• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あとれんじゃーサドの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2024年3月9日

インマニパッキン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ご無沙汰してます。
だいぶ前からオイル漏れは認識してたんですが、オイル漏れって 早急になおさないと走れないわけでもなし 困るのは車検くらいですかね?
焼けたオイルの臭いさえ気にしなければ あっ!駐車場が汚れるのが心苦しく感じないならほっといても大きな問題はない症状で😅
去年の夏くらいにパーツは入手してあったのですが、連日の暑さに怠け 急ぎ足でやってきた秋の涼しさに怠け 冬の寒さに怠け…宮沢賢治も呆れるかな😰
で、最近 オイル落ちが顕著になってきたのでやっとこさ作業することにしました。
2
拡大すると更に良くわかりますが、インマニ付近の 以前は染みだし程度でしたが右方はオイル溜まりができちゃってます。
3
8ヶ月熟成したパーツです。
いい感じになってると思います😅
4
手前のナット2個、奥のボルト2本、インジェクター、カプラー外した状態。
ね?ひどいでしょ 漏れ漏れ

この後、インマニを持ち上げて隙間から指で探るもパッキンが良くわからない🌀
しばらく指でまさぐって…(ちょっと卑猥ですが)う〰️ん わからん😵🌀
で新品パーツを見ると片側だけ耳がついてるのを発見‼️これか‼️
でラジペンで耳をつかんで 引っ張り 捻りでやっとこさ外しました😣
5
上が新品です。右上にポチっと耳があります。
外した旧品はガチガチに固くて 一部切れてました そりゃオイル漏れるわ

新しいパッキンを隙間から潜らせ、耳を基準に端から押し込んでいきます。同然 面一てはなくパッキンがちょっと面から出ます。こうでなくちゃ😉
で、インマニ戻すんですが、結構持ち上げたので インマニのボルト穴についてるスリーブが外れてしまい、突き出ているボルトにはまらなくなってしまう。
なんやかんやして ようやくはめることが出来た😰 なので、この間の写真は無しです😆
インマニ回りをちょいっと掃除して作業前の状態に戻し終わり、エンジン始動💨
作業時間は1時間ちょっとでした。
これで様子見て 必要ならちょい増し締めかな。
6
今回も みんカラの皆さんの投稿を参考にさせて頂きました🎵ありがとうございます😁

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タペットカバーパッキン交換

難易度: ★★

備忘録です(^o^;)

難易度:

アンチエイジングです(;^_^A

難易度:

FCR-062ラブ💕注入〜5回目?〜180909㌔記録用〜

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

FCR-062ラブ💕注入〜6回目~181180㌔〜記録用♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗りやすい http://cvw.jp/b/2847040/44820425/
何シテル?   02/07 07:36
あとれんじゃーSADOさんです。よろしくお願いします。 アトレーワゴンとつきあって3年半、ここ半年ほど小さなドレスアップや改造してます。(今更(^^;) 興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレーター掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 16:12:28
ダイハツ小ネタ特集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 09:04:07

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーワゴンS331G カスタムターボRです。地味にいじっていきます(^-^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation