った小物パーツ達っ

まずは毒キノコ化に向けて必要であろう…



















トラブルがあった時のお助けキャラww



















そ、そのパーツは「エアフロの予備」

これで走行中なにがあっても安全…かなヽ(・∀・)ノ


















続いてはフロントガラスからチョっと見せたいからが為に買ったパーツw


















マイレガのカーボン化を着々と進めてます(´∀`)



















意外と言えば意外かな。
STIルームミラーカバー(カーボン)



















さ、次は昔から欲しかったこのパーツ


















シフトランプ付のタコメーター
STPPING GAUGE TACHO LAMP [SGT-F0]

現在ブースト計はPIVOTのモノを付けていたので
同じメーカーにしました。
デカもの好きなんでw サイズは80φww



















そして次は…


















これはエンジン内の冷却効果を狙ってのモノ。



















毒キノコにはフレッシュなエアーをあげないとダメじゃんww


















MUSASHI製 ALUMI COOLING HOSE 100φ 1m
別名:アルミホースだのエアホースだの言うやつでさー

され、どこに付けるか…
定番かもしれないけど純正フォグを外してそこに付けようと構想してます。
うーん、上手くいくかどうか…


















最後のパーツ、これは純正フォグを無くすにあたって


















フォグが無いのも辛いので社外品フォグにしちゃいます♪


















MIRAREED製 SUPER YELLOW LAMP
GT SPORTS COMPACT LAMP SYSTEM 5003
H3 HALOGEN BULB 55W

機能性は求めてませんw
ただ有れば…使えればいいと思ってww


















これで毒キノコも不安なく取付けらるよ♪
さて、全部取付けたら、どんなんなるのかなw
今からワクワクだよ(´∀`)
取付後また報告します(*´艸`)
Posted at 2009/03/14 15:37:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月10日 イイね!

車ネタでは無いが・・・(ノ゚O゚)ノ

祝初!w

















悲願であった



















マイメインPCを



















デュアルモニター化しやしたwwwwwwwwwwww


メーカーはよく知らんが 「BENQ」つーメーカーだ(?_?)
前オーナーが去年11月に購入したそうな。
19インチの中古品だが、ほとんど使用してないものらしぃw
2万ちょいであるのを、オクでたまたま発見したもんだから
予想外の出費だが指が勝手に即決ボタンをポチっとなw
使用した感じは、前のモニターが15インチだったから
第一声が「デカ!」w
2,3日たってようやく慣れたが。。。ヽ(・∀・)ノ
一度ね、デュアルモニター体験しちゃうとシングルにはもう戻れんw
興味アル人は是非お試しあれ~

参考情報
---
モニター: BENQ 19型フラットディスプレイ G900D ブラック 2台
ビデオカード: nVIDIA QUADRO FX1000 128MB
Posted at 2009/03/10 17:11:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月08日 イイね!

OSCAR隊ステッカーo(^-^)o

OSCAR隊ステッカーo(^-^)o待っていたステッカー届きましたw
素晴らしい、かっちょヨスギっす(>_<)
キラキラ感がやる気!?をそそるっすよ~w
さて、あとは貼るだけなんだか…ほら、モレっちのマイレガはステッカーだらけじゃん((爆))何かのステッカーを犠牲にしないとww
うーん、どうしたものか(ノ゚O゚)ノ

ステッカーに関わったOSCAR隊の皆さん、ありがとうございました。そしてまた今度ともグッズ物は宜しくです(^_^;)
Posted at 2009/03/08 17:04:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月01日 イイね!

作業報告w

2月28日の作業報告ッスw









まずまずの気温で快晴だったので









頑張ってたまってた取付け作業を行いましたよ(・∀・)










まずマイレガを中古で購入してからバッテリーを交換しておらず











バッテリー上がりを2度経験しては、だましだましで使ってて










最近またヤバクなってきたので、もう限界だろうと判断したので









近くのスーパーオートバックスR45店でおNEWを買ってきたよ。

AUTOBACS PRO ウルトラハイパワーバッテリー 80D23L
日本語で書かれてるネーミングがチョイカス(´∀`)
うーん、レガシィ用のバッテリーって結構高いのねw
前車180SXなら1マソでいいもの買えたのになww

装着後

ブルー&イエローのバッテリーだからSWRTカラーを思い出しますw
それもあって選んだとも言うが…(爆)











マシャ氏から譲り受けた例のパーツも取付ましたよ♪












GReddy製ブローオブバルブ タイプRS
SAMCO製エルボウホース

純正リターンホースを取り外すのがチョ苦労したっすよw
特に純正パワーバンドの外しづらい事といったら…(´д`)
それ以外はすんなり終了ww











その苦労!?した作業工程の一部始終を
久々に整備手帳でアップしました。
GReddy製ブローオブバルブ タイプRS と SAMCO製エルボウホースの取付 その1
GReddy製ブローオブバルブ タイプRS と SAMCO製エルボウホースの取付 その2
Posted at 2009/03/01 13:47:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「年末予定 http://cvw.jp/b/284678/38841550/
何シテル?   11/12 19:05
【[祝復活!運用中]ライブカメラ】アルフォル家の今!? ※要PC閲覧、アプリ非対応 | 7分更新 >>自宅サーバ画像なので一時接続不可になり画像が表示されな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
89 10111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

お待たせしました!スバル専用ドライカーボン製パドルシフトカバーを販売開始しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 17:18:45
自作 エアクリーナーBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 23:02:03
レガシィBM/BR 面発光イカリングのカスタムヘッドライト【車検対応可】で新登場! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 18:59:35

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【更新日:2016/08/27】 情報 / 画像更新 >> ・汎用GTウイング加工。。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【2011/03/11東日本大震災の津波影響にて廃車となりました】 WRCレプリカ、構 ...
日産 180SX 日産 180SX
七年間お世話になった良き車でした。 こいつとは沢山の思い出があります。 北は函館、南は広 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation