• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AL.HOL::BR9B改のブログ一覧

2014年09月09日 イイね!

やっとバイナル第一弾の貼り貼り完成♪

やっとバイナル第一弾の貼り貼り完成♪










いやー、東北の今年の夏は冷夏ぎみで週末てーと天気悪くて。。。


東京に単身赴任だしさ、中々作業が進まなかったが。。。


仙台に帰った際に作業できる土日でコツコツやって。。。


やっと第一弾までの完成となり公開できるまでになったのだ(^^vV


ま、アレンジもない第一弾貼りなのでパッとしないし納得いってないがwww


こんなもんでしょう♪♪


ささ、問題は第二弾。ここからがアレンジとして手を加えます。


完成はいつだ。。。また二か月後かwww


冬に入るまでは、なんとかしたい!

Posted at 2014/09/09 22:29:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ・作業・パーツ | 日記
2014年07月02日 イイね!

2014年旅行~山形さくらんぼ旅行と仙台公演/劇団鑑賞~

2014年旅行~山形さくらんぼ旅行と仙台公演/劇団鑑賞~










久々に家族サービスなブログw
今回は家族で山形さくらんぼ旅行にいってきた



嫁さんと独身時代に行った以来だから。。。7,8年ぶりかも(^^;




以降、お暇な方は我が家族のカットをお楽しみくださいm(_ _ )m




【さくらんぼ狩り編】
某チェリーランド、向かい側にある某さくらんぼ園で娘の希望でさくらんぼ狩りにいった。
いやー、やはり。。。さくらんぼと言えば~佐藤錦でしょ。もう美味しいのなんのって。
家族3人で200個近くは食ったなwww



愛娘、さくらんぼ大量GET!??





見切れてる俺wと愛娘のポーズ





久々の登場の嫁はん。うん楽しそうにさくらんぼ狩りを満喫しているようだ(^-^)






【月山湖、寒河江ダム、大噴水編】
山形と言えば、もうひとつ。。。この月山湖、寒河江ダムにある大噴水を見ないといかん。
よーく独身時代で、今の嫁さん以外の女性とも来たっけな。。。とw
112mだったかな。それくらい上がります。たしか日本3位の高さだったとか。



大噴水と愛娘。。。初じて見た娘。。。。大興奮でした(^^vV






寒河江ダム/月山湖、意外と広いし天気がいいとかなり綺麗。





寒河江ダムのマスコット!??と記念撮影(^_☆)





月山湖レストハウスでお食事時での休憩中に嫁に撮られたw
娘とキスしようとしている所を激写しなくてもwww







【2014年 劇団カッパ座 仙台公演編】
山形旅行の次の日、毎年見ているカッパ座公演があった。
NHKではお馴染みの人形劇で有名なカッパ座。。。子供は勿論、大人だって楽しめます。
今年の劇は「しらゆきひめ」でした。
劇終了後、しらゆきひめに抱っこされて嬉しそうな愛娘。
来年もまた見ような、娘よ。





この旅行の週は土日でハードスケジュールでした。。。あ゛~~~つかれたw
2014年06月25日 イイね!

バイナルステッカー、第一弾分の部分貼り報告

バイナルステッカー、第一弾分の部分貼り報告









仙台帰宅時にちょこちょこやっているが、やっとこさ公開できるまでになった。


ここだけの話。第一弾分と第二弾分は同じだぉw
ボキの好きなカラー青と赤のコラボにしまふ。


今回部分貼りしているが、時間が掛かっている理由。。。。それは。。。


他のステッカーと干渉したり、ドア付近をまたぐので位置合わせとカットの連続だしで
もう大変(^^;;;
ま、やる前から分かっていた事だが、やっぱ大変だわwww
あと普通に貼るのはつまらないからアレンジしてるからね~


しかも今回、謎を明かすと第一弾分と第二弾分とで重ね貼りするので、
大変さが2倍と。。。じゃいつ完成するんだって話だよな。。。。
マイペースなボキなんで、首を長くしてまってくださいな。


今回スポンサーステッカーも一緒にやっちゃいます(^^vV


でわでわ、また報告します☆
Posted at 2014/06/25 02:00:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ・作業・パーツ | 日記
2014年05月15日 イイね!

単身赴任♪

単身赴任♪










半年以上、お無沙汰なブログ。

俺の近況ですが、なぜか。。。どうして。。。東京都大田区で楽しく!?単身赴任中♪

残念ながら愛車はお留守番www

仙台の実家で俺の変わりに家族を見守ってくれてます(p_・)

最近のアレンジは画像の通り。

サイドステップとアイラインをやっちゃいました~

愛車が気になるのか、家族の為かw たまにと言うか結構な頻度で

仙台帰っては車イジリしてまわ(^_^)/



他画像は愛車紹介にて画像アップしてます。
Posted at 2014/05/15 03:00:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ・作業・パーツ | 日記
2013年10月12日 イイね!

Valenti JEWEL LEDテールランプ、K2GEAR仕様の装着と点灯

Valenti JEWEL LEDテールランプ、K2GEAR仕様の装着と点灯








すっかり遅くなってしまったが、、、
Valenti JEWEL LED TAIL LAMP
K2GEAR限定スペシャルカラー (スモークレッド)

の装着と点灯テストの結果を公開。

当日は小雨が降る空模様だったが撮影を強行~

マイレガが汚れていて水垢が見えるが気にするなw
俺は基本洗車は嫌いなんですわ。。。たまに雑巾で拭き拭きする程度だもの(((( (( (;^^)



カット1、リア斜め




カット2、リア中央




カット3、サイド後方全体




カット4、サイド後方拡大




カット5、点灯式1全体+愛娘




カット6、点灯式2拡大+愛娘

今回もコンパニオン娘の登場w
ポーズ決まってる。。。将来はレースクィーンでもやらせるかf(^^;

本製品は保安基準上、ブレーキ4灯化機能、リアフォグ機能どちらかをチョイスしなきゃいけなく
どっちも使うと保安基準不適合になる。。。本音はどっちも使いたいが。。。
まぁ、スイッチ付けてリアフォグONOFFとも考えたがDらー利用する以上、絶対指摘されるからなw
過去に色々電装系スイッチ加工で指摘されまくったので、もうコリゴリwww
ここは迷わず4灯化にしたっ



さて次回アップは。。。そろそろパーツレビュー更新しないとかなり溜まってるんで、更新しよっかな☆
Posted at 2013/10/12 03:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ・作業・パーツ | 日記

プロフィール

「年末予定 http://cvw.jp/b/284678/38841550/
何シテル?   11/12 19:05
【[祝復活!運用中]ライブカメラ】アルフォル家の今!? ※要PC閲覧、アプリ非対応 | 7分更新 >>自宅サーバ画像なので一時接続不可になり画像が表示されな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お待たせしました!スバル専用ドライカーボン製パドルシフトカバーを販売開始しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 17:18:45
自作 エアクリーナーBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 23:02:03
レガシィBM/BR 面発光イカリングのカスタムヘッドライト【車検対応可】で新登場! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 18:59:35

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【更新日:2016/08/27】 情報 / 画像更新 >> ・汎用GTウイング加工。。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【2011/03/11東日本大震災の津波影響にて廃車となりました】 WRCレプリカ、構 ...
日産 180SX 日産 180SX
七年間お世話になった良き車でした。 こいつとは沢山の思い出があります。 北は函館、南は広 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation