• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AL.HOL::BR9B改のブログ一覧

2010年02月26日 イイね!

こいつに毎日癒されてます(´Д`)

こいつに毎日癒されてます(´Д`)













(´Д`)ハァハァしたくて見にきた人はハズレw

ボキの癒やされるヤツはスバル インプレッサ555( ̄ω ̄)
そこ!「って車かよ!」って言わないのw


1995年のマクレーがダブルタイトルをとった記念すべき年のインプだからさ~
もうWRCオールドファンにはたまらない訳よw
見てるだけでボキは(´Д`)ハァハァしまくりの癒されまくり♪


春にはこのデカールが我がアルフォル号にもと思うとヨダレが(>ε<)ジュルジュル


今晩もこいつと(´Д`)ハァハァしまくって寝ます(爆)
Posted at 2010/02/26 00:46:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | ガレージ・作業・パーツ | 日記
2010年02月25日 イイね!

収納力アップ?w

収納力アップ?w










3代目レガの欠点、それはシート付近の収納力。
・・・だと俺は思う (^A^;)
カーゴ付近の収納力は問題ナッシングなんだけどな。。。


普段、運転して思うわけよ。手に届く範囲の収納に弱いとさ。
そこで前々から考えていて目をつけてたのが、これだ!


「BH9 サングラス グローブ ボックス」(正式名は知らんw)


Y奥様で、何気なくハッケーンであえなくポチっとなw
使い方はサングラスを置くボックスとしては使わんけどw


ただBHにはちょい加工が必要のようだ。
実際やってるみんカラユーザーでのレビューではそう書かれていた。
どれほどの加工かは知らぬがw
とりあえずポン付けできないので、このまま放置ww
宮城に戻ってから、ゆっくーり取り付けますがな(*´д`*)


これBEにも流用できるんだろうか。。。
BHは勿論、BE乗りの方も是非やってみて、ほしーのw
Posted at 2010/02/25 00:52:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | ガレージ・作業・パーツ | 日記
2010年02月19日 イイね!

水ヌキヌキ剤(´Д`)

水ヌキヌキ剤(&#180;Д`)
















最近GSもセルフぎみで「水抜き剤」なんざぁ、忘れてたが…そろそろやってやろか!と思い即購入。


「KURE フュエルシステム 水抜き剤 お徳用2本パック」
お徳用に弱いのw


意外な忘れがちになる水抜き剤…皆さんもヤリ忘れてない?
Posted at 2010/02/19 02:22:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | ガレージ・作業・パーツ | 日記
2010年02月17日 イイね!

柿本まふりゃー その後w

Dらーのあんちゃんの仕事振りに○○○したボキはw
実家ガレージで作業を強行しましたとさ。。。








その落胆?した原因はこれだw
見よ!リアバンパーとマフラーのこの隙間を!!
これは、ねぇーよなー(T_T)
見た目もカッコワリィーし、このままだと車輪止めにギリギリ。。。買って早々ズリズリしたくない!
つー事でなんとかせねば・・・







考えてもどうにもならん、まずは車の下を拝見しましょ。
久しぶりにウマをかけてみたw
おおー!お尻が、お尻が盛り上がって卑猥なお姿に(*´д`*)ハァハァ







とりあえずアップで撮ってみた。
ステンレスボディのこの光沢がエ○いw
しかも先端が、先っちょが・・・(*´д`*)ハァハァ







下に潜ったついでに今回戻したゼロスポのセンパイを見てみた。
うん、しっかり付いてるw
このウネリがエ○エ○じゃん(*´д`*)ハァハァ








どうやらこいつが原因のようだ。
今回つけた柿本のマフラー吊りゴム。。。
この商品取り付け位置を調整できるのだが、取り外して確かめてみたら。。。
どうやら希望だった15mmアップの調整だとBHレガにはそもそも合わないらしい。
というか付かんw 長さが足らんのだw
どおりでDらーのあんちゃん、なんとか付く調整で取り付けたもんだから。。。
純正ゴムよりダウンしてる。







原因が分かってホッとしたのか、気まぐれショットw







センターはそのままだが、リアの2箇所は純正吊りゴムに戻しましたw






その結果、多少は隙間が鳴くなりマフラーがキレイに収まって見えるようになったよ。
とりあえず、これで良しとするか。
駐車止めは、まだ危ないが。。。前よりはいいだろう。



ちなみに現在はサイレンサーを外してマフラーを封印から開放中w
やっぱマフラーはこうでなくっちゃ。エエ音を奏でてるよ♪
このマフラーの付けてるみんカラユーザーのインプレ通りで
アイドリング時は静かだが、アクセルオン時は結構な音量です。
前のガナドール・チタンマフラーよりヤバメかも (ぉ

Posted at 2010/02/17 02:37:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガレージ・作業・パーツ | 日記
2010年02月16日 イイね!

見て楽しい、使って楽しい(おぉw

見て楽しい、使って楽しい(おぉw
















さて、これなーんだ?w


ミニカー?


プラモ?


ヒントは背景のPCが関係してる( ̄ω ̄)ムフ
Posted at 2010/02/16 02:09:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | CSS / 自鯖 / PC | 日記

プロフィール

「年末予定 http://cvw.jp/b/284678/38841550/
何シテル?   11/12 19:05
【[祝復活!運用中]ライブカメラ】アルフォル家の今!? ※要PC閲覧、アプリ非対応 | 7分更新 >>自宅サーバ画像なので一時接続不可になり画像が表示されな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  123456
78 910111213
1415 16 1718 1920
21222324 25 2627
28      

リンク・クリップ

お待たせしました!スバル専用ドライカーボン製パドルシフトカバーを販売開始しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 17:18:45
自作 エアクリーナーBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 23:02:03
レガシィBM/BR 面発光イカリングのカスタムヘッドライト【車検対応可】で新登場! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 18:59:35

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【更新日:2016/08/27】 情報 / 画像更新 >> ・汎用GTウイング加工。。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【2011/03/11東日本大震災の津波影響にて廃車となりました】 WRCレプリカ、構 ...
日産 180SX 日産 180SX
七年間お世話になった良き車でした。 こいつとは沢山の思い出があります。 北は函館、南は広 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation